ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*募集要項
シナリオ名:「ねぼすけコーギーと妖精の騎士団」(作:詠人不知)
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:tekey
初心者の参加可否:可
キーパー:詠人不知
募集人数:2-5名
開催日程:6月15日 
予定日数:1日
募集締切:先着
開催部屋:開催部屋:[[Tekey>https://tekey.jp/]]  ※いつもの部屋とはIDが違うので注意
部屋ID :x0zyPUfgBEPoe2Ulowuc
入室パス:0120
卓難易度:★★☆☆☆ (ただし、行路によっては跳ね上がる可能性あり)
シナリオ傾向:Classic+ちょっと遠征+児童向けファンタジー小説のノリ+浸食する英国面の影
シナリオ概要:世界中のコーギーが寝坊するという変わった事件が発生。その事件はドリームランドに因むというが――
卓の雰囲気:ドリームランドで猫やコーギーに囲まれる?

*スケジュール
|日付|時間|備考|
|6/15|13:00〜19:00|予備時間突入しそうな場合はディナー休憩あり|
|6/15|20:00〜25:00|予備時間|

*舞台設定
|夢見人|物語の始まりは探索者の自宅にて、初入場・経験者共通の導入となる。DeltaGreenなどの抗神組織、Rivers of Londonの特殊犯罪課もここに該当|
|原住民・永住者|物語の始まりはセレファイスの王宮の庭園にて|
|猫|上記2つより自由に選択。猫は気ままなものである|


**あらすじ

***幻夢境初入場者・継続夢見人
現代の夜、探索者の各自宅にて。
夕飯と入浴、または就寝前に夜のニュース番組で「世界中のコーギーが寝坊する」という珍妙でほのぼのとしたニュースを見る。
コーギーを飼っている探索者がいれば、同じように最近 寝坊することがあるのも確かだ――ただ病気というわけでもないので季節柄、そんなこともあるだろうと思い床に就くのである。

夜半にて探索者は夢を見、ある断崖の縁に立つのである。
そこでは探索者のほかにも――

***原住民・永住民・猫探索者用
セレファイスの庭園にて、探索者達は王に招かれる。
いつもは王宮の謁見の間で色々と依頼などを受けるのであるが、王曰く、
「今日は団体の客人も訪ねてくる。今回はその客人の遠征を手伝って欲しい」と。



*探索者の作成について
**幻夢境の入場制限について
ラヴクラフトの幻夢境(P11,P14)に記されている、「或る技能(学術技能や火器技能)など一定の点数以上を習得すると入場できなくなる」とあるが、
当卓ではその制限を撤廃とする。
その根拠において、後発のサプリメントとの齟齬が起き、相性が悪くなってしまっているケースが散見されているためである。
そして、まず幻夢境がどのような世界であるのかを体験するのが目的なので敢えて撤廃としている。

ただし、他卓も然りというわけでもないので、当卓で冒険した探索者を他卓で用いる場合はしっかりとそのKPと話し合うこと。
**新規作成について
***現代探索者の場合
§6版からコンバート
2015の奇妙な探索者ルールも適用可とする
2015、ガスライトの特徴は2つ迄可能とする

§7版
investigator handbookや2020の経験パッケージも適用とする
Harlem Unboundでタレント「Practitioner」を選び呪文を得る場合、PLは希望候補を上げとくと良い。ただし公式呪文に限る。
他サプリの場合は記載されている作成ルールを元に製作すること。

***原住民・永住民の場合
ここでいう永住民とは覚醒世界、いわゆる現世で死に幻夢境に流れ着いた探索者を指す。
原住民・永住民は現代から石器時代にいたるまでの過去の時代の探索者も創造することができる。

ガスライト探索者の場合は特徴二つ迄とする。
ダークエイジ、ダークエイジアヴェロワーニュの場合は職業の項目に従うこと(例:言語ボーナスなど)
他サプリの場合は記載されている作成ルールを元に製作すること。
また「ラヴクラフトの幻夢境」に掲載されている原住民のサンプル職業を用いる場合も7版のルールブックに従いコンバートすること。(ドリームランドはまだ公式やサードパーティから正式なコンバートルールが用意されていないため。
***猫
猫はフラグメントの記事通りに製作すること。
または7版仕様にあたる Tails of Valorを参照すること。
Tails of Valorをお持ちでないならフラグメントの猫探索者を直接7版コンバートしても良い。基本技能値もまた6版から据え置きも可とする。

