ベトナムの歴史・文化をはじめ、ホーチミンのタウン情報(生活・仕事・娯楽など)をまとめたサイト。

ハノイ(Ha Noi 漢字:河内)

ベトナム社会主義共和国?の首都。政府直轄市?の一つでホーチミン?に次ぐベトナム第二の都市。政治と文化の都。
位置
ベトナム社会主義共和国?北部。紅河デルタ?の内側にあり、紅河/ホン河?は全長1140km。中国・雲南省?から流れ、ベトナム国内はラオカイ?から、約500kmに渡り流れ(ハノイ市内40km流域面積10ha)ている。上流は河幅が狭く、密林の中を流れ激流、下流は河幅が広く流れもゆったりとしている。ハノイは緑が多く、また市内には大小18もの湖がある。
気候
ハノイは亜熱帯性気候に属し、四季に似た季節変化がある。3〜4月にかけては霧雨(ムアモック)?が降り気温も最低で7〜8度位まで下がる。5〜8月は夏季で連日気温30度、湿度90%と蒸し暑く、雨量の多い日が続く。9〜11月は秋季で湿度も低く気温も24度前後、12〜2月は冬季で肌寒い日が続き、寒い日には霜が降りることもある。年間平均気温 23.2 C°、年平均降水量1800mm。
人口と人口密度
  • 人口:6,500,000 人(2009年)
  • 人口密度:1,943 人/km²(2009年)
面積
  • 面積:3,344.7 km²
民族
キン族?ホア族?ムオン族?ヤオ族?タイー族?



基本情報

ベトナムの歴史?
ベトナムの文化?
ベトナムの娯楽?
ベトナムの宗教?
ベトナムの地形?
ベトナムの気候?
ベトナムの観光地?

基礎知識

ベトナム旅行?
ベトナム生活?
ベトナム政治?
ベトナム経済?
ベトナム医療?
ベトナム教育?

管理人/副管理人のみ編集できます