アーケード・家庭用で展開している、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」に関する攻略・知識の集積地。



どんなキャラ?

  • 高い牽制能力と暴れ潰し・投げ漏れ潰しから、画面端の高火力コンボを狙うキャラ

強みは?

  • 5A・JA・A版クー・ドロアを筆頭に、リーチが長くリスクも少ない技が豊富。
  • 5Bなど暴れ潰しに適した技も備え、相手を抑えつける能力が高い。
  • 広い攻撃範囲と無敵時間を持つ逆切れアクション「月影」が優秀。
  • 必殺技が溜めコマンドなので入力しやすく、扱いやすい。

弱みは?

  • 高火力コンボは画面端やカウンター等に依存。
  • 起き攻め以外の状況から能動的に崩す手段が少なめ。

どう立ち回るの?

  • リーチの長い5AとJAを振って相手を近寄らせない。なにか刺さったらそのままコンボへ。
  • 当たると凍結+手元に引き寄せる立D・2Dを織り交ぜて牽制する。
  • 迷ったらとりあえず5AやJAかドロアで何とかなる。

何振ればいいの?

  • JA、5Aが横へのリーチが長いため、非常に便利。
  • 飛びこみにはJB。下方向への判定が強いので、下手な対空はガンガン潰せる。
  • 対空にはJAの他、2Bも優秀。

コンボは?

  • 地上:始めはA連で十分。Aドロアは3段目〜4段目に手動で出せる様にしておこう。
  • 対空:JA>JBや、JA>JC。2Bからでも決める事が出来るが、なるべく速めにエリアルではなく地上での拾い直しを覚えよう。

起き攻めは?

  • 2C、Dブフーラを重ねるか、Bドロアで画面端まで押し込んで次の崩しのリターンを上げる事を意識する。

SPゲージが溜まったら?

  • ゲージの使い道が多いキャラなので、状況に応じて使っていきたい。
    覚醒時はゲージ最大が150になるため、崩しにも攻めにも使っていける。
    • 攻めたい:
      SBブフーラ、SBクー・ドロアなどが扱いやすい
    • コンボダメージを増やしたい:端のBドロア>Dブフダインがダメージを増やすパーツとして優秀。
    • 切り返したい:
      逆ギレ>Cブフダインか、ガーキャンに使用。

攻めて来られたら?

  • 逆ギレの月影が超優秀。
    • 発生9Fで攻撃判定広い、無敵時間長め、ゲージがあれば着地硬直をSPスキルでキャンセル可能。
  • 「相手が空中に飛んだのを見てからCブフダイン」という荒業も可能。
  • 逆にいえば優秀な切り返しが逆ギレくらいしかないキャラなので、辛抱強くガードを固めたりバクステで間合いを取るのも大事。
    • 相手に攻めっ気を出してもらえば、それだけ逆ギレが当たりやすくなる。

TOPに戻る

どなたでも編集できます

メンバー募集!