**[6版での継続/新規制作]時、使用可能サプリメント一覧と新クトゥルフ神話TRPG(7版)への変換に関して(KPただいま氏の記事より参考)
新クトゥルフ神話TRPGでの補足2"新クトゥルフ神話TRPG(7版)"への変換のページにて
当卓では6版でのCSの変換を認め、各サプリメントの使用を認めている。
[+]ただし以下の条件の元にCS変換、使用可能なサプリメントの確認願う。
***変換に関しての条件
[+]-''呪文について''
6版の呪文はすべて7版(新クトゥルフ神話TRPG)に内容を直すこと・
The Grand Grimoire of Cthulhu Mythos Magicに記載のない呪文に関しては、MP対抗がある場合はPOW対抗へ変換するように、
それ以外であればそのままの使用を可能とする。
[END]
[+]-''AFについて''
6版以降のAFに関して、ステータスが載っているものは新クトゥルフ神話への変換を行うこと。
技能があるAFに関しては新クトゥルフ神話TRPGの変換に従い直すこと
ただし規制もあるので&color(#009e25){公式サプリメント}と以下に書かれた内容にも従って変換をお願いします。
技能上昇系の内容はボーナス・ダイスを得る、技能減少系の内容はペナルティー・ダイスを得るよう直すこと。
ステータス上昇値は数値に×5とすること。
MPに関してはそのまま使用とする。

[END]
[+]-''特殊設定について''
クトゥルフ神話系統の公式サプリメントおよびクトゥルフ神話系統の雑誌からの設定以外、
また後遺症、不定狂気、遭遇神話生物に関してはそのままの通りの記載を願う。
[END]
***&color(#009e25){公式サプリメント&サードパーティ製サプリメント}:&color(#a6cf00){〇}
&color(#ff6c00){比叡山炎上}を除く公式で売られているサプリメントの内容すべてを変換/使用可能とする。
ただし、''クトゥルフ2010''と''クトゥルフ2015''と''クトゥルフと帝国''での技能[武道]は接近戦闘(格闘)に変換へ、
技能[ソード],技能[日本刀],技能[太刀],技能[サーベル],技能[フェンシング],技能[青龍刀]は接近戦闘(刃剣)に変換へ、
技能[節棍],技能[薙刀]は接近戦闘(フレイル)へ、技能[ムチ],技能[鎖鎌]は接近戦闘(ムチ)へ、
技能[ボウ],技能[弓],技能[競技用アーチェリー]は射撃(弓)へ、技能[グレネード・ランチャー]は射撃(重火器)へ
他技能[サブマシンガン],技能[マシンガン]等は該当する射撃()技能への変換。
''ガスライト''と''クトゥルフ2015''での特徴は2個までとする。
また新クトゥルフ神話TRPGコンバートに書かれていない技能、またはケイオシアムでまだ再定義されていない技能については据え置きとする。
(例:Secrets of JAPANの<武士道><東洋医学><瞑想><交霊>など、いわゆるサプリごとに掲載されているユニーク技能など
***&color(#ffaa00){クトゥルフ神話系統の雑誌}:&color(#a6cf00){〇}
クトゥルフ神話系統の雑誌で売られている内容すべてを変換/使用可能とする。
***&color(#ffffff,#009e25){Delta Green系統}:&color(#a6cf00){〇}
デルタグリーンで売られているすべての変換/使用を認めるとする。
Agent's Handbook以降のシステムもステータスをBRPに直し、新クトゥルフ神話TRPGに
変換を行うこと。
***&color(#ff6c00){比叡山炎上}:&color(#ffe663){△}
ただいま調整中。7版への変換を可とするが、術に関してはセッションの都度調整とする。
***&color(#ef007c){Basic Roleplaying系統}:&color(#ffe663){△}
Basic Roleplayingのオプションルールについては使用可能とするが、これもセッションの都度調整とする
ただいま調整中
***&color(#a6cf00){同人サプリメント}:&color(#ff0000){×}
同人サプリメントによるすべての変換/使用を認めない。
***&color(#88abda){オリジナルハウスルールCS作成/オリジナル職業等の創作物}:&color(#ff0000){×}
公式のルールから外れたCS制作、職業ベースに無いオリジナルの職業でのCSについて、
これらのCS全ての変換/使用を認めないものとする。
[END]

**使用可能なサプリメントなど
***6版
2010、2015、Secrets of JAPAN、Atomic Age、DeltaGreen、DeltaGreen:countdownなど、
他サプリ用いたい場合は応相談。ただしケイオシアム公式や、サードパーティ製まで。同人サプリは把握しきれないので却下。
wiki職業、技能は不可。仮想都市TRPGも無論不可。TLF卓サプリも不可。イドなんちゃらも不可。
あと同人シナリオでみかける秘匿HOごとの特典なども把握しきれないので不可。
そんなもの使うよりサプリ買いなさい。

***7版
§夢見人 または永住者
新クトゥルフ神話TRPGルールブック またはcall of cthulhu keeper rulebook 7th(英語版)
call of cthulhu investigator handbook、Pulp Cthulhu、Down Darker Trails、Secrets of Tibet
2020 Harlem Unbound

