(英: super bantam weight)「ジュニアフェザー級」とも言う。

THE FURYφ ★ 2012/02/05(日) 15:15:39.42 ID:???0
ボクシングのWBO世界スーパーバンタム級王座決定戦は4日(日本時間5日)、
米テキサス州サンアントニオで行われ、元3階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)が
元王者ウィルフレド・バスケスJr.(プエルトリコ)を2―1の判定で下し、4階級制覇を
達成した。

ドネアは序盤からスピードとパワーで相手を圧倒。8回には左アッパーからの
左フックでダウンを奪うなど安定感のある試合運びだった。

前日会見で「ベルトを統一したい。まず狙うのは西岡だ」と話していたドネア。
この日の勝利でWBC同級王者・西岡利晃(帝拳)との統一戦へ大きく前進した。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2012/02/05/k...
名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:17:11.87 ID:PgGcq5oC0
ドネアと亀田興毅はどっちが強い?
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:18:27.16 ID:yy/ZmXsI0
ドネア強いけど
勝てない相手ではないな
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:20:20.75 ID:QDPA/atj0
スプリットの判定なのに相手を圧倒?なんだこのアホみたいな記事
と思ったらスポニチか
名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:22:39.95 ID:uY+o57HbO
>>2
3R以内で倒される
名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:23:58.68 ID:CntQsMUL0
>>2
ドネアと言いたいところだが、ボクシングなんて戦ってみないことには解らんからな。
名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:27:20.64 ID:1PpTEOnP0
>>3

9割ちかくドネアが勝つ 
西岡が通用するものがない
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:28:27.93 ID:fWTFQaYI0
おれの昇竜拳で全員KOやで
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:28:33.49 ID:fxiytcJO0
ドネア劣化したなぁ
これだと西岡勝っちゃうぞ・・・
どーすんだよ回避するのか?
10 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:30:54.73 ID:i74XxRUd0
バスケス相手にスプリットかよ
この程度なら意外とトシオカさんが捌くかもしれんな
11 ジエン隊 ◆akemDnW.uE[sage] 2012/02/05(日) 15:31:55.90 ID:Xm3wO63u0
>>5
(・∀・)<3R持ったらたいしたもんじゃない?
12 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:33:44.58 ID:n8g2KWt+0
117-110、117-110、112-115
なんでこんなに評価が割れてるんだ
13 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:33:45.30 ID:Z76u+gXs0
スポニチだから誤訳かもしれないな
14 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:34:45.94 ID:W0+ajth30
またヤッキャオが逃げたのか。前回もマルケスに完敗だったし。はっきり
いってアジアの恥部だろ、この薄汚いフィリピーノは。ゴミが。過去の偉業
とやらもクスリによるものなのは明白だし、さっさとボクシング界から消えろ!!!


15 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 15:45:48.38 ID:K2KGeYPW0
わー動画見たいっ!
16 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:48:28.79 ID:ZXJmY6MV0
>>12
日本ではよくあること
17 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 15:53:02.00 ID:U6wCY0rUO
西岡なら勝つのは難しいが善戦できると思う
しかし年齢的にも早く戦ってほしいな
亀田だったら試合にならない
18 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:13:34.42 ID:70Aj5FTP0
>>10
バスケスなめすぎだろ
てかトシオカはもっと微妙な相手に手間取ってるじゃん
19 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:16:53.68 ID:iElu3ZeS0
前半はドネアが優勢で中盤バスケスが盛り返してたなジャブ当たりまくってたし
まぁでもバスケス寄りにみてもどう考えてもバスケス勝ちにしたやつはないわありえん頑張ったと思うけど
あとドネア拳痛めたみたいだな
20 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:20:13.58 ID:IufcSuV/0
さあ次はジョニゴンをぶっ倒したトシオカ・ニシオカさんの番か
21 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:21:31.87 ID:IufcSuV/0
むしろ次の相手がケンイチ「ザ・マシンガン」ヤマグチだったら笑うよな
22 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:24:16.61 ID:7OaILaFp0
西岡と対戦きたああああああああああああああああああ
負けても日本人歴代で最強クラスの相手だな
23 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:24:50.80 ID:t/EIYnYK0
WOWOWなぜライブでやらないw
24 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 16:25:28.56 ID:XFmUTdRS0
バスケスjrって親父より強いの
親父はリーマンボクサーに追い詰められたよな
親父以下の評価なら西岡あるでこれ
25 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 16:25:51.19 ID:eHXd1Dpr0
今回の相手はドネアにとっては巨人すぎた
次の対戦相手はいつも通りチビを選ばないとな
26 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 16:33:15.58 ID:OiOMa46C0
ドネア勝ったから次は西岡で決定?
27 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 16:39:31.04 ID:f+cmHu2u0
西岡って対戦相手が大物ばっかでファイトマネーウマウマだろうな
28 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 17:04:19.71 ID:OnuiQt9B0
判定なら見なくていいな
29 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 17:05:57.35 ID:aZ6aLwLN0
2対1の判定で圧倒?????
30 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 17:24:46.58 ID:9NWeFjrD0
>>4
試合の映像見てみれ
あの試合内容でバスケスにつけたジャッジの意味がわからんわ
なんか、調査が入るとかいう話もあるらしい
一人だけ買収してたなんてこともないと思うけどな
31 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 17:30:03.48 ID:hUF47G6i0
東洋人で4階級制覇は史上初の快挙
まさに東洋の生きるレジェンド

西岡でもドネアと闘えば、最後までリングに立ち続けられるか怪しい

それほどにまで次元が違う。
ドネアはメイウェザー、ガンボアに匹敵するレベル
32 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 17:36:23.89 ID:tQ1Pi4rS0
そうかね。
俺はドネアのロングフックに対して西岡のシャープなカウンターが炸裂、KO勝ちだと思うよ。
33 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 18:43:24.59 ID:uc9nXgXb0
ドネアの左手何あれ?
開放骨折とかじゃないよね??

>>32
総合力は圧倒的にドネアが上に見えるけど、ボクシングはやってみないと分からないからね
西岡は自分より早くて上手い奴とやったことないのが気になるわー
34 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 18:48:36.31 ID:G+WxuhEnO
>>31
パッキャオは6階級制覇
35 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 18:53:11.70 ID:yBf9Im4xO
フィリピン勢すげーな…

東南アジアは日本以上にスポーツに不向きな人種なのに…
36 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 19:13:21.07 ID:eMdvx0510
4階級は先を越されたが亀田のが実力的には上だからな。
37 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 19:15:21.23 ID:N/DiDxlYO
トシオカならドネアに勝てる
38 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 19:17:46.50 ID:8QVdqdxr0
ドネアとの対戦見たいけど、そんな冒険する必要ないな
39 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 19:20:10.50 ID:JDAJE6eNO
>>37 勝てるぞ

5回も世界挑戦できる運とジムの力で

(笑)
40 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 19:26:03.64 ID:jUBjoMhb0
>>39
こいつバカじゃね
41 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 19:38:48.49 ID:fP9t2ZkP0
>>40

>>39は
丸木兄弟のトレーナーじゃないか?
42 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 19:57:03.21 ID:OZ6T7Gp0O
バスケスまだやってたのかと思ったら Jrか
43 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 20:00:55.74 ID:Z5wpZkci0
今WOWOWで放送中!
44 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 20:23:33.53 ID:Z5wpZkci0
いま観てるけど、ドネアはガードが甘すぎ
コレ、西岡相手じゃ勝てないわ
45 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 20:33:37.11 ID:XqQheQU7O
ダウンしたのは9ラウンドだな。
過去試合の再放送かとおもた
46 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 20:41:29.87 ID:xxMD6/7CO
今日の試合見た限り西岡勝つな。
47 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:03:33.39 ID:yOMuWaJt0
フットワークと、ディフェンスが派手で面白かった。
筋書きのないサーカスを見てるようだった。
48 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:04:28.64 ID:GdenTGh10
西岡の勝ち目は5%くらいだと思ってたが、今日の試合を見たら15%くらいありそうだと思った



それはともかく、バスケス勝ちにしたジャッジは処分されてもよいレベルだと思う
ひどすぎる判定だった
49 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:06:50.42 ID:HjSlIfGh0
なんであれが2-1になるのか理解に苦しむ
50 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:09:19.82 ID:GdenTGh10
>>49
まったくだ
俺の採点は118-109だった
バスケスに精一杯甘くつけても115-112が限界だろ
51 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:11:11.60 ID:yOMuWaJt0
はちまきで、閃光ってのを巻いてたから
次は、西岡戦で決まりだな。
そうだろ?
52 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:11:27.25 ID:tduNSEPH0
ドネア 荒っぽいな もうちょっと丁寧に戦えるだろ
53 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:13:04.17 ID:EKy5bgQr0
つけいる隙があるとすればドネアは試合を面白くしなきゃいけないっていう使命感があるからな
54 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:13:43.31 ID:PMqF6gyf0
バスケスにつけたジャッジありえんだろう
亀田以上の八百長ジャッジ
55 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:14:11.16 ID:G+iF/LOpO
117-110か116-111だろうなと思ってたらいきなりバスケスで笑ったw
56 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:21:04.26 ID:i5Nq623c0
ダウンも取って内容も完勝なのに112-115とかワロス
ジャッジペーパーを早く見てみたい
57 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:23:05.43 ID:G+iF/LOpO
▼S・バンタム級
WBA王者 ギレルモ・リゴンドー←New!

WBC王者 西岡利晃

WBO王者 ノニト・ドネア←New!

IBF王者 タカラニ・ヌドロブ
58 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:23:56.23 ID:G+iF/LOpO
ジョー小泉「どんな採点だよw」
59 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:24:26.80 ID:oQ7w7+vf0
てか、ドネアが相手だと、まず倒されない事を考えるから、今日みたいな試合が増えそうで嫌だな。バスケスはジャブは良かったが、次のパンチがドネアのカウンターが怖くて踏み込めてなかった。
60 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:24:33.41 ID:GdenTGh10
小泉「どねあ採点だよw」
61 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:26:57.66 ID:ojV16Dlg0
>>57
リゴンドーってめっちゃ強い人ですよね
とうとう王者になったんだ
ドネアとやったらどっちが勝つんだろう
62 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:28:23.16 ID:kLYYyqsm0
判定って、つまらないね。
ドネアならKO決着しろや。
63 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:32:18.98 ID:G+iF/LOpO
>>57
New!と書いたが結構前から王者だったけどな。暫定だけど。
この前、正規王者のリコラモ倒して統一した。
64 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:33:40.44 ID:yOMuWaJt0
西岡のストレートを
反復横跳びで避けるドネア見てぇ。
65 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:34:10.76 ID:UapiPoa/O
亀田が試合したがってたよな
66 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:34:11.08 ID:I831ZkoW0
どこで拳割ったんだろな
2R目で殺しにかかったときか?
あのドネア相手に挑発とかよくやるわ
67 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:38:43.37 ID:jZYsoPB/0
>>57
ヌドルプだけ1枚落ちるな。
評価高いIBFの王者が一番弱くて
まードネアがトップとは思うが
評判悪いWBAの王者も相当強いという珍しい階級
68 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:38:44.64 ID:FG06m2DsO
で、六車卓也には息子はいねーのか?
69 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:38:49.62 ID:CTEVeqNpO
やっぱり日本じゃ注目度低いんだな
低すぎる
70 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:40:36.07 ID:G+iF/LOpO
WBC&WBO世界S・バンタム級王座統一戦

WBC西岡利晃 × WBOノニト・ドネア

実現なるかな
71 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:40:46.57 ID:+qle+4VXO
2-1のスプリットだったのか。
何か意外。ドネアも底を見せ始めたのか?
72 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:42:24.19 ID:CTEVeqNpO
>>1
この時間にスレたってこの延び方とか
73 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:42:43.14 ID:jZYsoPB/0
セミのチャベスJrの試合はつまらなかったなー。
試合の面白さでは
昨日の日本ミドル級タイトルマッチ>>>>>>>>>>>>>>きょうの世界ミドル級タイトルマッチ
だったw
昨日の湯場vsリナレス弟は、見た人が全員絶対に興奮するような凄絶な試合。
でも面白さと強さは違うから湯場やカルロスリナレスがチャベスJrとやっても勝てないだろうけどな。
74 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:43:06.48 ID:CTEVeqNpO
>>1
この時間にスレたってこの延び方とか
75 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:44:31.81 ID:f7iPeA5oO
スプリット判定と試合内容の記事があわないんだが
76 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:45:48.85 ID:kLYYyqsm0
>>73
同意。
ある意味、リナレス弟の雑さがいい試合を生んだな。
77 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:45:53.11 ID:O6YgM9aVO
>>68
おるで
78 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:46:26.88 ID:G+iF/LOpO
>>67
IBFって最近はどの階級も大した王者いないけどな
規制が厳しくて剥奪返上当たり前でスター選手が根付かない
WBAフェザーはスーパーも正規も実力者だけどな
WBAだから弱いというのもまた異なる
79 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:47:08.20 ID:jZYsoPB/0
スプリットはおかしいな。
WBOの本部がプエルトリコにある関連もあるのかなw
80 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 21:48:59.01 ID:O6YgM9aVO
酷いと言えば船越のリングアナウンス。
「トシオカ」も有名やけど、その後に「WBC3位・WBC6位」とか言うとる。
81 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:50:02.04 ID:G+iF/LOpO
>>71
普通にドネアの完勝
バスケスの勝ちにしたジャッジは永久追放されても文句言えないくらいぶっ飛んだ採点
82 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:56:44.23 ID:jZYsoPB/0
ドネアやっぱもとはフライのせいか、体が水増し気味っていうか
腹の辺りちょっとだけたぷついてるというか、腹回り余裕あるな。
バスケスのが絞り切った体してる。
83 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 21:57:39.63 ID:wXaAWBLiO
アジア地域に限ればファイティング原田を超えて歴代No1の実績だな
84 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 22:05:32.07 ID:jZYsoPB/0
>83
パッキャオがいるだろ
85 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 22:07:00.44 ID:GdenTGh10
>>71
バスケスの出来が良くてドネアは意外と苦戦したけど
全体的な内容はドネアの完勝だった
バスケス勝利にしたジャッジは永久追放レベルだと思う

86 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 22:37:01.61 ID:YIOalLzk0
これでドネアvs西岡に一歩前進?
早くても5月だろうけどオラ、すっげえワクワクしてきたぞ

>>57
ぬほお
Sバンタムは生半可な選手じゃ獲れそうも無い階級になってしまったな
近隣軽量級では、王者のレベルが一番高レベルなんじゃ?<Sバンタム
87 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/05(日) 22:39:31.75 ID:jYwuON5G0
>>22
ガッツさんとやった頃のデュランが最強じゃね?
88 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 22:43:57.02 ID:/V9rPUk10
亀田>>>>>>>>>>>>>>>>ドナイレ
89 名無しさん@恐縮です 2012/02/05(日) 22:55:09.87 ID:X78Q8/u80
いま録画見終わったが、この試合でバスケス勝ちはないだろ。
バスケスに振ったジャッジはサスペンドすべき。
それにしてもドネアは打たれすぎだな。
西岡にも結構チャンスありそうだ。
90 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 00:20:17.33 ID:u20uznbD0
見たけど、バスケス勝ちはありえないな。

中盤あたりバスケスのジャブがあたりまくってたけど、ドネアはバスケスを
舐めすぎ。ガード高くするなり、出入りを激しくするなり、ジャブを増やすなり
するべきだった。途中からリターンも少なくなったし。
序盤の展開だとバスケスは右のパンチを何発出せるんだろう、ってなかんじにも思えたが。
91 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 00:24:49.12 ID:iC7a06Kz0
試合見てないけどドネアは拳負傷で左拳が血まみれだったし
今日に試合は参考にならんだろね。

