ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*募集要項
シナリオ名:【7版】モホール計画【KPうるし】
キーパー:うるし
募集人数:4名
開催日程:月日
予定日数:要調整 
募集締切:公募はしていません
開催部屋:未定
卓難易度:★★★★☆(ロストの可能性あり)
シナリオ傾向:classicStyle 
卓の雰囲気:RPを楽しみつつ(茶番を推奨するわけではありません)
*スケジュール
|回数|日付|時間|備考|
|初 回|/()|00:00〜00:00||
|第二回|/()|00:00〜00:00||
|第三回|/()|00:00〜00:00||
|予備日|/()|00:00〜00:00|要相談|
*舞台設定
現代、北海に浮かぶ掘削リグ
**あらすじ
探索者は掘削実験プロジェクトの外部監査チームに所属し、「デビルズホール・プラットホーム」に送り込まれる。
しかし、すべてが最初に見た時の印象とは違っていた。
探索者たち監査チームは、隔離され、他を寄せ付けぬプラットホームに立ち込める不穏な切りを切り開かなくてはならない。
静まる事の内洋上に孤立した舞台の上で。
*探索者の作成について
7版ルルブ(新クトゥルフ神話TRPG)からお願いいたします。また、基本ルルブ第6版からコンバートした探索者を使用可能です。
人外、犯罪者や狂信者、他PCと協力出来ないPCはトラブルの元になるため、NGとさせていただきます。

探索者はイギリス財務省の一部門であるインフラストラクチャー・プロジェクト局から委託された外部監査チームのメンバーだ。
プロジェクト全体を監査し、順調に進んでいるか、目標の達成が現実的に可能かどうか判断する。
そのため、探索者には様々な職業の者がいるだろう。
例えば、会計士、ビジネス/プロジェクト・マネージャー、医療専門家(精神科医を含む)、公職者(今回の場合は国会議員)、
弁護士、軍人、エンジニア、科学者(地質学者、化学者、海洋学者、核物理学者)などだ。
少なくとも探索者のうち1人は、地質学、化学、核物理学、海洋学を専門とする科学者であるべきだ。
**使用可能なサプリメントなど
7版ルルブ(新クトゥルフ神話TRPG)、2020
**継続PCの可・不可、条件など
継続は原則OKですが、
復活卓や茶番卓経由、過剰成長、神話技能を過去にシナリオ上の処理以外で減少させたPCはご遠慮ください。
AFや魔術は封印でお願いします。
**その他、作成時の注意点など

[+]選択ルール等について
探索者の創造に関する選択ルールは基本的に採用して構いません。採用した場合はどれを使用したのか教えてください。
開始時の技能値の上限については指定しません。
その他の選択ルール等については必要に応じて採用します。
[END]
*&color(#ff0000){※初心者の方は必ずこちらに目を通してください}
[[参加方法・諸注意(※必読)>参加方法・諸注意(※必読)]]
[[探索者の心得>探索者の心得]]
[[未経験者・初心者の方へ]]
[[どどんとふ指南 for PL]]
[[テンプレート集>テンプレート集]]
[[Q&AとTIPS]]
[[実際のプレイに関して]]
*KPより
はじめましての方は初めまして。KPのうるしです。
今回は「モホール計画」というシナリオを回させていただきます。
少しでもシナリオの雰囲気を楽しんでもらえるように精一杯KPを務めたいと思います
質問などは遠慮せずに気軽におっしゃっていただけると助かります。
*質問があればこちらにどうぞ
[+]
[END]
[+]
[END]
*参加希望者
**PL名(こちらはテンプレートなので消さないようにしてください)
[+]キャラシ
名前記入欄(ふり仮名) 性別:    年齢:--
職業:(職業ベース)  母国語:**語 PL:
STR:--  DEX:--   INT:--   db:表参照
CON:--  APP:--   POW:--   ビルド:表参照
SIZ:--  EDU:--   MOV:--   回避:
H P:--  M P:-- SAN:--/最大値 幸運:--
――――――――――――――――――――――――――――――
[技能] (職業技能点:--- 個人技能点:---)
[職業技能]
信 用:%(0+)
技能名:%(+)  技能名:%(+)  技能名:%(+)
技能名:%(+)  技能名:%(+)  技能名:%(+)
[職業選択技能]
技能名:%(+)  技能名:%(+)
[個人技能]
技能名:%(+)  技能名:%(+)  技能名:%(+)
技能名:%(+)
――――――――――――――――――――――――――――――
[装備と所持品]
【武器】
・[武器名]
【防具】
・[防具名]
【所持品】
(――――――――――― 此処に記入 ―――――――――――)
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
バックストーリー内に収まらない設定、あるいはバックストーリーを絡めた設定は此方。

[+][バックストーリー]
容姿:
信念:
重要な人々:
意味のある場所:
秘蔵の品:
特徴:
負傷、傷跡:
恐怖症、マニア:
[+]魔道書、呪文、アーティファクト
[END]
[+]遭遇した超自然の存在
[END]
[END]
[END]
**かなた
よろしくお願いします!
[+]新規教授
ゲイリー・アンダーセン
性別:男 年齢:38歳
職業:教授 母国語:英語 PL:かなた
STR:50 DEX:40 INT:75 EDU:72
CON:40 SIZ:45 APP:55 POW:65
HP:8 MP:13SAN:65/99 幸運:75
db:0 ビルド:0 回避:60 移動率:8
――――――――――――――――――――――――――――――
[技能](職業技能点:計算式=288 個人技能点:150)
[職業技能]
信用:35%(0+35) 
心理学:50%(10+40) 図書館:85%(20+65)
[職業選択技能]
科学(海洋学):75%(1+74) 科学(地質学):75%(1+74)
[個人技能]
目星:65%(25+40) 回避:60%(20+40)
射撃(拳銃):65%(20+45) サバイバル(海):35%(10+25) 
――――――――――――――――――――――――――――――
[装備]
【武器】
M1911:65% 1d10+2 (射程:-, 攻撃回数:1(3), 装弾数:-, 故障:-)
――――――――――――――――――――――――――――――
[プロフィール]
ボストン出身の研究者。現在は研究所で働いている。
専門は海洋学と地質学。海について調べている。
フィールドワークもよく行っており,海でなにかあったときの対策は少しだけわかっている。
一度結婚したがいろいろあって離婚。その際に生まれた娘とはしばらく会っていないが愛している。
[+][バックストーリー]
▼ 容姿の描写
年齢の割に日焼けした
▼ イデオロギー/信念
海を知ることが私のいきがいである
▼ 重要な人々
娘(離婚したためしばらく会っていない)
▼ 意味のある場所
[キーコネクション]
ウォーターフロント(ボストンの海)
▼ 秘蔵の品
なにだかよくわからない化石
▼ 特徴
好奇心旺盛
▼ 負傷、傷跡
▼ 恐怖症、マニア
▼ 魔道書、呪文、アーティファクト
▼ 遭遇した超自然の存在
[END]
**PL名
[+]
[END]
**PL名
[+]
[END]
**PL名
[+]
[END]
**PL名
[+]
[END]
足りない場合は増やしてください

どなたでも編集できます