東方キャノンボール攻略wiki - 闘争の波動に目覚めし藤原妹紅 討伐戦



開催期間

2020年3月3日(火)15:00 〜 2020年3月10日(火)14:59

イベント開催記念ログインボーナス
2020年3月4日(水)4:00 〜 2020年3月11日(水)3:59

イベント概要

今回の討伐戦では、「闘争の波動に目覚めし藤原妹紅」を倒すことが目的となります。
「闘争の波動に目覚めし藤原妹紅」は、通常の弾幕バトルに現れる敵よりも強く、被ダメージが一定以上溜まると「怒りモード」になり攻撃パターンが変化します。
討伐戦の弾幕バトルは3ターンの制限付きとなっておりますが、1回の弾幕バトルで「闘争の波動に目覚めし藤原妹紅」を倒しきれなかった場合も、妹紅のHPは次回の挑戦に引き継がれるため、何度も挑戦して勝利を目指しましょう。
討伐戦には、全ユーザーが与えた累計ダメージ値に応じてもらえる報酬もあるので、皆さんふるってご参加ください!
(公式サイトより引用)
https://touhoucannonball.com/news/?id=53595


初のレイドバトル形式のイベント。
イベントクエストをクリアして獲得できる討伐証を使用して「闘争の波動に目覚めし藤原妹紅」と弾幕バトルを行い、勝利することで報酬を獲得していく。
討伐戦については討伐戦のページも参照。

討伐に成功すると基礎報酬と討伐報酬と討伐戦Pが獲得できる。また、討伐成功回数やクリティカル数やグレイズ数等を条件とした期間限定ミッションも開催されている。
また、討伐戦のノーマルかハードクリアで「激情 Instrumental」(バトルBGM)、ルナティッククリアで「激情」(ボーカルBGM)がショップで購入可能になる。

登場キャラクター

イベント報酬

【簡易情報】以下をすべて満たせば、個別の報酬は全て獲得できる。
  • 専用クエストを全難易度で全ミッションクリア
  • NormalおよびHardで合計40回妹紅に勝利
  • Lunaticで40回妹紅に勝利
  • Normal〜Lunaticで合計100回妹紅に勝利
  • 自チームのクリティカル攻撃40回
  • 自チームのグレイズ20回
  • 討伐戦Pが40万以上

イベント報酬の限定写し絵「藤原妹紅を討伐せよ」は次回討伐戦にてイベントボーナスが予定されているため、所持枠に余裕があるならば強化は次回の討伐戦まで保留にしておくのがオススメ。
イベント画面に表示される〜体目は勝利数より1多いので注意。(1回も勝利していない場合1体目、1回勝利した場合2体目と表示される)
報酬一覧の討伐数報酬タブで確認するのが確実である。

※03/05 4:30頃に累計ダメージ数報酬で700億が達成されたため、同日18:00頃から以下のダメージ報酬が追加となりました
累計ダメージ報酬内容達成状況
1000億限界突破リセットチケット1達成!
1500億満タン大福5達成!
2000億限界突破リセットチケット1未達成

全報酬一覧
報酬
★4 藤原妹紅を討伐せよ5
クエストスキップチケット40
限界突破リセットチケット1
ハーフ大福12
満タン大福1
召喚札6
砲石400
強化P1545000
幻コイン73000
進化の勾玉20
花の勾玉90
鳥の勾玉90
風の勾玉90
月の勾玉90
陽の勾玉90
花の大勾玉80
鳥の大勾玉80
風の大勾玉80
月の大勾玉80
陽の大勾玉80
花の霊玉70
鳥の霊玉70
風の霊玉70
月の霊玉70
陽の霊玉70
全能の神玉90
開運のお守り40
亡者の天冠40
瓶詰めの霧40
天狗の羽43
白紙の経典40
不思議なキノコ35
月明かりのタケノコ43
霊妙な石5
花素材クエスト開放チケット1
鳥素材クエスト開放チケット1
風素材クエスト開放チケット1
月素材クエスト開放チケット1
陽素材クエスト開放チケット1
幻コインクエスト開放チケット1
強化Pクエスト開放チケット2


限定ミッション一覧

討伐戦P報酬一覧

攻略情報(編集中)

イベントボーナス

  • 通常攻撃力アップキャラクター
ボーナス値対象キャラクター
☆5:+50%
☆4:+30%
☆3:+15%
八意永琳ドレミー・スイート稀神サグメ
☆5:+30%
☆4:+10%
☆3:+5%
鈴仙・優曇華院・イナバ蓬莱山輝夜

闘争を求める藤原妹紅戦

  • 弾幕バトル
属性:陽
NormalHardLunatic
推奨Lv707580
HP105,000120,000131,000
スペルカード攻撃は通常の藤原妹紅と同じ敵全体に大ダメージ+自分のHP15000回復
発動している特性は花属性特効アップ(中)と通常攻撃力アップ(中)
取り巻き2体の攻撃力は低く、また討伐Pの対象にならないため無視していい。
行動パターン
ターン頭に怒りモード特殊行動→通常のターン攻撃
残りHPの割合をトリガーにして怒りモードの特殊行動が変化する。(要検証)
毒付与とスペルカードは残りHPがトリガー以下になった瞬間に発動する。(稀に次ターンに持ち越されることがある?)
特殊行動の発動は1トリガーに1回のみである。次のトリガーまで1ターンで削り切れなくても特殊行動が追加されることはなく、一時撤退して再戦した場合に一度受けた特殊行動が再発動することもない。
スペルカードで妹紅のHPが回復した後に再びHPが10%以下になってもスペルカードが再発動することもない。
  • 怒りモード行動
Normal
残りHP特殊行動
50%2回攻撃(通常攻撃が2回攻撃化)
10%スペルカード発動

Hard
残りHP特殊行動
100%必ずクリティカル攻撃
75%?必ず毒を付与(全体)
10%スペルカード発動

Lunatic
残りHP特殊行動
100%必ず毒を付与(全体)
75%〜50%のどこか(要検証)3回攻撃(通常攻撃が3回攻撃化)
10%スペルカード発動
おすすめ編成例
火力枠火力枠火力枠タンク枠
月属性(凹)月属性(凹)月属性(凹)陽属性(凸)
  • 火力枠おすすめキャラ
    • イベントボーナスキャラ

鈴仙

八意永琳

蓬莱山輝夜

ドレミー

稀神サグメ
    • 通常攻撃力が高い月属性キャラ

霧雨魔理沙

新干支紫
    • 味方全体のグレイズ率、通常攻撃力アップ凹特性(星5のみ)

因幡てゐ

蘇我屠自古
  • タンク枠おすすめキャラ(星5時の特性)
属性キャラクター名特性ロール特性(凸)
博麗霊夢陽属性耐性アップ(大)HPアップ(中)
パチュリー・ノーレッジ陽属性耐性アップ(大)毎ターンHP回復(小)
八雲藍陽属性耐性アップ(大)HPアップ(中)
八雲紫陽属性耐性アップ(大)グレイズ率アップ(全・小)
物部布都陽属性耐性アップ(大)HPアップ(大)
陽属性特効アップ(大)グレイズ率アップ(全・大)
小野塚小町月属性特効アップ(全・大)グレイズ率アップ(大)
※特性は星3で取得、星4星5で強化
※ロール特性凸は星4で取得、星5で強化
  • キャラクター
妹紅のHP量が高いため、陽属性の妹紅に対して大ダメージを与えられる月属性を中心に編成するのがおすすめ。
ただし月属性キャラは妹紅から受けるダメージも大きく、攻撃が集中すると倒されてしまうので写し絵や特性凸凹を活用してフォローする必要がある。
グレイズ率やクリティカル率アップの特性持ちはミッション達成も兼任できる。
3ターンではこちらのスペルカードを撃つにはグレイズやクリティカルを発生させた上でSP消費に限界突破したキャラでギリギリ発動可能かどうかのSP獲得量になるため基本的に通常攻撃での討伐を考えることになる。
    • 月凹3人陽凸1人編成
凸凹配置による被攻撃率の差を利用した編成。
陽属性1人だけを凸配置にすることで攻撃を受けやすいタンク役として運用し、月属性3人を凹配置で編成して妹紅を削り切れる場合に有効な方法である。
タンク役として陽属性キャラは陽耐性や陽特効の特性を持っている場合が多いため適任であるが、陽属性以外でも可能。
ただし妹紅は花特効アップの特性を持っているため花属性の採用は非推奨。グレイズ率アップや陽属性耐性の特性を持っていると星5レアリティでなくても安定度が増す。
  • 写し絵
火力枠向け
クリティカル率アップ星5「こたつで年越し
星4「神様とセーラー服
星3「発明、完成!
星2「霧の湖
陽属性特効アップ星5「あなたが、コンティニュー出来ないのさ!
星3「紅い吸血鬼―レミリア―
通常攻撃力アップ星4「暖炉が一番!

タンク枠向け
陽属性耐性アップ星3「身だしなみ
星3「大声!朝の挨拶!
グレイズ率アップ星5「小春日和の小休止
星3「あっかんべ〜
星3「時すでに遅し
星2「妖怪の山

状態異常付与
麻痺星4「授業風景
星4「笑顔の練習
星4「お嬢様の弱点
混乱星4「水難事故にご注意!
星3「夢の番人
暗闇星4「毘沙門天の宝塔
星4「夜の橋の上で

通常攻撃力アップや陽特効アップ、キャラと同じくグレイズ率やクリティカル率アップのものがおすすめ。
妹紅の攻撃に耐えられない場合は状態異常付与によって妹紅の攻撃を妨害する手も有効である。
普段とは逆にボードでのバトルや闘技場と違いターン数が短く受けるダメージが大きすぎるため、回復特性やSP上昇率アップ特性は効果が薄い。

討伐成功報酬

1討伐Pを得るための与ダメージ数
NormalHardLunatic
1006040
以上から、1回妹紅を倒すと得られる討伐Pは以下のようになる(妹紅がスペカを発動した後で倒した場合、さらにカッコ内の数値分も獲得)。
  • Normal:1050(+150)
  • Hard:2000(+250)
  • Lunatic:3275(+375)
基礎報酬
NormalHardLunatic
5000強化P10000強化P15000強化P
討伐報酬
全能の神玉*1(固定)とミニレア素材か進化の勾玉か各属性の通常素材のどちらかがドロップする
NormalHardLunatic
全能の神玉*1全能の神玉*1全能の神玉*1
ミニレア素材*4ミニレア素材*5ミニレア素材*6
ミニ霊石*2ミニ霊石*3ミニ霊石*3
各種勾玉大勾玉霊玉*5各種勾玉大勾玉霊玉*8各種勾玉大勾玉霊玉*10

討伐証獲得クエスト

マップ

クエスト情報

AP:15
ルール:総資産(N=2400CB、H=3000CB、L=3600CB)
放浪キャラ出現:なし
獲得物:討伐証,強化P
強化PNormalHardLunatic
赤葛籠80012001700
黒葛籠6009001200
茶葛籠400600800
獲得物NormalHardLunatic
赤葛籠討伐証*1
黒葛籠
茶葛籠
難易度NormalHardLunatic
ターン数151515
COM収益率+3%+14%+42%
COM割引率0%3%7%
COMサイコロ数1個2個4個
COM1:博麗霊夢☆3/切札あり☆4/切札あり☆5/切札あり
COM1お供:霧雨魔理沙☆2/切札なし☆3/切札あり☆4/切札あり
COM1お供:高麗野あうん☆1/切札なし☆2/切札なし☆3/切札あり
獲得経験値100150225
必要CB/葛籠1個300CB300CB300CB
基礎報酬コイン0コイン0コイン0コイン
基礎報酬強化p0p0p0p
討伐証123
チャレンジ
10ターン未満でクリア
1位でゴールする
シンボルを1個以上集めてゴールする

備考

  • 弾幕バトルが発生しないので、収益率重視の編成でOK。バトル編成は、親密度を上げたいキャラクターを選ぶといいだろう。
  • 砲石獲得ミッションを達成した後は、Lunaticで討伐証を稼ぐのが良い。低確率ながら赤葛籠から討伐証が手に入ることも。
  • スキップチケットは時間に余裕が無い場合を除き、あまり推奨しない。

結果発表