ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:「ねぼすけコーギーと妖精の騎士団」(作:詠人不知)
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:tekey
初心者の参加可否:可
キーパー:詠人不知
募集人数:2-5名
開催日程:6月15日 
予定日数:1日
募集締切:先着
開催部屋:開催部屋:Tekey  ※いつもの部屋とはIDが違うので注意
部屋ID :x0zyPUfgBEPoe2Ulowuc
入室パス:0120
卓難易度:★★☆☆☆ (ただし、行路によっては跳ね上がる可能性あり)
シナリオ傾向:Classic+ちょっと遠征+児童向けファンタジー小説のノリ+浸食する英国面の影
シナリオ概要:世界中のコーギーが寝坊するという変わった事件が発生。その事件はドリームランドに因むというが――
卓の雰囲気:ドリームランドで猫やコーギーに囲まれる?

スケジュール

日付時間備考
6/1513:00〜19:00予備時間突入しそうな場合はディナー休憩あり
6/1520:00〜25:00予備時間

舞台設定

夢見人物語の始まりは探索者の自宅にて、初入場・経験者共通の導入となる。DeltaGreenなどの抗神組織、Rivers of Londonの特殊犯罪課もここに該当
原住民・永住者物語の始まりはセレファイスの王宮の庭園にて
上記2つより自由に選択。猫は気ままなものである

あらすじ

幻夢境初入場者・継続夢見人
現代の夜、探索者の各自宅にて。
夕飯と入浴、または就寝前に夜のニュース番組で「世界中のコーギーが寝坊する」という珍妙でほのぼのとしたニュースを見る。
コーギーを飼っている探索者がいれば、同じように最近 寝坊することがあるのも確かだ――ただ病気というわけでもないので季節柄、そんなこともあるだろうと思い床に就くのである。

夜半にて探索者は夢を見、ある断崖の縁に立つのである。
そこでは探索者のほかにも――
原住民・永住民・猫探索者用
セレファイスの庭園にて、探索者達は王に招かれる。
いつもは王宮の謁見の間で色々と依頼などを受けるのであるが、王曰く、
「今日は団体の客人も訪ねてくる。今回はその客人の遠征を手伝って欲しい」と。


探索者の作成について

幻夢境の入場制限について

ラヴクラフトの幻夢境(P11,P14)に記されている、「或る技能(学術技能や火器技能)など一定の点数以上を習得すると入場できなくなる」とあるが、
当卓ではその制限を撤廃とする。
その根拠において、後発のサプリメントとの齟齬が起き、相性が悪くなってしまっているケースが散見されているためである。
そして、まず幻夢境がどのような世界であるのかを体験するのが目的なので敢えて撤廃としている。

ただし、他卓も然りというわけでもないので、当卓で冒険した探索者を他卓で用いる場合はしっかりとそのKPと話し合うこと。

新規作成について

現代探索者の場合
§6版からコンバート
2015の奇妙な探索者ルールも適用可とする
2015、ガスライトの特徴は2つ迄可能とする

§7版
investigator handbookや2020の経験パッケージも適用とする
Harlem Unboundでタレント「Practitioner」を選び呪文を得る場合、PLは希望候補を上げとくと良い。ただし公式呪文に限る。
他サプリの場合は記載されている作成ルールを元に製作すること。
原住民・永住民の場合
ここでいう永住民とは覚醒世界、いわゆる現世で死に幻夢境に流れ着いた探索者を指す。
原住民・永住民は現代から石器時代にいたるまでの過去の時代の探索者も創造することができる。

ガスライト探索者の場合は特徴二つ迄とする。
ダークエイジ、ダークエイジアヴェロワーニュの場合は職業の項目に従うこと(例:言語ボーナスなど)
他サプリの場合は記載されている作成ルールを元に製作すること。
また「ラヴクラフトの幻夢境」に掲載されている原住民のサンプル職業を用いる場合も7版のルールブックに従いコンバートすること。(ドリームランドはまだ公式やサードパーティから正式なコンバートルールが用意されていないため。
猫はフラグメントの記事通りに製作すること。
または7版仕様にあたる Tails of Valorを参照すること。
Tails of Valorをお持ちでないならフラグメントの猫探索者を直接7版コンバートしても良い。基本技能値もまた6版から据え置きも可とする。

[6版での継続/新規制作]時、使用可能サプリメント一覧と新クトゥルフ神話TRPG(7版)への変換に関して(KPただいま氏の記事より参考)

新クトゥルフ神話TRPGでの補足2"新クトゥルフ神話TRPG(7版)"への変換のページにて
当卓では6版でのCSの変換を認め、各サプリメントの使用を認めている。

ただし以下の条件の元にCS変換、使用可能なサプリメントの確認願う。

使用可能なサプリメントなど

6版
2010、2015、Secrets of JAPAN、Atomic Age、DeltaGreen、DeltaGreen:countdownなど、
他サプリ用いたい場合は応相談。ただしケイオシアム公式や、サードパーティ製まで。同人サプリは把握しきれないので却下。
wiki職業、技能は不可。仮想都市TRPGも無論不可。TLF卓サプリも不可。イドなんちゃらも不可。
あと同人シナリオでみかける秘匿HOごとの特典なども把握しきれないので不可。
そんなもの使うよりサプリ買いなさい。
7版
§夢見人 または永住者
新クトゥルフ神話TRPGルールブック またはcall of cthulhu keeper rulebook 7th(英語版)
call of cthulhu investigator handbook、Pulp Cthulhu、Down Darker Trails、Secrets of Tibet
2020 Harlem Unbound

Rivers of Londonのルールブックも可

§原住民 または永住者
Tails of Valor(猫探索者7版仕様)
The 7th Edition Guide to Cthulhu Invictus (古代ローマ探索者7版仕様)
Cthulhu Dark Ages 3rd Edition(ダークエイジ7版仕様)

wiki職業、技能は不可。そんなもの使うよりサプリ買いなさい。

継続PCの可・不可、条件など

PC可。もし覚醒世界(現世)で物理的・肉体的に死亡した場合においては永住民として新たに冒険ができる。ただし魂が食われた、囚われた場合などについては参加できない。
呪文や術可。ただし公式の呪文や術のみとする
AF可。ただしドリームランド内で入手したものに限り、弊卓で創造したオリジナルAFも持ち込み可能とする

推奨技能

必須クリアに必要な推奨技能は特に設けず
推奨護身程度の戦闘技能、回避。ただし銃火器系は値が張るので下記の準推奨技能も視野に入れること、または有力なパトロンにおねだりするか借金なさい
準推奨路銀稼ぎに使える技能(医学、薬学、値切り、芸術<絵画や音楽関係、芸能系>、製作<料理や縫製、鍛冶>など)
旅をスムーズにしたいなら乗馬、運転<馬車>、騎乗<その他動物>、操縦<船舶>、操縦<スカイガレオン>など
ロマン砲または重火器(艦砲射撃したい人用)、錬金術 他未訳サプリ技能
銃火器は?当卓では銃火器も出てくるが、店売りで最新のものでも幕末期・西部開拓時代までのものとなる。連射武器は手回し式のガトリング砲まで <重火器>で代用可
今回は使い所に乏しいコンピューターや電子工学、電気修理など近現代のエレクトロニクス関連。これらの出番があるのはムーンビーストの拠点やミ・ゴの前線基地、異星・超古代文明のテクノロジーに対してのみである

参加希望者への諸注意

席取りは可とするが、締切りの時間までにキャラクターシートを提出すること。
またKPから返信のないキャラシートについては「沈黙は是」の言葉の通り、受理扱いとなる。
当卓では昨今問題になり、運営の審議入りに該当しているPLの参加はお断りとする
また、無言卓蹴りなど行ったユーザーに対しては出入り禁止。HN、IP、IDなど変更しての参加を確認次第 運営に通報するものとする。

参加希望者

Mole

参加希望です、宜しくお願い致します。

継続探索者夢見人

くまだちなつ

参加希望です。よろしくお願いします。

継続猫

銀鍵

参加希望しますー。

継続歌手(夢見人)

白崎

参加希望〜

継続 鍛冶師

野菜

代打参加

継続原住民

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます