showroom コメントログビューア「しょころ(仮)」の解説を作るためのページです

不具合報告はここでつ

0 neko_nyon neko_nyon - 16/01/23 21:21:58

異常終了するとかそういうのは優先して対応させていただきます

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
  • ソート
  • 61名無し - 21/07/14 19:16:45 - ID:JVwM4zCBgw

    本日、SHOWROOM側の、アップデートの為か、しょころが起動しなくなりました。
    Time:2021/07/14 19:13:16.678
    OS:Microsoft Windows NT 6.2.9200.0
    しょころ(仮):1.0.3.6
    .net framework:4.0.30319.42000
    Name:ArgumentNullException
    Message:値を Null にすることはできません。

  • 62 endoumameuma endoumameuma - 21/07/16 19:22:02

    Time:2021/07/16 18:53:13.928
    OS:Microsoft Windows NT 6.2.9200.0
    しょころ(仮):1.0.3.7
    .net framework:4.0.30319.42000
    Name:ArgumentNullException
    Message:値を Null にすることはできません。
    パラメーター名:String
    StackTrace: 場所 System.Number.StringToNumber(String str, NumberStyles options, NumberBuffer& number, NumberFormatInfo info, Boolean parseDecimal)
    場所 System.Number.ParseInt32(String s, NumberStyles style, NumberFormatInfo info)
    場所 LibAnko.chat..ctor(Object json, broadcast cast)
    場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , Type , Object , broadcast )
    場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecute3[T0,T1,T2,TRet](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1, T2 arg2)
    場所 nicoView2.ChatGridView.getCommentLog(broadcast cast)
    場所 nicoView2.Form1.connectionTable_AddCast(Object sender, ReceiveContentStatusEventArgs e)
    場所 nicoView2.clsConnectionManager.OnAddCast(ReceiveContentStatusEventArgs e)
    場所 nicoView2.clsConnectionManager.AddConnection(broadcast cast, Boolean comuinfo, Boolean filter)
    場所 nicoView2.clsConnectionManager.connectLive(String id)
    場所 nicoView2.Form1.ConnectLivestream(String id, Boolean browser)
    場所 nicoView2.Form1.StartToolStripMenuItem_Click(Object sender, EventArgs e)
    場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
    場所 System.Windows.Forms.ToolStripButton.OnClick(EventArgs e)
    場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
    場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(MouseEventArgs e)
    場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
    場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
    場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
    場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m)
    場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

  • 63名無し - 21/07/18 13:12:22 - ID:EV3leeRboQ

    新しいバージョンですが、配信中または配信終了直後に強制終了されます
    いずれの場合もログに残っていません

  • 64名無し - 21/07/18 18:12:22 - ID:3sCKdgzr8A

    新しいバージョン1.0.3.8でも駄目ですか?

  • 65名無し - 21/07/18 18:51:09 - ID:EV3leeRboQ

    今確認したところ落としたのは1.0.3.8なんですが
    起動してみるとバージョン1.0.3.7になってました
    どうしたらいいでしょうか

  • 66名無し - 21/07/18 21:32:22 - ID:3sCKdgzr8A

    ここに書き込むより開発者様のTwitterで直接やり取りした方が早いですよ

  • 67名無し - 21/07/19 05:10:54 - ID:e7JkIEAnbA

    いつも使わせて頂きありがどうございます
    私も3.8版を落としたのですが、表記は3.7、
    旧3.7からログ拾い動作の改善はされていますが、
    一つの配信が終わるとアプリケーションが落ちてしまう状態で、ログも保存されておりません
    また、これは異常終了とは関係ないのですが、
    複数の配信が同時に開始された時にアラートは複数分表示されるものの、
    その内の一つの配信のログしか取得開始出来ません
    この同時刻開始分を全て取得開始することは出来ませんでしょうか?…
    長々とすみません…

  • 68名無し - 22/04/20 07:16:52 - ID:b7Ob88o+yg

    1.0.3.11を利用しています。19日のサーバーメンテナンス以降、これまで
    showroom-live.com/room-ID
    だったアドレスが
    showroom-live.com/r/room-ID
    に変わりました。
    それに伴い、全く動作しなくなりました。
    具体的には、
    従来通りに/r/を含めたアドレスを入力するとエラーログを吐き出して終了します。

  • 69名無し - 22/04/25 12:05:58 - ID:N4fTuhQiAA

    1.0.4.1バージョンアップありがとうございます。
    配信側で利用した際、オレンジ色のメッセージ(○○さんが初訪問)の、ユーザー名が拾えておらず、
    「さんは初見」
    「○○さんが初訪問」
    と表示されています。
    そしてこの○○さんのユーザー情報が空白で固有IDのみが割り振られている状態です。

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます