日本の政治家の生い立ちや経歴についてまとめたサイトです。主に関東の政治家を中心にまとめておりますが、将来的には全国ネットで政治家の生い立ち・経歴をまとめていきたいと考えております。関東の主な政治家、松本文明(東京都)、萩生田光一(東京都)、中谷真一(山梨県)、長崎幸太郎(山梨県)、奥野総一郎(千葉県)、小西洋之(千葉県)、今野智博(埼玉県)、関口昌一(埼玉県)、水戸将史(神奈川県)、三宅隆...など

平沼赳夫氏の生い立ち

東京都渋谷区代々木大山町に生まれる。父は三明商事創立者の平沼恭四郎氏。平沼恭四郎氏は三井生命勤務、正明中学校の経営、大協石油と職を変え、大協石油の特約店・朝日商販の社長を務めた実業家。

小学校は正明中学校に進学。その後は私立麻布中学校、麻布高等学校に進学。
大学は慶應義塾大学法学部法律学科を卒業している。

平沼赳夫氏の経歴

1962年 大学卒業後、日東紡績株式会社に勤務(1973年まで)。
1976年 旧岡山1区から衆議院議員総選挙に出馬、落選。
1978年 衆議院議員の中川一郎氏の秘書となる。
1979年 中川一郎氏の秘書を続けながら、旧岡山1区から衆議院議員総選挙に出馬するも2度目の落選。
1980年 旧岡山1区から自民党候補として衆議院議員総選挙に出馬。初当選。その後12回連続で当選する。
1983年 衆議院議員総選挙で当選。2選目。
1986年 衆議院議員総選挙で当選。3選目。
1987年 大蔵政務次官就任
1989年 自由民主党岡山県支部連合会会長就任(1993年まで)。
1990年 自由民主党財政部会長就任(1990年まで)。衆議院議員総選挙で当選。4選目。
1991年 衆議院大蔵常任委員長(1991年まで)、自由民主党政務調査会副会長就任(1992年まで)。
1993年 衆議院農林水産常任委員長(1993年まで)、自由民主党全国組織委員長就任(1995年まで)。衆議院議員総選挙で当選。5選目。
1995年 自由民主党組織広報本部団体総局長(1995年まで)、運輸大臣(1996年まで)就任。
1996年 衆議院議院運営委員長就任(1997年まで)。衆議院議員総選挙で当選。6選目。
1997年 自由民主党財務委員長就任(1998年まで)。
2000年 第二次森内閣で通商産業大臣就任、第二次森改造内閣でも続けて通商産業大臣を歴任した。(2001年まで)。衆議院議員総選挙で当選。7選目。
2001年 経済産業大臣就任(2003年まで)。
2003年 衆議院議員総選挙で当選。8選目。
2005年 衆議院議員総選挙で当選。9選目。
2008年 当時の中華民国総統である陳水扁氏から大綬景星勲章を授与される。
2009年 衆議院議員総選挙で当選。10選目。平沼グループを結成。メンバーは保守系無所属の元議員や地方議員ご主となった。
2010年 たちあがれ日本 代表就任(2012年まで)。
2012年 太陽の党 共同代表(2012年まで)、日本維新の会代表代行・日本維新の会国会議員団代表就任(2014年まで)。衆議院議員総選挙で当選。11選目。
2014年 次世代の党 党首就任(2015年まで)。衆議院議員総選挙で当選。12選目。

平沼赳夫氏の趣味特技など

趣味は読書・ドライブ・音楽鑑賞。感銘した本に谷口雅春氏著の「生命の實相」をあげている。他に自身でも本を発表している
・「立ち上がれ、日本!」 講談社
・「真の保守だけが日本を救う」 講談社 (中山成彬氏・田母神俊雄氏 共著)
・「保守再生」 宝島社 (櫻井よしこ氏 共著)
・「七人の政治家の七つの大罪」 講談社
・「政治武士道」 PHP研究所
・「新国家論」 中央公論新社 など
座右の銘は信天命而尽人事(天命を信じて人事を尽くすという意味)

平沼赳夫氏に関するリンク

平沼赳夫オフィシャルホームページ
http://www.hiranuma.org/new/index.html

平沼 赳夫 | 国会議員 | 議員情報 | 議員・役員情報 | 自由民主党
https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator...

管理人/副管理人のみ編集できます