てかあの人差し指の変色の仕方は開放骨折とかだろし
西岡との試合実現しそうにないぞ。
92 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 00:34:18.18 ID:u20uznbD0
>>91
左を負傷してたのか… ガードにも使いたくないくらいだったら
納得できる試合運びに感じる。
93 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 00:37:21.21 ID:/CjrzAtW0
キレたドネアのラッシュは恐怖
今のトップクラスでは一番凶暴なボクシングしてると思うわ
その分荒いしスキはあると言えるけど
94 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 00:45:13.77 ID:iC7a06Kz0
ドネアの拳、人差し指が変色してる。


95 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 01:00:58.93 ID:L0ZAU+1w0
ドネアは閃光鉢巻するくらいで日本意識してるみたいだし西岡もその気だろうけど
この怪我だとちょっとお互い満足のいく時期にマッチメイクできないかもね
ドネアとできないのは残念だが無理なら下田を負かしたリコラモをボコボコにしたリゴンドー戦を実現してほしい
96 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 01:04:15.23 ID:9s4PAKML0
>>94
うわあ。
解放骨折ってなにかとググったら複雑骨折か。
拳グシャグシャじゃないの。そんなんでまたボクシングできるもんなの
97 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 01:20:19.90 ID:Tjm08BIj0
>>96
復帰は可能だろう。大昔なら再起不能かも知れんが。
ただ、どう考えても試合が出来るようになるまでは長い。
内山は脱臼→手術のコースであれだけの時間を要した。
98 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 01:46:09.05 ID:33UCKTa50
リコラモはリンゴにKO負けしたの?
99 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 01:49:54.19 ID:tx8yPodk0
そうだよ
6回に
100 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 02:03:06.45 ID:tv9tvUdd0
>>7
そう見えたか?
意外にもバスケスのジャブ貰ってたし打ち終わりノーガード状態だったし付け入る隙はたくさんあったと思うが
101 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 02:04:34.69 ID:TpX3DGLj0
去年もモンチ戦後かなり間隔が開いたし、今年もこれで長期ブランクか…
なんかもったいないな。今が一番強い時期だろうに。
102 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 02:08:03.48 ID:j2JS4LaHO
>>40 こいつバカだな

103 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 02:18:44.71 ID:sH5OIRY40
>>100
そんなクズにマジレスするなよw
104 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 02:48:45.54 ID:FYEN+m850
>>2
ドネア=ナッパ
亀田=ウーロン
105 太刀山型の土俵入り[手相撲] 2012/02/06(月) 06:01:42.59 ID:KsGIYyx60
>>22
ガッツのデュランのが上じゃね?
106 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 06:43:23.04 ID:GC8hsIbiO
>>105
まだビッグネームになってなかったよ
107 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 06:47:34.22 ID:byEuNGeWO
ボクシングからだいぶ遠ざかっていたが
ウィルフレド・バスケスの息子か!
東京体育館で葛西裕一を1Rノックアウトしたの生で見たわ!!
もう20年前の話だわ・・・
108 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 06:54:32.96 ID:TvAdGCtyO
>>105
ジョフレが一番
109 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 06:58:07.22 ID:8Fh6Fw8h0
>105
あと
ロイヤル小林がアルゲリョ、ゴメス
大橋がロペス
と偉大なチャンプの創成期に戦ったんだよな
最近決定戦→わけわからぬランキング下位相手に防衛→タイトル返上
→階級上げ→似た手口で複数階級制覇→どんなもんじゃい→以下略
なチャンプいるけど
110 太刀山型の土俵入り[手相撲] 2012/02/06(月) 07:14:31.91 ID:KsGIYyx60
寺尾のパッキャオも自慢できるか?
111 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 07:20:32.40 ID:7PFJNev20
まぁジョフレだろうな
アメリカで大手が歴代PFPやると必ず上位に来る
未だに史上最高説あるからなぁ
112 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 07:28:47.93 ID:NKGqb7NzO
>>86
▼フェザー級
WBA(S)王者 クリス・ジョン

WBA王者 セレスティノ・カバジェロ

WBC王者 ジョニー・ゴンサレス

WBO王者 オルランド・サリド

IBF王者 ビリー・ディブ
113 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 07:34:06.39 ID:7GQMNAUG0
>>112
Sバンタムの王者はドネア含めてカバジェロさんの前では全滅しそう
114 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 07:37:21.81 ID:ciWQlKQ40
>>86
Sバンタムもそうだが、フェザーもIBFがちょっと落ちるな
115 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 07:38:59.87 ID:7GQMNAUG0
IBFの厳格さで防衛し続けたホプ爺
防衛するうちに4大団体全部のベルト統一しちゃったし
116 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 07:41:45.97 ID:ciWQlKQ40
いやガバジェロはリッツォーに負けたり、バロスに際どく負けたり、マセブラに大苦戦したり
波があって、大柄な相手やプレッシャーキツい相手苦手だし、フェザーではそんなに盤石でないとおもう。
ドネアはフェザーじゃやや小柄だけどスピード差でドネア有利。
117 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 07:43:02.05 ID:ciWQlKQ40
ドネアとリゴンドーはカバジェロに勝てるのでは。
118 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 07:47:48.59 ID:7GQMNAUG0
リゴンドーはESPNでプロ転向3戦目くらいの北米タイトル戦見た時は、
さすがにアマ史上屈指の化け物だなぁと思ったが、
Sバンタムでのカバジェロさんならリゴンドーもドネアも封殺できるんじゃないかなぁ。
119 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 11:53:02.05 ID:/93is4J80
西岡とやるとしたらどこでやるのだろう
そしてファイトマネーはどのくらいか
120 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 12:07:43.74 ID:wxKFY6GEO
長谷川穂積さんは復活する?
121 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 12:18:08.11 ID:drjkbvmp0
>35

東南アジア人は身長こそ低いが、手足がとても長くて厚みのある体躯を持つアフリカ人的な人が多い。
フィリピンは貧しさと国民性故スポーツがあまり盛んじゃないが、潜在的身体能力は、日中韓の東北
モンゴロイドよりも数段上と思われる。
122 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 12:28:08.90 ID:zlKU7Mu/0
拳の骨折って癖になると聞いたが心配だな。
123 名無しさん@恐縮です[sage ] 2012/02/06(月) 12:40:48.40 ID:HJTrGIOZ0
スタジオが一人目のジャッジがバスケスってなった時、ええっ!って凄い驚いてたが、結果知ってて放送してんじゃねえの?
124 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 12:48:43.47 ID:v6BiwpDh0
>>123
結果知ってようが知ってまいが、あのジャッジは驚かないと番組的にダメだろ
125 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 13:26:03.36 ID:L5AVhlh90
>>118
メガバズーカといっしょにするなよ
126 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 13:27:32.80 ID:ONZ49S4R0
Jrか。六車戦を観たおっさんなので吃驚した。
127 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 13:43:53.53 ID:6yXmGRVw0
>>123
ジョーのひとりごと読んでると、当日放送の場合は生で実況することが多いみたいだが。
128 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 20:41:02.62 ID:u20uznbD0
リゴンドー対ドネアが見たい。絶対にすごい試合になる。
129 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 21:17:58.36 ID:qjjOfc5O0
>>128
リゴンドーって今まで盤石できてるからなあ
次やるかもしれないサーシャにも圧勝したらドネアやばくね?
130 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 21:25:22.12 ID:HxPezckv0
リゴンドーはアマでは伝説だったが
プロルールでは未知数な面もあるからな
コルドバ戦は微妙だったし
131 名無しさん@恐縮です 2012/02/06(月) 21:29:44.64 ID:HxPezckv0
>>126
六車、葛西、横田、渡辺とやって日本でお馴染みバスケスの息子。
セミはあのスーパースター、チャベスの息子だもんな。
2世ボクサー頑張ってる
132 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/06(月) 21:31:10.14 ID:LGyBhdWb0
拳壊してあれかよ
133 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 01:26:05.82 ID:nw7KO92p0
>>132
拳どころか左腕壊したみたいだぞ
134 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 01:30:46.53 ID:ppWBO14d0
2−1って見てえ?とか思ったら判定が変だっただけか
本当に2−1だったら西岡にも勝てる可能性大きいじゃん
とか思ったが
135 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 01:32:06.74 ID:IZJrLszw0
まああれでバスケスにつけた審判はやりすぎだな。
ありえんわ
136 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 02:15:28.53 ID:nw7KO92p0
バスケスが取ったRが8つもあるか?
普通に見て3つくらいしかないよな
117-110が妥当だが112-115は酷過ぎる
137 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 02:36:55.83 ID:Hp0YTYJt0
>>127
今回のは確実に録画で音入れだろ
「さっきのチャベスjrと比べてください」って言ってたんだからw
生だったらチャベスのほうが後だからね。
138 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 13:24:34.12 ID:V8Sq0c7ci
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=80799
西岡利晃vsノニト・ドネア -勝者&試合展開予想
139 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 13:28:13.61 ID:FOQoNg7dO
チャベスjrは2週間前に飲酒運転でとっつかまったんだよな
140 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 13:57:15.30 ID:PHyaRZd60
>>128
パッキャオメイウェザーより面白そうだな
141 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 20:41:08.64 ID:cFizDHXx0
>>131
ロン・ハーンズはイマイチだけどな。
果たしてサラテJrはどうなることやら。
142 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 20:48:23.02 ID:ipNhvzxaO
フィリピンのボクサーだと昔フェザー級で
10回ぐらい防衛してたのがいたがそれ以来の大物の誕生だな
143 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 21:11:54.25 ID:cFizDHXx0
>>142
パッky・・・
144 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 21:17:02.42 ID:OZoJmY6cO
クソ亀田が去年
年末にドネアとやりたいな とかまた名前出してたな

コイツの悪質さは
異常
145 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 21:42:12.75 ID:I5uIHFfn0
>>141
一番恥ずかしい2世ボクサーは
自分を負かした相手を数ヶ月後親父が雪辱しちゃったヘクターカマチョJr
146 名無しさん@恐縮です 2012/02/07(火) 22:27:07.61 ID:uMBbATknO
シドレンコをフルボッコにしてモンチを撲殺した時は敵無し感しかなかったが、ナルバエスとバスケスJrは対抗する術が僅かながら垣間見れた。
てか4人とも世界王者経験者で結構防衛してるな。
シドレンコ(WBAバンタム)
モンチ(3階級制覇)
ナルバエス(2階級制覇V16とV3)
バスケスJr(WBO Sバンタム)
147 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 02:10:43.34 ID:YPKjFqNn0
>>144
ドネアが見に来てたから質問されたんだろ。
対戦したいですか?と聞かれたら
無理です、とは普通いわんだろ。
148 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 10:07:27.19 ID:Wxtjseal0
バンタムまでは体格の有利さがあったけど、そろそろなくなってきてるんだろ?
149 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 10:20:41.40 ID:ED1+gfW20
パッキャオで麻痺してるけど
フライからSバンタムまで階級あげてベルトとれるんだからすげえわな。
150 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 10:28:01.38 ID:Wxtjseal0
長谷川はSバンタムに戻せ
そして亀田と
151 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 10:28:17.85 ID:Wxtjseal0
間違えた
152 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 10:30:59.95 ID:wwWG4K8+0
拳壊してロイ・ジョーンズ式ボクシングなんてパック以上のセンスだな。
ただダルチ、モンチ、シドレ、ナルバエ、バスjrと下から階級上げてきた
大物としかやってないのが微々たる不安要素。よほどの大怪我ない限りS
フェザーまでの6階級取るだろうね、穴王者狙いのメキシコ版亀田アルセ
とは次元が違う。ただバスケス戦みたいな大振り連発の雑ボクシングなら
西岡が仕留めるチャンスある。
153 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 10:32:29.20 ID:OKlTp/zjO
記事の内容とは裏腹に、判定はスプリットだったんだな。
154 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 10:34:20.78 ID:bTlb3Rf/0
判定は露骨な八百長だよ
どう見ても判定が割れるような試合じゃなかった
155 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 10:36:08.32 ID:1N6QgyWo0
西岡だって勝てる可能性はあると思うけドネア。
156 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 12:18:42.02 ID:XnwM0bolO
ドネアはパッキャオと違って顔がイケてないからな
強くてもあんまり人気出ないだろ
157 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 13:33:48.82 ID:YPKjFqNn0
パッキャオだって昔は似合わない金髪で貧相な顔だったぞ
158 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 13:44:32.96 ID:4fWN9Ui40
パックもドネアもかっこいいと思うが
159 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 14:04:57.51 ID:Wxtjseal0
ドネアの左は低い
利岡さんの右で沈むだろう
160 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 14:07:31.23 ID:YPKjFqNn0
西岡が右でKOしたことなんて1回もないと思うけどな
161 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 14:07:49.40 ID:RkZ1+rkFO
パッキャオは短足顔デカ骨太でスタイル悪い
162 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 14:08:39.00 ID:RkZ1+rkFO
ドネアはスマートでスタイルいいけど髪チリチリでハゲ
163 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 16:26:50.79 ID:dcHnqezu0
>>157
パッキャオの顔って俺には中華系不法移民にしか見えんのだが
164 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 20:41:22.45 ID:SgoRvWiv0
パッキャオは階級上げてもバリバリの体だけど
ドネアはちょっと横腹ゆるかったな
165 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 20:43:39.68 ID:WoYUN9ON0
F上がりでWであんな体してるパッキャオが異常なだけ
あの体なら疑われて当然
166 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 20:58:13.74 ID:9i6/8YeG0
>>164
Sバンタム級が体格的な上限のような雰囲気はある。
ミドル級でのトリニダードも腰周りがあんな感じだったし。

