レアリティ☆5
属性
リーダースキル水属性ユニットの HP50%UP
第一ジョブ神子
第二ジョブ忍者
第三ジョブヴァルキリー
マスターアビリティ未実装
専用装備未実装

プロフィール

出身地:ワダツミ
身長:164cm
体重:53kg
誕生日:3月19日
星座:水守神の月
血液型:Kn型
好きなもの:食事の時間(配膳)
趣味:おしゃべり(種族問わず)
イラスト:てもし
CV:秦佐和子

2017年2月16日に実装された、新職「神子」を初期ジョブに据えたキャラ。
カットインの表情がほのかに妖艶で、魅了されたプレイヤーも多いとか何とか。ちなみに中の人は有名な某アイドルグループ出身。
どこぞの"棒"女優に比べれば、しっかりイメージとマッチしたボイスを出しているのはさすがといったところか。

初期ジョブの神子は「巫女と踊り子の高位複合キャラ」と言える性能。
具体的には強力な自己+他者をも巻き込むバフと、マップ全体のデバフスキル(重複可能!)を駆使して時には前線で、時には後方で支援をおこなうテクニカルなキャラ。
特に全体魅了付加のスキルと全体ジュエル減少のスキルは戦局を一変させる可能性すら有している一方、PVPでの運ゲーを強いる要素にもなっていて今後PVPが充実してくると賛否両論巻き起こりそうな雰囲気がある。
素早さはそこそこ高く、15凸全ジョブマ・装備マスターボーナス込みで130に若干届かない程度までは上がる。ここに自己バフが加わることも考慮すれば十分な水準であろう。

弱点は燃費の悪さ。消費ジュエル25未満のスキルが神子単体ではひとつも無く、バフがきれた際にジュエルが枯渇していると途端にお荷物になる可能性が高い。にもかかわらず初期ジュエルは15凸時点で100前後であり、2種類の自己バフが実に55ものジュエルを消費する事を考えると、いかにバフがかかっている間に敵を殲滅するかがカギになる。幸いヴァルキリーのサポートアビリティを装備すれば、HPは15凸時点で700目前まで上がるので、1ターンで即死という場面はあまりない。逆に言うと商人と組ませてジュエル供給事情を安定させれば、これほど頼もしい水前衛はいないと言える。

2ジョブ目はおなじみ忍者。忍歩とジョブマスターボーナスの素早さアップは非常に貴重。何気に水属性の忍者としても貴重な存在であり、ヴァルキリーのリアクションアビリティとサポートアビリティを装備させれば、防御面でもある程度信頼が置けるようになる。
またヴァルキリーの基本スキル「ゲイレルルの進撃」で瞬間的に移動6となって戦場を駆け回るというオンリーワンの芸当も可能となるが、マグヌスや芭蕉扇とは異なり、素早さをアップさせるサポートアビリティは無いのでスピードはワンランク落ちる。だがこの点も開幕ヴァルキリーの基本スキルで(3ターン限定だが)補うことは可能。

3ジョブ目はヴァルキリー。ヴァルキリーとしてはテオナ・セイバー・フォルカスに次ぐ4キャラ目となるが、もともと和風テイストなイラストと言うことも有り、その姿が異様に似合っていない不具合つき。
現状、忍歩のおかげで移動4をデフォルトで可能な唯一の存在であり、ジョブマボーナスを達成し直前に実装された☆5フォルカス槍を装備させれば、実用範囲内の素早さを得ることが出来る。自身のリーダースキルも相まって、水属性の前衛としては屈指の性能を誇ると言えよう。

ヴェテル・クダン・ザイン・オーティマ・ザーハーカー・ギルと、所謂分かりやすい強キャラが男に偏りがちな中、「女性」「恒常キャラ」「前衛に乏しい水属性」という全てのポイントをカバー出来るキャラなので、ハード欠片の実装が待ち遠しい人も多いはず。
新キャラ確定ガチャの最終ステップでは50%の確率でゲット出来るので、運よくゲットできた人は大事に育ててあげよう。(逆にもう片方の50%になってしまうと悲惨だが)











3ジョブマステータス・初期ジュエル情報

Lv75
○ジュエル
画像提供待ち
Lv85
○ジュエル
画像提供待ち

セリフ

プロフィール
早朝
午前
午後
夕方
夜間
深夜
放置
ジョブ
ユニット強化
アビリティ
アビリティセット
限界突破/アビリティ取得
レベルアップ/アビリティレベルアップ
ジョブレベルアップ
ジョブ開放
クラスチェンジ
進化
戦闘開始
攻撃
被ダメージ
被ダメージ大
スキル使用
連携
回避
カウンター
ガード
お礼
戦闘不能
戦闘終了

どなたでも編集できます

メンバー募集!