エクシーズ・効果モンスター
ランク8/水/水族/攻1900/守1900
水属性レベル8モンスター×4体
(1):このカードが持っているX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。
●1つ以上:このカードは魔法・罠の効果で破壊されない。
●2つ以上:このカードの攻撃力・守備力はX素材×400アップする。
●3つ以上:相手はモンスターを召喚・特殊召喚する時、800ポイントのダメージを受ける。
●4つ以上:このカードのX素材をすべて取り除く。このターンこのカードは取り除いた数まで
1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
(2):ターン終了時、このカードにX素材が無い場合このカードを破壊する。

企画内で登場する水属性・水族のエクシーズモンスター。
X素材の数によって効果を得られる4つの効果と、ターン終了時に自壊する誘発効果を持つ。

水属性レベル8モンスターを4体も必要とする非常に重いモンスター。
類似効果を持つカードは素材の数を2体以上あるいは3体以上で数をある程度プレイヤーが自由に決めることができるものが多いが、このカードは4体と固定である。

(1)の効果はエクシーズ素材の数によって効果を得る効果。1〜2つめまでが永続効果、3つめが誘発効果、4つめの効果が起動効果となっている。
その召喚条件から、エクシーズ召喚に成功した時は全ての効果を得ている状態となる。
1つ以上ある場合、魔法・罠の効果に対する破壊耐性を得る。モンスター効果と破壊以外の除去には耐性を持てず、やや不確定な要素といえる。
2つ以上ある場合、攻撃力・守備力をエクシーズ素材の数分アップできる。上昇数値は素材1つにつき400なので、召喚成功時点での攻撃力は3500ポイントとなる。レベル8モンスターを4体使用しているのでこの攻撃力はやや心許なく、後述の4つ以上ある場合の効果との相性はやや悪い。
3つ以上ある場合、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する度に800ポイントのダメージを与える。ターン内の発動に制限のない《サモン・リアクター・AI》の効果といえ、明確なボード・アドバンテージは得られないものの状況次第では相手のライフを大きく削れる。あちらと異なり相手が召喚・特殊召喚する場合に限られるため、こちらが相手フィールドに特殊召喚した場合は効果が発動しない点に注意。
4つ以上ある場合、エクシーズ素材を取り除いてその数まで攻撃回数を増やす、《鬼神の連撃》の上位に近い起動効果を発動できる。1つめの破壊耐性や、単純にステータスをアップできる2つめの効果が戦闘を行う前に消えてしまうのは痛い。そのため直接攻撃がほぼ確実に通る状況でのみ使用したいところ。

(2)の効果は、エクシーズ素材がない場合に自壊してしまう誘発効果。
純粋なデメリット効果であり、これといってカバーできる効果は持たないため可能な限りエクシーズ素材は残して戦いたい。
エクシーズ素材を補充できる効果も持たないので、(1)の4つめの効果を使ってしまうと基本的に自壊が確定してしまう。
別のカードで破壊耐性を付与することもできるが、効果の都合上そのままでは下級アタッカーレベルの攻撃力のバニラなので、エクシーズ素材がなくなってしまったならばそこまでして守る価値はないだろう。
総じて、このカードを出すのはそのまま止めを刺せる状況のみに絞り、極力慎重になるのが望ましい。

水属性・水族のランク8であるため、《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》に《RUM−アストラル・フォース》を使ってエクシーズ召喚することもできる。
ただしこれらのカードを使用するのであればランク4から重ねて《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》を出すだけで攻撃力は素材を4つ持ったこのカードと同じ3500に届いてしまう難点も抱えている。
ランク4から《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》、更にこのカードと順にランクアップしていった場合はエクシーズ素材が4つとなり、連続攻撃効果も発動できるようにはできる。


登場作品


  • 【ぴくDA】陸 島國【CS】
リンク

どなたでも編集できます