Rivers of Londonのルールブックも可

§原住民 または永住者
Tails of Valor(猫探索者7版仕様)
The 7th Edition Guide to Cthulhu Invictus (古代ローマ探索者7版仕様)
Cthulhu Dark Ages 3rd Edition(ダークエイジ7版仕様)

wiki職業、技能は不可。そんなもの使うよりサプリ買いなさい。
**継続PCの可・不可、条件など
|PC|可。もし覚醒世界(現世)で物理的・肉体的に死亡した場合においては永住民として新たに冒険ができる。ただし魂が食われた、囚われた場合などについては参加できない。|
|呪文や術|可。ただし公式の呪文や術のみとする|
|AF|可。ただしドリームランド内で入手したものに限り、弊卓で創造したオリジナルAFも持ち込み可能とする|

**推奨技能
|必須|クリアに必要な推奨技能は特に設けず|
|推奨|護身程度の戦闘技能、回避。ただし銃火器系は値が張るので下記の準推奨技能も視野に入れること、または有力なパトロンにおねだりするか借金なさい|
|準推奨|路銀稼ぎに使える技能(医学、薬学、値切り、芸術<絵画や音楽関係、芸能系>、製作<料理や縫製、鍛冶>など)|
|旅をスムーズにしたいなら|乗馬、運転<馬車>、騎乗<その他動物>、操縦<船舶>、操縦<スカイガレオン>など|
|ロマン|砲または重火器(艦砲射撃したい人用)、錬金術 他未訳サプリ技能|
|ロマン|、錬金術 他未訳サプリ技能|
|銃火器は?|当卓では銃火器も出てくるが、店売りで最新のものでも幕末期・西部開拓時代までのものとなる。連射武器は手回し式のガトリング砲まで <重火器>で代用可|
|今回は使い所に乏しい|コンピューターや電子工学、電気修理など近現代のエレクトロニクス関連。これらの出番があるのはムーンビーストの拠点やミ・ゴの前線基地、異星・超古代文明のテクノロジーに対してのみである|

*参加希望者への諸注意
席取りは可とするが、締切りの時間までにキャラクターシートを提出すること。
またKPから返信のないキャラシートについては「沈黙は是」の言葉の通り、受理扱いとなる。
当卓では昨今問題になり、運営の審議入りに該当しているPLの参加はお断りとする
また、無言卓蹴りなど行ったユーザーに対しては出入り禁止。HN、IP、IDなど変更しての参加を確認次第 運営に通報するものとする。

*参加希望者
**Mole
参加希望です、宜しくお願い致します。
[+]継続探索者夢見人
イヴァン/ユーウェイン 性別:男性 年齢:8
職業:孤児(霊感,算数が得意) 母国語:英語 PL:Mole
STR:44 DEX:80 INT:99 アイデア:99
CON:64 APP:80 POW:345 幸 運:87
SIZ:30 SAN:89/89 EDU:10 知 識:10
H P:09 M P:69 DB/Build/Move:-1/-1/9
【現金/資金/1日の支出上限:28万ドル,2500円//】
[パッケージ名]:災難パッケージ:SIZ-10,幸運+10,正気度喪失-6、戦慄マニア,隠密+60
選択ルール6:人間の潜在能力の頂点を極める使用INT→9上昇
年少ルール採用
年少特性:霊感,幼少期から「人には見えないものが見えてしまう」という性質を備えていた。
亡霊や不可視の怪物・神格などの気配に人一倍敏感である。
お手伝い1日3回:他探索者に対してボーナスダイスを与える、ただしクトゥルフ神話、幸運、正気度または戦闘ロールには使用できない
【RoL】
開発ポイント:1
―――――――――――――――――――――――――
[技能](職業技能点:520 個人技能点:198)
[職業技能]
信用:50%(0+0+50) 言いくるめ:100%(5+15+80) オカルト;182%(5+75+102) 
図書館:154%(20+25+109) 目星:121%(25+25+71) コンピューター:160%(5+155)
経理:80%(5+75+0) 科学(数学):160%(10+150+0)
[個人技能]
回避:112%(40+40+32) 近接格闘(刀剣):95%(20+60+15) 鍵開け:83%(1+70+12)
聞き耳:80%(20+0+60) 隠密:80%(20+0+60) 追跡:60%(10+0+50)
登攀:100%(20+0+80) 跳躍:80%(20+0+60) 説得:93%(10+0+83)
科学(天文学):89%(1+0+88) 心理学:70%(10+0+60) 人類学:61%(1+0+60)
歴史:103%(5+0+98) 科学(化学):91%(1+0+90) 科学(地質学):73%(1+0+72)
科学(工学):91%(1+0+90) 射撃(弓):95%(15+0+80) 操縦(船舶):91%(1+0+90)
ナビゲート:95%(10+0+85) 医学:90%(1+0+89) 応急手当:90%(30+0+60)
魅惑:99%(15+0+84) 製作(絵画):99%(5+0+94) 芸術(歌唱):95%(5+0+90)
夢見:64%(56+0+8) 伝承(夢):13%(6+0+7)
英語:109%(10+0+99) 日本語:29%(1+28) ラテン語:81%(1+0+80)
アラビア語:81%(1+0+80)
クトゥルフ神話:10%(0+0+10) Sense Vestigia(ヴェスティギア検知、魔力検知):125%(125+0+0) ニュートン魔法:125%(125+0+0)
信仰:21%(0+0+21)
―――――――――――――――――――――――――
[装備]
【武器】
・なし
【防具】
・厚手のコート(装甲値1)
【所持品】
・財布,スマホ,肩掛けカバン,水500ml,携帯食,チョコレートバー,ロープ上の紐
POW160ある像,魔法の絨毯
【魔導書】
・ネクロノミコン(英語),魔術の真理(英語),妖蛆の秘密(英語)
【アーティファクト】
・エクスカリバー(スペイン製)
詳細は“RPGマガジン 創刊号”の58ぺージを参照すること
技能: <近接戦闘(刀剣)>
ダメージ: 1D20(魔力が付与されているがダメージ・ボーナスは付かない。また、この剣はあらゆる物理的魔術的な装甲を全て無視する)
基本射程: タッチ 1ラウンドの攻撃回数: 1回
効果: この剣に付属する岩から引き抜いた時、マジック・ポイントを1D20点回復する。この効果は1日1回しか効力がない。
説明: このエクスカリバーは、スペインにある1000年前のイスラム圏に支配されていた村の墓石に刺さっていた剣である。
アーサー王伝説が世に広まってからも、墓石から抜くコとができずにいたこの剣は次第にエクスカリバーと呼ばれるようになり
やがてそういった逸話が込められて本物へと近付いていった。

≪アーサー王の剣≫(The Arthur's Sword)
出典:[TRPGマガジン創刊号 58P]
(20%, 1D20, タッチ, HP未参照)
ヨグ=ソトースがもたらした魔力の付与された剣。
どんな装甲でも、この剣によるダメージを防ぐことはできない。
剣を引き抜くにはPOW20(第六版基準)との対抗ロールが必要で、成功した場合キャラクターは1D20マジックポイントを得る。

『魔法の杖』
出展:RPGマガジン 創刊号No.1
技能:〈大きな棍棒〉 ダメージ:1D8+DB 耐久:未参照 射程:タッチ RoF:1
ヨグ=ソトースからの贈物です。
大きな棍棒を用いる技能で使用できる武器として扱います。
杖を所持する者には、毎日1D20*5ポイントの追加POWが与えられます。
(これはどの様な用途に用いても構いません)
―――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
イギリスのゲルマン系の孤児院にいる未だ幼い少年
捨て子であり現在は日本の孤児院で生活しており手伝いをしながら生活をしている
孤児故に栄養が足りてないか身長と体重が足りていない
モルガン・ル・フェやモリガンに親近感を湧き、オカルト方面を調べて行って中々の知識量を持っている
手先が器用でパズルなどを解くのが得意で少し趣味で鍵屋の様な事も出来る
孤児院が剣術を習う授業もありそこで模造刀を使っており手になじむのか中々の腕前でもある
性質は混沌・善である
[BackStory]☆バックストーリー
・容姿の描写:白髪に青い瞳でゲルマン系の中性的な顔立ち
・イデオロギー/信念:気になる事を解き明かす
・☆大切な人々:モルガン・ル・フェイ
・重要な場所:自室の本がある場所
・秘蔵の物:魔術師マーリンの本
・特徴:冷静だが好奇心旺盛
・負傷/傷跡
・恐怖症/マニア:戦慄マニア
・遭遇した超自然的生物
リーギクスの住人,天王星からの猫,シャッガイからの昆虫,ザイクロトルからの怪物,シャンタク鳥,異形の神の幼生,アイハイ族,イドヒーム族
バイアティス,亡霊,ビヤーキー,ノーデンス,ヨグ=ソトース,Night Hag
[魔術]
ルールブックにある召喚および従属のすべて,ルールブックにある種族との接触の呪文すべて,ヨグ=ソトースの招来/吸魂/黄金の蜂蜜酒の製法
物に魔力を付与する,萎縮の呪文,門の創造,記憶を簒奪する(Deep)

記憶を簒奪する
- コスト:10マジック・ポイント;1D10サニティ・ポイント
- 効果時間: 1D6ラウンド
キャスターの記憶とスキルを吸収する。記憶とスキルを吸収できる。
脳を消費してから24時間その犠牲者が持っていた全ての技能や知識を使うことができる。
この時間が終了すると、キャスターはすべての技能と知識を失う。
深層魔法:犠牲者の記憶を永久に吸収することができる。キャスターが20POWを犠牲にすれば、犠牲者の記憶を永久に吸収することができる。

ウェライト
前提条件:なし コスト:MP1
家庭用電球程度の明るさで、ゴルフボール大の小さな光球を発生させる。標準的なウェレルライトは熱を発しない。
通常、ウェレルライトは自らの意志で動くことはないが、キャスターの手の上にある間は、キャスターと一緒に動くか、キャスターが静止した場所に配置することができる。
ウェレルライト呪文の移動可能なバリエーションについては電球 (184ページ)とバンブルビー (186ページ)を参照。ウェアライトは5分間持続する。

ブースト:追加でマジック・ポイントを1点消費すると、生成される光の明るさが増したり、追加の球が生成されたりする。
マジック・ポイントを1点消費すると、その光は見るのが苦痛になるほど強烈になり、大きなホールを照らすことができる。
呪文の持続時間が終了する前に、追加で1マジック・ポイントを消費することで、さらに5分間呪文を持続させることができる。
ゴーストはウェアライトの魔力に引き寄せられ、それを食べて楽しむ。幽霊が餌を食べている間
ウェアライトの色は柔らかい白/乳白色から黄色、赤/暗紅色へとゆっくりと変化する。

インペロ
前提条件:なし
インペロは物体を押したり、引いたり、浮かせたりするのに使うフォルマである。
これは通常、ニュートンの弟子が教わる2番目の呪文である。
インペロの制限として、キャスターは自分自身を地面から浮かすことができない。
この呪文は、相手を1メートル/1ヤード後退させ、キャラクターが逃げられるようにするのに有効である。
対象となるものが小さい場合、つまり片手で隠せるようなものであれば
GMは、対象物を正確に狙うためにPOWロールに成功するよう求めることができる。
インペロの効果は、対象を押したり、引っ張ったり、持ち上げたりするのに使える見えざる手に匹敵する。
キャラクターが物体を動かすのに十分な力があるかどうかをテストするために、GMがSTRロールを要求するような状況では、GMは代わりにPOWロールを要求すべきである。
インペロはPOWロールを要求されることなく、簡単にリンゴを浮かせることができるが、より重いものを持ち上げたり押したりする場合、GMはPOWロールを要求すべきである。
POWロールの難易度は対象のSTRによって決定する(『難易度の決定』105ページ)。
あるいは、無生物ではなくキャラクターに対して使用する場合、GMはPOW対STRの対抗ロールを要求することもできる(『対抗スキルロール』116ページ)。
基本的なインペロ呪文は危害を加えることを意図していないが、例えば呪文使いが相手を階段から突き落とすのに成功した場合、ダメージを与えることができる。
インペロの使用によって、物語の中で明らかにダメージを与えるようなことが起 こる場合、GMは表7を参照しなければなりません:
その他のダメージの形(149ページ)を参照してください。
私たちは研究室のベンチの反対側に座り、ナイチンゲールは私たちの間に物体を置いた。
それは小さなリンゴだった。インペロ」と彼が言うと、リンゴは空中に舞い上がった。リンゴはそこにぶら下がり、ゆっくりと回転した。

[ドリームランド]
【武具】
コンボジットボウ <射撃(弓)> 1d8+1+1,両手,40m,RoF2,魔力付与
流星刀
技能:近接格闘<刀剣>,ダメージ:2d10+DB,基本射程:タッチ,RoF:1,Hand1,装甲貫通,魔力付与
フロギストン砲,技能:《砲》または《DEX》DEXで判定する際はペナルティダイスが一つつく。
ダメージ:2d10+3,基本射程:100m,RoF:1,燃料の詰め込みに1ラウンドかかる,燃料はフラニスの魔術師の塔にて宝石5個で購入可能
でっかい方なので、押して移動する必要あり。
リーギクスナイフ(金属による装甲を無視)
【防具】
鉢金:HP+1
クイルビイリ:装甲値3,防寒着
【道具】
宝石*18,矢*16,食料1か月,ランプ,油壺*4,布,火星のワイン*30,土星のワイン*30(キノコ酒),サルルブワイン*2,普通のワイン*1
ヴルトゥームの葉っぱ
エイボンの書:MPを1上昇、ツァトゥグァと落とし子に関する呪文にボーナスダイスを得る
最新の火力船
[ドリームランドコネ]
信用80のダイラス=リーンとフラニスに跨る女商人とのコネ,フラニス王族とのコネ
**PL名
[+]
[END]
**くまだちなつ
参加希望です。よろしくお願いします。
[+]継続猫
たま 性別:メス    年齢:3
母国語:猫語 PL:くまだちなつ@見学
STR:10  DEX:125+5   INT:60   db:+1d4/-2
CON:40  APP:60   POW:70   ビルド:1/-2
SIZ:5  EDU:75   MOV:12   回避:65
H P:4  M P:14 SEN:67/99 幸運:60
――――――――――――――――――――――――――――――
血統:コーニッシュレックス
ボーナス:DEXに+5. 欠点:なし
血統のトリック:Throw Things.
――――――――――――――――――――――――――――――
トリック:Throw Things:物を拾って弾き飛ばすのが得意な猫。
このトリックを使うと、投擲技能が10%からスタートできます。

トリック:Familiar:あなたの飼い主はカルト信者だった。
クトゥルフ神話5%、オカルト+10%で、コストとして-5SENでスタートします。
また、このトリックにより、呪文を選択することができます(下記参照)。

トリック:Under the Feet:Nimblenessのロールに成功すると、NPCの人間をつまずかせ、上に乗らないように転倒させることができる。
この技を持っていない猫は、対象の人間がDEXのロールに失敗して倒れた場合、押しつぶされないように幸運のロールをしなければなりません。
注:Nimblenessは回避に統合。

トリック:Nine Lives:あなたは幸運で、死をごまかすことができます。
このトリックは、1セッションにつき1回、自分の死を招いたロール(自分、仲間、キーパーのいずれか)を選んで再ロールすることができるものである。
再ロールがあなたに有利になった場合、アクションはその時点から再び進行する。
このトリックは一度に最大8回まで可能である。

トリック:Leap to the Moon:この仕掛けを使うと、ドリームランドを旅することができるようになります。
ドリームランドでは、ネコは空間を飛び越えて異世界に行くことができる能力を持っています。
例えば、月は夜になるとよく出歩く場所ですが、ドリームランドを旅する際の中継地点として利用することもできます。


――――――――――――――――――――――――――――――

[技能] (技能点:(EDU+INT)*2)270
クトゥルフ神話:5%(5+0)
投擲:50%(10+40)  夢の知識:50%(10+40)  オカルト:40%(5+10+25)
近接戦闘(Feline):58%(25+33)  人語(日本語):40%(20+20)
回避:70%(65+5)  危険感知:40%(10+30)  目星:60%(25+35)
42 不可視になる(Passing Unseen グランドグリモア147P)
――――――――――――――――――――――――――――――
[装備と所持品]
【武器】
・[噛みつき]1d4
・[引き裂き]2d4+DB
・[ひっかき]1d3+DB
【防具】
・[防具名]
【所持品】
(ガクの猫用マント ポーチ ヘルメス・メギストスの毒塵3つ 28宝石)
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
飼い猫。フラフラしている。うさうさ言うサイキックなご主人さまがいる。

[+]魔道書、呪文、アーティファクト
呪文
不可視になる(Passing Unseen グランドグリモア147P)

**PL名
[+]
[END]
[+]遭遇した超自然の存在
レンの男 ムーンビースト ズーグ ナス・ホルタース エルフ チョウドラゴン

**PL名
[+]
[END]


**PL名
[+]
[END]
**銀鍵
参加希望しますー。
[+]継続歌手(夢見人)
https://iachara.com/view/5084241
[END]
**白崎
参加希望〜
[+]継続 鍛冶師
梶野 葉子(カジノ ヨウコ) 性別:女 年齢:20
職業:鍛冶職人(工匠2020版ベース) 母国語:日本語 PL:白崎
STR:20  DEX:40  INT:70  
CON:65  APP:70  POW:90+325  幸 運:60
SIZ:15  SAN:83/83  EDU:90  
H P:8+6  M P:83  db:-2 ビルド:-2 MOV:9
※ルルブ7版 P.46の探索者を創造する他の方法、選択4を採用。
※黒蜥蜴(DG作成)特典 クトゥルフ神話+1D6%
 1D6→6
※幻夢境の経験パッケージ採用。
 神話技能獲得→1D10→10
 SAN値減少→1D10+5→10
――――――――――――――――――――――――――――――
[ガスライト特徴]
特徴1:1-19.3回ロールし1つ選ぶ→3-20プレイヤーはどの特徴を選んでもいい→4-2.魔術的アイテム:魔法の杖 POW/5ロール→5成功
特徴2:6-7.1D3個の呪文を知ってる。1D8SAN減少→8
――――――――――――――――――――――――――――――
[技能] (職業技能点:360POW*2EDU*2 個人技能点:140)
[職業技能]
信 用:80%(0+80)
目星:83%(25+45+成長13)  機械修理:40%(10+30)  芸術/製作(鍛冶/縫製):114%(5+95+成長14)
[職業選択技能]
回避:80%(20+60)  近接格闘(刀剣):86%(20+50+成長16)
[個人技能]
聞き耳:50%(20+30)  隠密:75%(20+50+成長5)  説得:70%(10+60)
伝承(夢):20%(8+12)  夢見:55%(18+パ30+成長7)  ほかの言語(猫語):11%(1+成長10)
ほかの言語(ルーン文字):15%(0+成長15)  芸術/製作(木材):18%(5+成長13)  ルーン魔術:12%(0+成長12)
芸術/製作(造船):39%(5+成長34)  応急手当:32%(30+成長2)
クトゥルフ神話:16%(黒6+パ10)  信仰(オーディン):0%(0+9)  信仰(ロキ):56%(0+成長56-オデン9)
――――――――――――――――――――――――――――――
[装備]
【武器】
・自作仕込み刀(番傘)(刀身を清める)
 {ダメージ:1D8+1+DB 攻撃回数:1 装弾数: 耐久力: 故障No:}
・鍛冶用の槌
 {ダメージ:1D6+DB 攻撃回数:1 装弾数: 耐久力: 故障No:}
【防具】
・自作西洋鎧
 {効果:装甲+8}
【所持品】
・スマホ ・財布 ・
――――――――――――――――――――――――――――――
[幻夢境]
【武器】
・仕込み刀
 {ダメージ:1D8+1+DB 攻撃回数:1 装弾数: 耐久力: 故障No:}
・ルーンと旧き印が刻まれたリーギクス鋼の直刀『斬鉄・焔』
 {ダメージ:1D10+1D4+2+(1D10)+DB 攻撃回数:1 装弾数: 耐久力: 故障No:}
 {効果:物理装甲無視、魔力付与、発火、解呪、刀剣にBD1個、HP+6、生命石}
【防具】
・スケールメイル
 {効果:装甲+6}
・盾(幻夢境)
 {効果:装甲+2}
・ミスリルのアンダーウェア
 {効果:貫通無効}
【所持品】
・鍛冶師装備 ・お金(宝石:376個) ・ミスリル織(2ヤード) ・オリハルコン(純度30%x2、50%x1)
・ラフ鉱石*2 ・リーギクス鋼*1 ・玉鋼(4J)*32 ・李 飛龍から返済待ちの宝石(700J分)
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
 幼少の頃から鍛冶を極めている見た目幼女の『梶野 葉子』。
 5歳の頃に幻夢境に迷い込み、それ以降体の成長は止まっている。
 梶野一族が鍛冶に力を入れていることもあり、鍛冶師界では有名となっている。
 その中で、ずば抜けた才能を持って生まれたのが葉子であった。
 無口で気難しい性格をしているが、一途な心を持っており、鍛冶に捧げる心は本物だ。
 自宅と仕事場には鍛冶場があり、大量な試作の東洋剣や西洋剣がある。
 裏では、黒蜥蜴という組織に所属しており、対化け物用の武器を開発しようとしている。
 セル/コードネームは、『Xiphoid(剣状)』。

[+][バックストーリー]
容姿:
 褐色の肌と白い髪、赤い瞳が特徴的。
 見た目幼女でありながら露出の高い作業着は色気もある。

信念:
 バケモノを殺せるための武器を作る事。
 その為であれば色んな技術を吸収する。

重要な人々:☆キーコネクション
 資金援助をしてくれる人物。
 超大手企業の社長令嬢でパトロンだ。
 セレファイスにある持ち店でも管理を任せている。

意味のある場所:
 セレファイス、初めて降り立った幻夢境の地。
 その街では、鍛冶でお金を稼いでいる。
 店もあるため、街に来た時に開店して商売をしている。

秘蔵の品:
 自作で作った最高傑作の仕込み刀。
 刃には美しい波紋があり、芸術性でも最高だ。
 偽装用の鞘に関しても、番傘としての芸術性もある。

特徴:
 日課で火事場で火を入れることがある。

負傷、傷跡:
恐怖症、マニア:
[+]魔道書、呪文、アーティファクト
【AF】
・魔法の杖(1日1d20*5 POWチャージ 現在:295 POW)
【AF(幻夢境)】
・ムナールの星石*3
・古の物の水晶*5(貯蓄MP:25 / 25) ・優しき浮遊するもの(10匹)
・炎の洞窟の炎の火種
(種火単体だとグレート・オールド・ワン 外なる神 そしてその従者に関するクリーチャーなら4d6ダメージ、
鍛冶屋の窯の火にすると、鍛造した刀剣は魔力付与+発火扱いとなる。
またその火はグレート・オールド・ワン 外なる神にちなむ呪いを受けた物も解呪できる効果がある)
【呪文】
・刀身を清める(C済) ・夢学の門(C済) ・高揚(C済) ・黄金の蜂蜜酒の製法(幻夢境) ・ボロナスの炉(幻夢境:C済) ・ゆらめく炎
【魔道書】
・ルーン文字の本(ほかの言語(ルーン文字)に成長チェック)
[END]
[+]遭遇した超自然の存在
【覚醒世界】
・ミ=ゴ
【幻夢境】
・ズーグ ・チョウドラゴン ・レンの男 ・ムーンビーストx2 ・ナス・ホルタース ・エルフ ・ムーンビースト
・レンの男 ・ペガサス ・ヨトゥン族 ・ヌトセ=カームルブ ・カサブタウオ ・キレシュ ・雲の獣
・カミソリトカゲ ・ウナリガエル ・ブループ ・ゴブリン ・火蟲 ・魔女の木 ・イルーニュの巨像
・這い寄る霧、ロキ
【公式NPC】
・アタルx3 ・ウルタールの猫将軍 ・クラネス王x2 ・ナシュト&カマン・ター ・セレファイスの猫の長 ・スラン王
【到達】
・炎の洞窟 ・あやかしの森x2 ・ニルx2 ・ウルタールx3 ・ダイラス=リーンx3 ・セレファイスx3 ・フラニス ・カダテロン
・スラア
【遭遇アイテム】
・イゴーロナクの腕 ・イブ乳
[END]
[+]持ち帰りNPC(幻夢境)
・ヨトゥン族の子供『Tree-Foot &#222;orgrimur(ツリーフット・フォルグリムール)』(Mythic Iceland P.217)
職業:鍛冶師見習い
STR:185 CON:130 SIZ:330 INT:105 POW:120 DEX:90 APP:50
MOV:16 HP:46 MP:24 DB:5D6 BLD:6 AP:皮膚2+革鎧2 ATK:2回
近接格闘(格闘):60% 投擲:45% 登攀:50% 目星:60% センス:50%
回避:40% 信仰(フリッグ):28% 芸術/製作(鍛冶):6%
[END]
[END]
[END]
**野菜
代打参加
[+]継続原住民
ジノ
性別:男 年齢:31
職業:スナイパー(幻夢境傭兵ベース) PL:野菜
STR:10/25/50  DEX:19/47/95  INT:13/32/65  アイデア:65