それにしても相変わらず速くて強かったな。
だが、あの強引さなら西岡にもチャンスは十分にある。
ガンボアと同じで身体的な性能に自信が有り過ぎる>ドネア
167 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 21:08:36.87 ID:azgk/V3p0
西岡にも十分チャンスあると思うけどね
168 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 21:39:04.05 ID:WoYUN9ON0
右肩がぶっこわれた老いぼれマルケスとジュニアならジュニアの方が圧倒的に難しい相手

西岡のマルケス戦とドネアのジュニア戦
ドネアの方がより明確な勝利

相手をなめきって本気で出さず左拳壊しての大差判定んだから
ドネア西岡だとドネア圧倒的有利はかわらんな
169 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 21:46:53.64 ID:azgk/V3p0
ドネアは入ってくる所に左フックを合わせるのが必殺パターンだけど
サウスポーで体格もある西岡ならそこにハマる事はないだろう
西岡の右リードとドネアの左リード、どっちが相手を抑え込めるかの勝負じゃないか
170 名無しさん@恐縮です 2012/02/08(水) 22:12:48.85 ID:BN7vQTzv0
正直、西岡のディフェンスではどうしようもないと思う。
171 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/08(水) 23:44:45.62 ID:24lHG6Py0
>>169
西岡は右ジャブはほとんどつかえねえだろ。
こないだよりもっと左フック警戒しなきゃいけねえんだから。
172 名無しさん@恐縮です 2012/02/09(木) 13:53:39.80 ID:Fm2F2r30i
左フックは警戒しなくていいよ。ドネアのジャブはバスケスにジャブで互角か劣るかのレベル。
当然西岡の右ジャブが優勢になるよ。
バスケスはエルナンデスにジャブでもテクニックでも劣っていたが力押ししたから、西岡の右に
ドネアは対処できない場合は一方的になる可能性がある。
おそらくドネアはジャブに対してジャブで応酬はできないだろうし、伸ばした西岡のリーチに対しドネアの左フックは届かない。
距離つめて泥に持っていくのがドネアとすればベストだと思うが今まで余りした事ないからな・・・
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by livedoor wiki.

このページへのコメント

nofKaO Really informative post.Much thanks again. Really Cool.

0
Posted by awesome things! 2014年01月20日(月) 07:14:22 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア



管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
西岡ドネア決定か!
▽The opponent could be Japan’s World Boxing Council champion, the southpaw Toshiaki Nishioka
http://www.boxingscene.com/arum-donaire-back-on-june-16-not-against-arce--49634