蒼空のリベラシオン(ソクリベ)【iOS/Android対応のスマートフォン向け協力アクションRPG】の非公式攻略wikiです。有志によって運営されているファンサイトで、ソクリベに関する情報を収集しています。

このページの情報は転載禁止です→転載について

以下の内容はHARD及びEXTRAを対象にしています。

光翼の門 第一層

概要

  • ボスはグランバルドラ(地属性、火弱点)。
  • 壁特性持ちなのでディフェンダーやリープ技持ちが有効。
  • 通常攻撃(ひっかきや突進など)のダメージが高い。EXTRAは即死級。
  • 暗転攻撃はフィールド全体に大ダメージ。EXTRAは即死級。無敵技や武器スキルを駆使して回避すること。

ステージ特性

  • ジャガーノート(地)
    • 強制ノックバック100%減少。さらに、ボスモンスターの背面にバリアが展開し、背後からの攻撃効果(ダメージ量、BREAK削り量、状態異常蓄積値)が100%減少する。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「ジャガーノート(地)キラー」のLv1、EXTRAの場合は「ジャガーノート(地)キラー」のLv3が必要。
  • ダメージバリア(地)
    • 500000ダメージ以下は全て1ダメージとなるバリアを展開する。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「ダメージバリア(地)キラー」のLv1、EXTRAの場合は「ダメージバリア(地)キラー」のLv3が必要。
  • 状態異常強化(浮遊)
    • ボスが使用する浮遊が強浮遊に強化される。強浮遊はユニットの浮遊耐性と浮遊無効の強化効果を無視する。強浮遊中のユニットは一定時間毎に足元が爆発しダメージを受ける。このダメージは、無敵を無視する。
    • EXTRAのみ出現。特性に対抗するためには「状態異常強化(浮遊)キラー」のLv3が必要。

備考

  • ジャガーノートがある場合、ディフェンダーによるノックバックが無効となってしまうため、ランサー、ローグ等のリープ技持ちが必須となってくる。また、背後からの攻撃が一切通らないため、向かい合ってる瞬間にBREAKゲージを削ることになる。
  • ダメージバリアがある場合、500000ダメージ以上を叩き出せるユニット・装備が必要になってくる。
  • 状態異常強化(浮遊)がある場合、強浮遊状態になると超高高度まで飛ばされ、一定時間行動不能になる。
    • ノア2体編成、ノア+ランサー編成が安定する。
    • ノアやランサーが強浮遊で飛ばされてしまい、残りの味方が壁際に追い詰められると高確率で死者が出る。
    • ノアのS1を張っている最中は振り向くと戦線崩壊する点のみ注意。距離を見つつ、S2かS3を1回撃つくらいでよい。万全を期すなら、S1を張ったノアは棒立ちでもOK。

参考動画




光翼の門 第二層

概要

  • ボスはギガスエルプティオン(火属性、水弱点)。
  • 壁特性持ちなのでディフェンダーやリープ技持ちが有効。
  • 範囲攻撃を頻繁に仕掛けてくる。中には即死級のものもあるので、なるべく回避するようにしたい。
  • 時々、岩石を投げたり、空から岩石を降らしてくる。後列のユニットは注意。

ステージ特性

  • ダメージバリア(火)
    • 500000ダメージ以下は全て1ダメージとなるバリアを展開する。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「ダメージバリア(火)キラー」のLv2、EXTRAの場合は「ダメージバリア(火)キラー」のLv4が必要。
  • 状態異常強化(暗闇)
    • ボスが使用する暗闇が強暗闇に強化される。強暗闇はユニットの暗闇耐性と暗闇無効の強化効果を無視する。強暗闇中のユニットは暗闇よりも見える範囲が狭まり、味方のターゲットが行えなくなる。また、全ての敵に対して攻撃が当たらなくなる。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「状態異常強化(暗闇)キラー」のLv2、EXTRAの場合は「状態異常強化(暗闇)キラー」のLv4が必要。
  • グラビティ(火)
    • コンボ中、ボスユニットの重さが2倍になる。
    • EXTRAのみ出現。特性に対抗するためには「グラビティ(火)キラー」のLv4が必要。

備考

  • ダメージバリアがある場合、500000ダメージ以上を叩き出せるユニット・装備が必要になってくる。
  • 状態異常強化(暗闇)がある場合、難易度が跳ね上がる。
    • ボスからの攻撃が当たることによって強暗闇になるタイプと、暗転攻撃のように味方全体が強暗闇になるタイプがある。
    • 強暗闇になると周囲が真っ暗になり、攻撃も一切通らなくなるので、こちらの行動はほとんど全て制限されてしまう。
    • ボスが強暗闇を発動する前にBREAKできれば問題ないが、基本的には運ゲーの領域になってしまう。
  • グラビティがある場合、コンボ中、ボスユニットの重さが2倍になる。

参考動画





光翼の門 第三層

概要

  • ボスはグラキロゴス(水属性、地弱点)。
  • 雑魚が出現する。また、ボスが雑魚を復活させてくることがある。ボスの雑魚復活には両手を回すような動作がある。
  • ボスの暗転吹雪が強力。床のマーカーで回避可能だが、氷結状態になると、回避が難しい。
  • 全体的に被ダメージが高く、地属性かつ耐性強化があってもあっさりと死ぬ。回復役を編成するのが望ましい。

