ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:【7版】モホール計画【KPうるし】
キーパー:うるし
募集人数:4名
開催日程:月日
予定日数:要調整 
募集締切:公募はしていません
開催部屋:未定
卓難易度:★★★★☆(ロストの可能性あり)
シナリオ傾向:classicStyle 
卓の雰囲気:RPを楽しみつつ(茶番を推奨するわけではありません)

スケジュール

回数日付時間備考
初 回/()00:00〜00:00
第二回/()00:00〜00:00
第三回/()00:00〜00:00
予備日/()00:00〜00:00要相談

舞台設定

現代、北海に浮かぶ掘削リグ

あらすじ

探索者は掘削実験プロジェクトの外部監査チームに所属し、「デビルズホール・プラットホーム」に送り込まれる。
しかし、すべてが最初に見た時の印象とは違っていた。
探索者たち監査チームは、隔離され、他を寄せ付けぬプラットホームに立ち込める不穏な切りを切り開かなくてはならない。
静まる事の内洋上に孤立した舞台の上で。

探索者の作成について

7版ルルブ(新クトゥルフ神話TRPG)からお願いいたします。また、基本ルルブ第6版からコンバートした探索者を使用可能です。
人外、犯罪者や狂信者、他PCと協力出来ないPCはトラブルの元になるため、NGとさせていただきます。

探索者はイギリス財務省の一部門であるインフラストラクチャー・プロジェクト局から委託された外部監査チームのメンバーだ。
プロジェクト全体を監査し、順調に進んでいるか、目標の達成が現実的に可能かどうか判断する。
そのため、探索者には様々な職業の者がいるだろう。
例えば、会計士、ビジネス/プロジェクト・マネージャー、医療専門家(精神科医を含む)、公職者(今回の場合は国会議員)、
弁護士、軍人、エンジニア、科学者(地質学者、化学者、海洋学者、核物理学者)などだ。
少なくとも探索者のうち1人は、地質学、化学、核物理学、海洋学を専門とする科学者であるべきだ。

使用可能なサプリメントなど

7版ルルブ(新クトゥルフ神話TRPG)、2020

継続PCの可・不可、条件など

継続は原則OKですが、
復活卓や茶番卓経由、過剰成長、神話技能を過去にシナリオ上の処理以外で減少させたPCはご遠慮ください。
AFや魔術は封印でお願いします。

その他、作成時の注意点など


選択ルール等について

KPより

はじめましての方は初めまして。KPのうるしです。
今回は「モホール計画」というシナリオを回させていただきます。
少しでもシナリオの雰囲気を楽しんでもらえるように精一杯KPを務めたいと思います
質問などは遠慮せずに気軽におっしゃっていただけると助かります。

質問があればこちらにどうぞ

参加希望者

PL名(こちらはテンプレートなので消さないようにしてください)

キャラシ

かなた

よろしくお願いします!

新規教授

おすみ

参加させていただき、ありがとうございます。CS掲載します。

新規士官

圭二

よろしくお願いします!!!!

新規弁護士

じぃ

宜しくお願い致します。

継続電気工事士


足りない場合は増やしてください

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます