DARK SOULS II ダークソウル2 攻略Wiki - 聖壁の都 サルヴァ

聖壁の都 サルヴァ

篝火

聖壁への道

黒渓谷からDLCエリアに入り、道なりに進んだ先にある最初の篝火

祈りの塔

竜の聖壁に向かう細長い階段の始まりに当たる建物の最上階。
行くには仕掛けを作動させ、柱に乗って上がる必要がある。

巫女の間

竜の聖壁で拾える聖壁の鍵を使って開く扉の先。

攻略

上下に入り組んだ立体的なマップ。分岐が多く、迷子になりやすい。
光る三角柱に攻撃を当てると仕掛けが作動し、対応する柱が上がったり下がったりする。
(直接武器等で殴る他、矢・ボルト、攻撃系のアイテム・スペルで作動)
動く柱は、最初全て下がっている。
初めて仕掛けを作動させた場合、柱は必ず上がってくることになる。
仕掛けを動かせるのはホストのみで、闇霊や白霊では動かせない。
ホストにとって確実な安全地帯を作ることもできるので、闇霊にとっては酷なエリア。
しかし協力プレイ時にはホスト・白霊共にお互いの動向に気を払うべき。

直接殴れない場所に三角柱が立っていることもあるので、遠距離攻撃の手段は十分用意しておくべき。
弓矢があれば戻れなくなるようなことはないはずだが、矢などが尽きると戻れなくなる場合もある。
そのときは古びた鳥の羽・帰還の骨片・奇跡家路などで帰還するか、死ぬかしかない。
なお、アイテム回収と篝火「祈りの塔」到達には仕掛けの作動が不可欠だが、仕掛けを作動させなくとも先に進むことは可能。


多くの場合、聖壁の兵は複数一組で配置されている。
しかも弓タイプの索敵範囲は広く、かなり遠くから近接タイプの援護をしてくる。
また、死んだふりをした兵がいるため、遠くから目視して確認した以上の敵に囲まれることもある。
だが、誘い骸骨と魔術望郷の両方が有効なので、これらを利用すればかなり戦いは楽になる。

篝火「聖堂への道」まで

黒渓谷のボス腐れの先から転送されてきた後、篝火までは一本道。
途中眠っている竜に遭遇するが、何事もなく飛び去っていくだけ。

攻略その1

マップ1

篝火「聖堂への道」から。
すぐそばの階段を下りた先はエレベーターのある部屋だが、これが動くのはかなり先のこと。

道なりに進むといきなり死んだふりの兵。
その位置から遠くの方に弓兵が見えるが、その近くには2体死んだふりの兵が。
正面に見える仕掛け(マップ1の緑色)を動かすと、この死んだふり兵にダメージを与えられる。
また、この弓兵を矢などであらかじめコチラに気付かせておけば、仕掛けで弓兵を含めた3体にダメージを与えられる。

その先には兵が4体。
仕掛けを動かして柱を上げると矢の攻撃を受けにくくなるが、奥の柱(マップ1の青色)を上げると兵が1体増える。

先に進むには
  1. 突き当たりから下に直接飛び降りる。
  2. 突き当たりから見て下の仕掛け(マップ1の橙色)を動かし、動いた柱を経由して下りる。
  3. 最初の死んだふり兵を抜けてすぐ左を見た対岸の仕掛け(マップ1の赤色)を動かし、酸蟲の部屋を通り抜ける。
  4. 道中にある動く柱(マップ1の青色or緑色)が下りた状態で、その穴に下りる。
  5. 酸蟲のいる部屋に入らず、外周を回り、向こう側へジャンプする。
闇晶石の指輪+3
高い位置にあるため通常では取れないが、近くの仕掛けを動かし、せり上がってくる柱にすばやく乗ればよい。
ダッシュで飛び移れるが、ジャンプする場合は飛び過ぎないように注意。

攻略その2(篝火「祈りの塔」まで)

マップ2

引き続き聖壁の兵が多数配置されているが、この付近は弓タイプが仕掛けの近く(マップ2緑色)の1体のみ。
ただ、建物内に潜んでいたり、死んだふりをしている者もいるので、常に背後を含む周囲全体に気を払いながら進もう。

長めの下り階段の先に見える酸蟲がいる赤くなった部屋に入るには仕掛け(マップ2の緑色)を動かす必要がある。
該当する仕掛けに辿り着くには、その付近にある2つの仕掛け(マップ2の赤色青色)をまず動かさないといけない。
上手くジャンプができるなら、片方だけでもOK。
酸蟲の部屋から戻るには、2階からジャンプして入ってきたときの仕掛けに飛び降りよう。

石はこびのいる場所を抜けて進んでいけば、左にカーブする長く緩いのぼり坂が見える。
が、ここではそちらへ進まず、篝火への道を。
この先は最終的には行き止まりで、アイテムが配置されているだけ。後ほど案内する。

のぼり坂を正面にして、左手にある高い建物が篝火のある建物。
この建物内には階段がなく、それぞれの入り口から各階に入らないといけない。
グッと下に下っていく道を進み建物に入ると1F。
そのまま進めば竜の聖壁に到る。
下り坂に進まず、短い階段を上がって建物に入ると2F。
ここはアイテム(干からびた根)が拾えるだけ。
一番近くの仕掛けを動かして、上ってくる柱に乗れば、3Fへ。
篝火がある階に辿り着ける。

攻略その3

マップ3

アイテム回収および竜の聖壁への道のり。
アイテム回収をするにも、先に進むにも、一旦篝火「祈りの塔」の部屋から出て下に降り立つ必要がある。

篝火の部屋に入ってきた出入り口とは違う出入り口から出て、下の足場に下りていくか、
乗ってきた柱(マップ3の赤色の隣の柱(マップ3の青色)を弓などで動かし、その柱の中段に下りるか。
(篝火から数えて2番目の柱(マップ3の青色)には中段と下段にそれぞれアイテムが配置されている。
柱の仕掛けを上手く動かして拾っていこう。)

まずはアイテム回収。
長い緩やかな坂を進んでいく。
早い段階から一番奥の弓兵が射掛けてくる上、死んだふりをした兵が配置されている。
坂を上りきると、石はこびのいる建物。
仕掛けを4つとも(マップ3の赤色青色緑色橙色)動かして柱を上げておけば、この建物の屋上から篝火まで歩いて進める。
奇跡「約束された平和の歩み」
石はこびの建物のすぐ外から(篝火「祈りの塔」を背にして)対岸を見ると、洞窟の入り口が見える。
崖の下には仕掛けで動く柱(まっぷ3の紫色)があり、柱を動かす光る三角柱は、洞窟入り口の左下辺りにある。
しかし、赤眼の人像(黒渓谷の毒を放つ緑眼像の別ver)がこれを隠すように配置されている。
邪魔な像を破壊すれば(上手く投げれば火炎壷でもOK)仕掛けを動かせるが、それができなければ、
崖から動く柱の上に飛び乗れば仕掛けを動かす三角柱が弓矢でも狙えるようになる。
洞窟の中には石はこびが複数と、聖樹がある。
この樹はムチなどで叩くと、壊れた装備品が直る光(?)を放つ。(※装備している装備品のみ)
無料で修理が行えるという非常に便利な樹なので、早めに行けるようにしておこう

なお、対岸からこの洞窟の入り口の左手に配置アイテムの光が見えるが、あそこは死者の洞エリア。


アイテム回収が終われば、竜の聖壁方面へ。
篝火の建物付近から伸びる細長い階段の橋を渡っていく。
渡った先の建物にはエレベーターがあるが、これを動かせるのは先のこと。

さらに奥の大きな建物に続く橋を渡るのだが、渡ろうとすると遠くから竜が飛んできて炎を放つ(最初の1回だけ)。
あらかじめ橋の途中にいる兵2体に弓矢などで攻撃して動かしておけば、この炎でダメージを与えられるが、タイミングは難しい。
橋を渡れば竜の聖壁エリア。

篝火「巫女の間」

篝火「祈りの塔」から竜の聖壁エリアへ向かって渡ってきた建物の上階には篝火「巫女の間」がある。
これは竜の聖壁エリア内、鍵で開く扉の先から渡ってくる必要がある。
この篝火が、当DLC高難易度エリア死者の洞直近の篝火となる。
なお、この篝火手前でNPC闇霊鉄壁のバルドの侵入がある。

聖壁の兵

メイス、突撃槍、弓の3タイプ。とにかく密集していることが多いので注意。
弓装備の兵は接近すると直剣に切り替えて攻撃してくる。
索敵範囲は総じて広め。とくに弓タイプはかなり広く、思わぬところから矢が飛んでくることも。
鈍重だが強靭が高く、接近戦を仕掛けるならバックスタブが有効である。
尚、毒は無効、その他の属性はまずまず有効。
誘い骸骨と魔術望郷も有効で、活用すればかなり戦闘が楽になる。。
望郷を崖の空中に浮かべれば、それを追いかけて落下していくことすらある。

酸蟲

背中に赤い玉をいくつも乗せた異様な蟲。酸で装備破壊されるのでかなり厄介。
出現する場所には大体周りの壁面が菌糸に浸食されたような状態になっており、さらにこの酸蟲のような
赤いオブジェ?があるのでわかりやすい。なお赤いオブジェは毒壺などと同じで、破壊すると酸が出るので近接は注意
また、酸蟲の音はカサカサと音がかなり目立つので、それでもすぐにいるかどうかわかる。
天井に張り付いていることもあり、見える範囲だけ警戒していると奇襲を受けるので注意。
いそうなエリアでは、ロックしながら進むと奇襲を防げるだろう。

接近しての爪攻撃がメインでリーチ自体は短い。が、羽で飛んで攻撃できるので注意。
また、酸を纏った状態で突撃してくることもある。これが非常に厄介。
オブジェも酸蟲も、弓矢があると安全に撃破できるので弓矢推奨。飛ばれても狙撃すれば撃墜可能。

石はこび

背中に毒液を飛ばす石像をいくつも生やした敵。
近づくと動き出し、毒液を飛ばしながら辺りを徘徊する。
ロックオンすることが出来ず、普通に攻撃するだけではダメージを与えることが出来ない。
弱点は石像の下のトカゲに似た本体で、弓や遠眼鏡を用いた精密射撃を使うと処理しやすい。
近接攻撃でも、下段のみに当たる攻撃をうまく使えば当たらなくもない。
狙いづらいなら、尻尾のおかげで少しだけ判定が広い背中から攻撃するといいだろう。
また、階段を使うと直線誘導しやすく、本体も狙い易くなる。

2週目以降の変化

イベント/登場キャラクター

聖樹

篝火「祈りの塔」すぐ近くの、石柱で隠されたスイッチを起動して行く場所にある目玉のついた樹。
かなり怪しげだが敵ではなく、ありがたい樹なので早まって殴らないようにしよう
この樹はムチなどで叩くと、壊れた装備品が直る光(?)を放つ。(※装備している装備品のみ)
ムチを持っていなくても、ご丁寧なことにイバラムチがすぐ近くに配置されている。
篝火「祈りの塔」からこの樹までダッシュすれば敵はスルーできるのでかなり気軽に修理できるようになる
実質、命の加護の指輪が壊し放題になり、生者でいることのリスクがなくなるのでできるだけ早く行けるようにしたいところ。

聖樹はHP表示こそないもののHPが設定されており、殴り続けると死んでしまう。
倒した際は確定で干からびた根。アイテム狙いなら倒してもいいが、無償修復は大きいのでよく考えよう
一応リスポーンするが回数が少なく設定されているので注意。
ムチで殴る場合、武器やステータスによっては数発殴ると死ぬ。特にすぐそこで拾えるイバラムチは
幸か不幸か、+7と結構強化されており技量が高い場合結構なダメージが出てしまう

なのでステータスが高く、かつ壊れた装備が大量にあり聖樹を何度も使いたい場合はダメージ0の盾崩しを使おう。
ムチを持って盾崩しすれば、永久に聖樹の恩恵を受けることができる。
1、2回程度で済むのなら普通に攻撃していいので殴ってしまって良い。

闇霊:鉄壁のバルド

竜の聖壁エリアに入ってすぐ左、鍵を使って入る部屋から進んだ先、篝火「巫女の間」直前の一本橋の上で侵入してくる。
登場位置が竜の聖壁エリアに属するように感じるが、厳密には当エリア。
ここに来るには、ある程度竜の聖壁攻略が進むと入手できる“聖壁の鍵”が必要なので、実際に戦えるようになるのは少し先。

槍を装備した強靭が高く打たれ強い敵で、道が狭く戦いにくいのが難。
手前の十字路で戦うか、走り抜けて篝火の周りのスペースで相手取るといい。
また、少し戻って階段を上がり、上の部屋で戦うのもよい。
ロイドの護符をちょくちょく投げてくるが、投げている間の隙が大きいのでこの隙を逃がさないように。

個別ページ:鉄壁のバルド

入手アイテム


篝火「聖壁への道」まで

アイテム名場所備考
竜の力の護符×3DLCエリアに入って進んだ、ゆがんで見える道を抜ける壁の亀裂のかげ篝火「聖堂への道」よりかなり手前

その1

アイテム名場所備考
古樹の香油×3篝火「聖堂への道」近くの階段の下
毒咬みの指輪+1最初の死んだふりの兵の頭上対岸にあるスイッチを動かして建物に入れる
闇晶石の指輪+3最初の弓兵と奥の弓兵の間、上の足場高い位置すぐそばの仕掛けで動く柱の上から飛び乗る
雫石×52番目の弓兵近く
黄果の香油×3最初に見える酸蟲の部屋内
古樹の香油×3最初に見える酸蟲の部屋の外壁に沿って進み下の足場に下りる
ロングボウ+72番目の弓兵の位置から下を覗き込むロングボウが乗っている柱を上げるほか、
道なりにあった動く柱の中に入って、最下層に下りても取れる

その2

アイテム名場所備考
毒塊石ロングボウのある柱から降りた付近
雷壷×5下り階段の脇
エリザベスの秘薬酸蟲のいる部屋の2F仕掛けを動かして建物に入れる
投げナイフ×20石はこびの近く建物に近い方
ひび割れた赤い瞳のオーブ×5
魔法のボルト×30篝火「祈りの塔」の建物2Fに入る前下り坂から見上げる位置
干からびた根篝火「祈りの塔」の建物2F
聖壁のメイス篝火の建物2Fの入り口をスルーして進んだ先

その3

アイテム名場所備考
ロイドの護符×3緩やかなのぼり坂の中腹約束された平和の歩みの洞窟方面へ向かう途中
光る楔石×3石はこびのいる建物の手前
雷晶石の指輪+3篝火「祈りの塔」から数えて2番目の動く柱の中段
暗夜石×2篝火「祈りの塔」から数えて2番目の動く柱の下段
たいまつ×5石はこびのいる建物付近の仕掛け柱の中
篝火「祈りの塔」方面への柱ではない
約束された平和の歩みの洞窟へ渡る柱
イバラムチ+7上記の柱から渡った対岸の洞窟内
約束された平和の歩み
錆びついた硬貨×10竜の聖壁への橋手前の建物内
収束するソウル竜の聖壁直前の橋を渡らず、建物外周に沿う足場を進む

篝火「巫女の間」周辺

アイテム名場所備考
たいまつ×5篝火付近のエレベータを途中で下りる建物の外に降りる手前
闇の大剣

敵ドロップ

アイテム名敵名称備考
聖壁の兵の篭手
聖壁のメイス
聖壁の兵メイスはメイスタイプのみドロップ
黄果の香油酸蟲
ありふれた果実
人の像
光る楔石
石はこび

つながっているエリア