ステージ特性

  • ダメージバリア(水)
    • 500000ダメージ以下は全て1ダメージとなるバリアを展開する。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「ダメージバリア(水)キラー」のLv2、EXTRAの場合は「ダメージバリア(水)キラー」のLv4が必要。
  • ミニオンガード(水)
    • ボスWAVE時、ボス中ボス以外の敵にBREAKゲージを与える、バリアを展開する。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「ミニオンガード(水)キラー」のLv2、EXTRAの場合は「ミニオンガード(水)キラー」のLv4が必要。
  • マルチバリア(水)
    • コンボ補正によるダメージ上昇効果が5HIT毎に1%しか上昇しなくなるバリアを展開する。
    • EXTRAのみ出現。特性に対抗するためには「マルチバリア(水)キラー」のLv4が必要。

備考

  • ダメージバリアがある場合、500000ダメージ以上を叩き出せるユニット・装備が必要になってくる。
  • ミニオンガードがある場合、難易度が跳ね上がる。
    • 雑魚のBREAKゲージが非常に硬く、BREAKまで辿り着くのが困難。HARDはクリア可能。
    • 魔蝶と共に舞いし者アリルで雑魚を引き付けながら、小さき武魂の烈槌ジンなどで地道にBREAKゲージを削る戦い方となる。
    • ボスに雑魚を復活されるとクリアが絶望的になるので、雑魚復活の動作を見せてきたら奥義キャンセルすること。
    • パーティメンバーの連携が必須であり、一人でも慣れていないとクリアは難しい。
  • マルチバリアがある場合、コンボ補正によるダメージ上昇効果が5HIT毎に1%しか上昇しなくなる。
    • コンボを重ねないとなかなかダメージが与えられないので、コンボ役が重要。
    • ルパを2体積むか、ローズを2体積むかは各々の作戦によるが、どちらでも三冠クリア可能。
    • ダメージバリア、ミニオンガードの対策ができてないとクリアはほぼ不可能なので注意。

参考動画



光翼の門 最深部

概要

  • ボスは聖翼龍ルクスアーラ(光属性、闇弱点)。
  • 基本的にはボスの背後を取りながら、BREAKゲージを削っていく。クエストの特性上、BREAK削りに長けたユニットの編成が望ましい。
  • BREAK後の体力低下時(3割前後)に強制的にBREAKゲージが復活し、怒り状態になるので注意。最短でも2BREAK必要。
  • 体力3割を切った段階で、奥義が溜まっているメンバーがいないと、BREAKまで持っていくのが非常に難しいので、BREAKゲージ復活手前では奥義の無駄遣いに注意する。

  • 暗転攻撃の種類は通常時と怒り状態時で異なる。基本的に被ダメージが高いので注意。
    • 通常時
      • 落雷:ボスの周囲に雷球を纏った後、フィールド全体にランダムに雷を落下(落下前にBREAK削ること)。
      • 大爆発:祈るような長い溜めの後、フィールド全体に大爆発(爆発前にBREAK削ること)。
    • 怒り状態時
      • 落雷:ボスの周囲に雷球を纏った後、フィールド全体にランダムに雷を落下(落下前にBREAK削ること)。
      • 大爆発:祈るような長い溜めの後、フィールド全体に大爆発(爆発前にBREAK削ること)。
      • 超強落雷:雷の数が大幅に増加。ボスの周囲に雷球を纏った後、フィールド全体にランダムに雷を落下(落下前にBREAK削る&奥義キャンセル推奨)。
      • 超強爆発:虹色のオーラを纏った後すぐに、フィールド全体に超強爆発(奥義キャンセル推奨)。
      • 強麻痺波動:吸い寄せるような動作の後、ボスの周囲にいるメンバーに強麻痺を付与(味方が近くにいたら奥義キャンセル推奨)。

ステージ特性

  • ダメージバリア(光)
    • 500000ダメージ以下は全て1ダメージとなるバリアを展開する。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「ダメージバリア(光)キラー」のLv2、EXTRAの場合は「ダメージバリア(光)キラー」のLv4が必要。
  • 状態異常強化(麻痺)
    • ボスが使用する麻痺が強麻痺に強化される。強麻痺はユニットの麻痺耐性と麻痺無効の強化効果を無視する。強麻痺中のユニットは受けるダメージが2倍になる。
    • 特性に対抗するためには、HARDの場合は「状態異常強化(麻痺)キラー」のLv2、EXTRAの場合は「状態異常強化(麻痺)キラー」のLv4が必要。
  • グラビティ(光)
    • コンボ中、ボスユニットの重さが2倍になる。
    • EXTRAのみ出現。特性に対抗するためには「グラビティ(光)キラー」のLv4が必要。

備考

  • ダメージバリアがある場合、500000ダメージ以上を叩き出せるユニット・装備が必要になってくる。
  • 状態異常強化(麻痺)がある場合、強麻痺状態になったら立ち直れるのはかなり厳しいと思っておいたほうがよい。
    • 落雷とボスの直接攻撃が重なるケースが最も辛い。運要素も絡んでくる。
    • とはいえ、落雷に当たらなければどうということはない。
  • グラビティがある場合、コンボ中、ボスユニットの重さが2倍になる。
    • 奥義によるCT回復を上手く使いながらダメージを与えていく。
    • キラー無し編成でもクリア可能(ルパが非常に強力な為)。

参考動画

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です