「ダークソウル」攻略サイトWikiです。ゲームソフトの攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。



ステータス変化回復アイテム

名称効果入手方法
エスト瓶篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量300
エスト瓶+1篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量400
エスト瓶+2篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量500
エスト瓶+3篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量600
エスト瓶+4篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量650
エスト瓶+5篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量700
エスト瓶+6篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量750
エスト瓶+7篝火でエストを溜め、飲んでHPを回復する回復量800
緑花草一時的にスタミナの回復速度を上げるドロップ:黒い森の庭の陸エイカエル
商人:センの古城の鋼鉄鎧の商人(1000)
血赤の苔玉出血の蓄積を減らすドロップ:黒い森の庭の樹人
商人:不死街下層の水路の商人(500)
毒紫の苔玉毒の蓄積を減らし、毒状態を解除するドロップ:黒い森の庭の樹人
商人:不死街下層の水路の商人(500)
毒紫の花苔玉毒および猛毒の蓄積を減らし、状態を解除するドロップ:黒い森の庭の樹人
商人:不死街下層の水路(1000)
解呪石呪いの蓄積を減らし、呪死状態を解除する城下不死教区(鐘楼):オズワルド(3000) 五個だけ購入可
商人:不死街下層の水路の商人(6000)
ドロップ:五足のバイバル(貝)
あったかふわふわ
たまごくだし頭部卵状態(頭部装備不可・ソウル獲得量半減)を治療する。ドロップ:黒い森の庭で二股の木蛇&デーモン遺跡等のたまご背負い
病み村:クラーグの住処奥の隠し部屋 一度卵状態になり篝火近くのエンジーに話しかけるともらえる 以降購入可(1000)
エレーミアス絵画世界:死体より1つ回収可能
一時の呪い一時的に呪死状態になり亡霊と戦えるようになる(効果時間5分)ドロップ:小ロンド遺跡の亡霊
商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(4000)
女神の祝福HPを全回復し、異常を癒す贈り物
拾:センの古城,アノール・ロンド,混沌の廃都イザリス
人間性人間性+1 HP大回復(レイス時にも回復できる)ドロップ:各種ネズミ,スキュラ(公爵の書庫),幼生スケルトン(巨人墓場),さまよえる人間性の精霊(ベイグラントモンスター)
商人:不死街下層の水路の商人(1個のみ、5000)
商人:火継ぎの祭祀場パッチ
人間性の双子人間性+2 HP大回復ドロップ:さまよえる人間性の精霊(ベイグラントモンスター)
贈り物
拾:不死街下層,混沌の廃都イザリス
商人:火継ぎの祭祀場パッチ

攻撃用アイテム

名称効果入手方法
火炎壺爆発して炎ダメージを与える商人:城下不死街(50)
黒い火炎壺爆発して炎ダメージを与える(通常の約1.5倍〜2倍)贈り物
拾:城下不死街(牛頭デーモン前の火炎壷兵士が屋根にいる建物の中)
商人:センの古城
投げナイフ投擲用のナイフ。敵に投げつける商人:城下不死街(10)
毒投げナイフ投擲用のナイフ。刃に毒が塗られている商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(100)
糞団子敵を猛毒状態にするが、自分も影響を受けるドロップ:病み村巨漢亡者
商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(200)
炭松脂右手の武器に炎をまとわせる 炎属性攻撃力+80商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(500)
黄金松脂右手の武器に雷をまとわせる 雷属性攻撃力+150商人:最下層(1000、3個まで)ドロップ:黒い森の庭の大&小キノコ
腐れ松脂右手の武器に毒効果を付与する商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(1000)
ロイドの護符効果範囲内でエストによる回復をできなくする
特定のモンスターを眠らせる
商人:城下不死街(500)
誘い頭蓋一部の敵を誘い寄せる拾:不死教区の猪がいる部屋の橋?の上
商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(500)
竜頭石人頭を竜のそれとし、竜のブレスを吐く灰の湖で古竜と誓約
頭部装備無しで使うと竜頭に(死亡で解除)
もう一度使うとブレス攻撃(長押しでスタミナを消費して連続で吐く)
竜体石全装備を外して使用する事で全身竜人間になれる。詳しくは誓約の項目を参照。誓約:古竜への道+2

武器・防具強化素材

名称効果入手方法
楔石の欠片通常の武器を+5まで強化する購:鍛冶アンドレイ,巨人鍛冶,鍛冶バモス
ドロップ:亡者兵士(槍),亡者兵士(弓),バルデル騎士
森の狩猟者の報酬
楔石の大欠片通常武器を+10まで、粗製武器を+5まで強化するドロップ:最下層のスライム
ドロップ:病み村のヒル
ドロップ:エレーミアス絵画世界のバーニス騎士
商人:センの古城,巨人鍛冶
森の狩猟者の報酬
楔石の塊通常武器を+14まで、結晶、雷を+4まで強化するドロップ:結晶トカゲ,黒騎士,アノールロンドのボス部屋前の巨人
小ロンド遺跡の黒戦士
センの古城の巨人奴隷
最初の火の炉の黒騎士
森の狩猟者の報酬
あったかふわふわ
楔石の原盤通常武器を+15に、結晶、雷を+5に強化するドロップ:結晶トカゲ
北の不死院のはぐれデーモン
小ロンド遺跡のダークレイス
緑楔の大欠片魔法、神聖、炎の武器を+5まで強化するドロップ:最下層のうごめく腐肉(スライム)
ドロップ:病み村のヒル
ドロップ:水晶トカゲ
ドロップ:デーモン遺跡の百足
商人:アノール・ロンド,巨人鍛冶
森の狩猟者の報酬
青楔石の塊魔法武器を+9まで、魔力武器を+4まで強化するドロップ:クリスタルゴーレム
ドロップ:結晶トカゲ
最初の火の炉の黒騎士
森の狩猟者の報酬
青楔石の原盤魔法武器を+10まで、魔力武器を+5まで強化する結晶洞穴結晶トカゲのいる3番目の道からボスとは反対に向かった先にある透明な通路の先
ドロップ:結晶洞穴の月光蝶
赤楔石の塊炎武器を+9まで、混沌武器を+4まで強化するドロップ:デーモン遺跡の太陽虫
ドロップ:混沌の廃都イザリスのイザリスの混沌(タコ)
北の不死院最初の火の炉の黒騎士
森の狩猟者の報酬
赤楔石の原盤炎武器を+10に、混沌武器を+5に強化する拾:混沌の廃都イザリス
ドロップ:混沌の廃都イザリスのイザリスの混沌(タコ)
あったかふわふわ
白楔石の塊神聖武器を+9まで、邪教武器を+4まで強化するドロップ:最初の火の炉の黒騎士
混沌の廃都イザリスのイザリスの混沌(タコ)
巨人墓場のスケルトンポール(骨柱)
巨人墓場の劣化三人羽織
森の狩猟者の報酬
白楔石の原盤神聖武器を+10まで、邪教武器を+5まで強化する巨人墓場のボス前のエリアの落ちた場所
巨人墓場の劣化三人羽織
光る楔石通常強化できない武器の強化に使用購:巨人鍛冶
ドロップ:結晶トカゲ
ドロップ:灰の湖結晶洞穴の五足のバイバル(貝)
あったかふわふわ
デーモンの楔特別なソウルから生まれた武器を+5まで強化するドロップ:城下不死教区センの古城アノール・ロンド地下墓地混沌の廃都イザリスの楔のデーモン(首無し、片足)
あったかふわふわ交換
拾:アノール・ロンド
竜のウロコドラゴンウェポンの強化をするドロップ:飛竜の谷の青い飛竜
ドロップ:飛竜の谷エレーミアス絵画世界のドラゴンゾンビ
ドロップ:狭間の森灰の湖のヒドラ
病み村の沼地の篝火付近の宝箱 拾:灰の湖等々
あったかふわふわ交換

ソウル

名称効果入手方法獲得ソウル数
故も知らぬ不死のソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地
ドロップ:病み村、飢えた亡者(死体)
+200
故も知らぬ不死の大きなソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地
ドロップ:病み村、飢えた亡者(死体)
+400
名も無き戦士のソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地
ドロップ:病み村、飢えた亡者(死体)
+800
名も無き戦士の大きなソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+1000
高名な騎士のソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+2000
高名な騎士の大きなソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+3000
勇敢な勇者のソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+5000
勇敢な勇者の大きなソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+8000
英雄のソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+10000
偉大な英雄のソウル使用によりソウルを獲得する拾:各地+20000
月光蝶のソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:月光蝶+1200
クラーグのソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:魔女クラーグ+8000
アイアンゴーレムの核莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:アイアンゴーレム+12000
オーンスタインのソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:オーンスタイン+12000
スモウのソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:処刑者スモウ+12000
大狼シフのソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:灰色の大狼シフ+16000
半竜プリシラのソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:半竜プリシラ+12000
グウィンドリンのソウル莫大なソウルを獲得するか、他にない武器を生み出せるドロップ:グウィンドリン+16000
薪の王グウィンのソウルなお尋常ならざる力を秘めているドロップ:薪の王グウィン+20000

火防女の魂

各地の火防女に渡すとエスト瓶の回復量を高めることができる。(最大で+7)
エスト瓶の強化が行える火防女は以下の三名
・火継ぎの祭祀場にいる声のでない女性(アナスタシア)
・アノール・ロンドの篝火の側にいる暗月の女騎士
・クラーグの住処、隠し壁の先にいる白い蜘蛛姫様
使用すると人間性+5&エスト瓶の残数回復。手持ちと木箱にそれぞれ1つずつしか所持できない。
  • 入手場所
    • 城下不死教区、バーニス騎士の後ろ
    • 小ロンド遺跡、最初に出る2体の幽霊から右に行くとそこだけ落ちない1本橋があり、その先
    • 病み村、飛竜の谷側から行って沼に行くリフトに乗らないで先に進んだ混沌の野犬(赤い犬)が2匹で守っているところ
    • アノール・ロンドの篝火にいる暗月の女騎士がドロップ
    • 公爵の書庫内にあるローガンが捕らえられている牢屋の中
    • ロートレクの世界に侵入して倒す(かぼたん蘇生と選択。使わずに次周に持ち越せば、かぼたんを死亡直後に蘇生される荒業が可能。この場合もロートレクへの復讐イベントは発生する)
    • 白い蜘蛛のお姫様を殺害するとドロップ

貴重品

名称効果入手方法
王の器不死の英雄に与えられるソウルの器太陽の王女グウィネヴィアから貰う
王のソウル最初の死者、墓王ニトのソウル「墓王ニト」撃破
王のソウルデーモンの母たる、混沌の苗床のソウル「混沌の苗床」撃破
分け与えられた王のソウル闇に堕ちた四人の公王のソウル「四人の公王」撃破
分け与えられた王のソウル「ウロコのない」白竜シースのソウル「白竜シース」撃破
大きな種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:最下層
とても大きな種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:小ロンド遺跡
※水門を開く必要がある
結晶の種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:公爵の書庫の宝箱
大きな炎の種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:デーモン遺跡の宝箱
混沌の炎の種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:デーモン遺跡
大きな魔法の種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:公爵の書庫
※ボスを倒してもう一度最初のボス部屋に行く
魔力の種火鍛冶屋が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:黒い森の庭
聖職の種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:黒い森の庭
※月光蝶倒した先
大きな聖職の種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:巨人墓場
暗い種火鍛冶が扱う、武器を進化させるために必要な種火拾:エレーミアス絵画世界
修理箱篝火で武器、防具を修理するための道具売:鍛冶屋、城下不死街の商人(3000)
武器の鍛冶箱篝火で武器を強化するための道具売:鍛冶屋(2000)
防具の鍛冶箱篝火で防具を強化するための道具売:鍛冶屋(2000)
底なしの木箱篝火で自由にアイテムを出し入れできる道具売:最下層商人(1000)
注ぎ火の秘儀さらに大きく篝火を育てる秘儀三人羽織討伐時入手
おかしな人形あまり見ない奇妙な形、奇妙な格好の人形拾:北の不死院の一番最初にいた牢獄
※2回目来たときのみ
万能鍵簡単な鍵であれば開ける事ができる(民家の鍵、不明の鍵、小ロンド遺跡の鍵、籠牢の鍵、見張り塔下層の鍵、下水部屋の鍵として開錠可能)贈り物・盗人の所持アイテム
アルトリウスの紋章森の中ほどにある閉じられた扉を開く紋章売:城下不死教区鍛冶屋(20000)
地下牢の鍵北の不死院の地下牢の鍵
不死院二階東の鍵不死院の二階、東側にある鉄格子の鍵
不死院二階西の鍵不死院の二階、西側にある鉄格子の鍵
巡礼者の大鍵不死院本堂の奥扉を開く巡礼者の大鍵
民家の鍵不死街の民家の鍵売:城下不死街
不明の鍵見たところ、簡易な牢の鍵だろうか
下層の鍵不死街下層に向かう縦穴の扉の鍵拾:城下不死教区
最下層の鍵不死街下層から最下層にいたる扉の鍵ドロップ:山羊頭のデーモン
見張り塔下層の鍵不死街にある見張り塔下層の扉の鍵拾:月光蝶を倒した先の建物の最上階
下水部屋のカギ最下層の下水部屋の鍵拾:最下層
病み村の鍵最下層から病み村にいたる扉の鍵ドロップ:貪食ドラゴン
小ロンド遺跡の鍵小ロンド遺跡と飛竜の谷を隔てる鉄格子の鍵拾:病み村
封印の鍵小ロンドの水門を開くための封印の鍵拾:王の器入手後に小ロンドの屋根の上にいるNPCに話しかける
or 小ロンドの屋根の上にいるNPCを倒す
籠牢の鍵センの古城に吊るされた籠牢の鍵拾:センの古城
書庫塔牢屋の鍵書庫塔に作られた牢屋の鍵拾:公爵の書庫
書庫塔牢屋の別鍵書庫塔に作られた牢屋の別鍵拾:公爵の書庫
書庫塔大牢屋の鍵書庫塔の底にある大牢屋の鍵拾:公爵の書庫
書庫塔大扉の鍵牢獄となった書庫塔の大扉の鍵拾:公爵の書庫

オンラインプレイ専用アイテム

名称効果入手方法消費
橙の助言ろう石メッセージを書く/確認する/評価する商人:城下不死街(100)
白いサインろう石召喚サインを書く太陽の騎士ソラールと会話
赤いサインろう石侵入サインを書く拾:エレーミアス絵画世界
ひび割れた赤い瞳のオーブ他の世界に侵入する深淵で誓約すると購入できるようになる
赤い瞳のオーブ他の世界に侵入する(誓約「ダークレイス」の時のみ使用可)深淵のカアスに人間性を10捧げて入手
(フラムトに王の器を渡した後は入手不可)
青い瞳のオーブ罪人録にある罪人の世界に侵入する(誓約「暗月の剣」の時のみ使用可)グウィンドリンと誓約(数限なし)
罪人録世界の罪人たちを確認する売:宣教師オズワルド(1000)
告罪符侵入者の罪を告発する売:宣教師オズワルド(200)
従者名簿混沌の娘に仕える、従者たちを確認する売:卵背負いエンジー(500)
死の瞳他の世界から霊体を誘い込む(誓約「墓王の眷属」の時のみ使用可)ドロップ:バジリスク
売:パッチ(3000)
地下墓地楔のデーモンがいる部屋※3個
巨人墓場最初の篝火から地下墓地へ帰る道の途中※3個
古竜の瞳「竜のウロコ」を得た者を探し、その世界に侵入する(誓約「古竜への道」の時のみ使用可)灰の湖で古竜と誓約
干からびた指闇霊に侵入されやすくなる、また侵入しやすくなる拾:エレーミアス絵画世界

その他

名称効果入手方法
遠眼鏡遠くの景色が大きく見える(十字キー上下で拡大縮小)贈り物
拾:火継ぎの祭祀場(墓地)
ペンダント何の効果もない贈り物
城下不死教区の火防女の魂があった場所(レアの遺品)
森の狩猟者の報酬
ゴミクズ何の価値もない拾:城下不死街
森の狩猟者の報酬
帰還の骨片最後に休息した篝火に戻る(ソウル・人間性は失わない)宝箱:火継ぎの祭祀場
商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(800)
七色石道標となり、落下音から崖の高さを推し量る商人:不死街下層と火継ぎの祭祀場を結ぶ水路(10)
商人:火継ぎの祭祀場 パッチ(10)
修理の光粉右手の武器を修理する(100回復)商人:城下不死街(500)
黒い瞳のオーブ火防女を殺した者の世界に侵入する拾:火継ぎの祭祀場(火防女死亡時)
決別の黒水晶霊体を元の世界に戻す/他世界から元の世界に戻る
太陽のメダルなによりの名誉の証ロートレク救出後、火継ぎの祭祀場でロートレクからもらえる
太陽の戦士を召喚し、目的を果たした皆に贈られる
太陽の戦士が召喚されていれば協力プレイでも入手可能
アノールロンド城の中の篝火がある部屋の隣室※同時に3個
ドロップ:太陽虫(ver1.04以降)
復讐の証罪人を誅した証復讐霊として他の世界に侵入し、罪人を倒す
ドロップ:エレーミアス絵画世界ベルカの鴉人
銅の硬貨銅で作られたマクロイフ親父の硬貨フラムトに食べさせるとソウル入手
ペトルスとの会話二回目
銀の硬貨銀で作られた騎士王レンドルの硬貨フラムトに食べさせるとソウル入手
ドロップ:アノール・ロンド ミミック
金の硬貨金で作られた主神ロイドの硬貨フラムトに食べさせるとソウル入手
ドロップ:アノール・ロンド ミミック
ダークリング人間性とソウルを失い、最後に休息した篝火に戻る
(生者から不死にはならないが血痕も残らないため失ったソウルの回収も不可)
最初から所持

管理人/副管理人のみ編集できます