CON:15/37/75  APP:11/27/55  POW:19/47/95 幸 運:80
SIZ:15/37/75  SAN:93  EDU:15+1  知 識:70
H P:15+16 M P:19 回避: ダメージボーナス:+1d4
&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;
武器】
・ロングボウ:5% 1d8+1 1R2 30m
・オッサランボウ:5% 1d6+1 1R2 30m
・上質な名工の長弓【幕末】:10%+ボーナスダイス 1d8+1+2+2 1R3 120m
・天之麻古弓,天羽々矢:1d8+5+神格へのダメージ+10+装甲無視+ボーナスダイス
【防具】
・[クイルブイリ 装甲+3]
【所持品】
(松明 木材 馬 荷物入れ 水差し 宝石入れ 双眼鏡 矢筒(矢88本) パン マンナ 金貨3枚 宝石1030個 純銀の矢34本 生姜湯 魔法のカギ 古のものの水晶(MP5))
――――――――――――――――――――――――――――――
[技能](職業技能点:320 個人技能点:130)
[職業技能]
回避:87%(47+40) 近接戦闘【チベットカンフー】:53%(1+30+22) 夢の知識:41%(0+21+1) 跳躍:30%(25+5) 
[職業選択技能]
弓:177%(10+80+87) 芸術/製作【弓・矢】:75%(5+70)
[個人技能]
乗馬:55%(5+50+2) 追跡:80%(10+40+20) 目星:65%(25+40)

[成長技能]
芸術/製作【死んだふり】13%(5+8) 変装:21%(1+20) 
心理学:25%(5+20) 伝承(北欧神話):21%(1+20)
法律:25%(5+20)
聞き耳:45%(25+20)説得:35%(15+20)
鑑定:35%(15+20) 隠密:60%(20+40

信仰【ウル】71%(25+46)
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
スランで傭兵をしていたが内乱が終わると同時に御役御免となりそのまま各地を馬と渡り歩いている
特殊な信仰をしてる遊牧民族のためよく狩をしてる
普段はすごく情けない感じだがいざ戦場に立つと傭兵らしい姿勢にはなるだがヘタレ
弓の腕だけは凄まじく弓聖に恥じない実力を持つ
また作るのも得意である
その目に映るものであればどこにいようと狙撃できる神業の持ち主

容姿の描写:赤紙の長髪一本結び 
イデオロギー/:信仰ウル★
重要な人々:特になし
意味のある場所:ザイス
秘蔵の品:双眼鏡
特徴:ヘタレ 弱気
負傷、傷跡:
恐怖症、マニア:
魔導書、呪文、アーティファクト:
AF:天之麻古弓,天羽々矢 《ニャンベの笏》
呪文:・無欠の投擲[至らば当たれ](基本ルルブ288 コデックス46P)
・Wrath of Pazzuzu (Grand Grimoire: 191p)
・Flying Steed Cost:任意 Sanity:1D3 (MI248P)
・記憶を平らげる(DeltaGreen:countdown P160より)
・悪魔の視覚/Demon Sight(ダークエイジ)
ボロナスの炉
スロスの信念の人
遭遇した超自然の存在:
シャッガイからの昆虫、パンの子、幽霊船、ローレライ
エアハウンド グレイ・レイス ブラックプリン キャリオン
ウナリガエル、ブオポス ドラゴン ヨトゥン ノフ=ケー 辰 熊狼 モリガン トロール
クラネス王 フラニス王 ハラグリム ネコ将軍
**PL名
[+]
[END]

どなたでも編集できます