揺れボーン

(説明)

揺れボーンタイプ (ボーン名判定)

ボーン名に指定する揺れボーンには大きく以下の3つのタイプが存在する。
ボーン名に含まれる文字列から以下のように判定される。(上から優先)
ボーンタイプ含まれる文字列補足
Hair_yure_hair_検出したボーンの親ボーン名に文字列"hair"が含まれる必要がある
(COM3D2からの制限)
Skirt_yure_skirt_12〜24本のセットでボーンを指定する必要がある
Yure_yure_
その他条件
  • 揺れボーンには親ボーンが必須 (COM3D2からの制限)

揺れボーン判定チャート

◆modelファイルロード時の揺れボーン判定チャート

複数の揺れボーンタイプが存在する場合、ルートから順に辿り最初にヒットしたボーンのタイプが判定で使用される
COM3D2で追加された仕様
物理定義ファイル(phy, psk)を指定することで、DynamicBoneを設定できるようになった。
  • psk: スカートボーン用物理定義ファイル
  • phy: スカート以外の物理定義ファイル
また、phyファイルからcolファイルを指定して、コライダー情報を設定できる。
スカートボーン向けのコライダーはプログラム上で自動生成され、外部から変更できない。
CM3D2の揺れボーン
CM3D2の揺れボーンは、ボーン名で揺れの硬さが決まる。
以下に指定可能なボーンの種類と、判定条件を示す。
ボーンタイプボーンに含まれる文字列補足
Skirt_yure_ + _skirt_スカートボーン
_yure_ + _skirt_ + _h_スカートボーン(硬め)
Hair_yure_hair_髪用揺れボーン
_yure_hair_ + _h_髪用揺れボーン(硬め)
_yure_hair_ + _h50_髪用揺れボーン(少し硬め)
Yure_yure_soft_柔らかめ
_yure_hard_硬め
判定条件に複数文字列がある場合、両方の文字列が含まれる必要がある。
_yure_skirt_など、条件の文字列が重なっても有効と判定される。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です