Vista向け安定化・高速化


Windows Vistaを使用していて、マップ切り替え時の読み込みが異常に長かったり、クライアントがよく落ちてしまう場合の対処方法を説明します。
1.デスクトップ等に置かれているPandoraSagaのショートカットアイコンを右クリックし、「プロパティ」を開きます。
2.「互換性」タブを選択します。
3.互換モードという項目の囲み内にある「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れます。
4.その下のリストから「Windows NT 4.0(Service Pack 5)」を選択します。
5.OKを押します。

すべての状況で安定化できるとは限りませんが、多くの場合、これで解消することが多いようです。

日本語変換について(主にVISTAの人)


日本語変換の方法についてご説明します。
1.デスクトップ下のタスクバーにある、「Microsoft Office IME」という赤いアイコンを、右クリックして1番下の「設定」を選びます。
2.「テキストサービスと入力言語」という画面が出てきますので、全般タブの右側中央にある「追加」を選びます。
3.「入力言語の追加」という画面が出てきますので、一覧を1番下までスクロールして「日本語」のチェックボックスにチェックを入れます。あとはOKを押して、IMEの設定は終了です。
4.パンドラの画面に戻り、チャットを入力できる状態にします。
5.キーボード左側の「Ctrl」キーと「Shift」キーを同時押しします。
6.「半角全角」キーと[Alt]キーを同時押しします。
7.「ローマ字」キーを押します。
これで完了です。

※次回からINしてチャットするときは、4番からすればできるようになります。
※4番は重要です。入力できない状態で行うと6番の操作が効かない場合があります。
※Officeが入っていない場合、Microsoft IME ツールバーを右クリックして「設定」を選びます。また、7.に関しては必要ない場合もあります。

PCの軽量化

まず、デスクトップ上を整理しましょう。
ゴミ箱とフォルダ一つが理想的です。ショートカット等はすべてフォルダの中に押し込みましょう。
1.視覚効果
コントロールパネル>システム>詳細設定>パフォーマンスの設定>視覚効果
パフォーマンス優先にすると結構軽くなる
見た目をあまり変えたくないならば
@ウインドウとボタンに〜
@スクリーンフォントを滑らかに
@デスクトップのアイコン名に
以外はチェックをはずす
見た目にこだわらないのであれば「パフォーマンスを優先する」にチェックを入れればOK

2.電源オプション
電源オプションを高パフォーマンスに変更

3.パフォーマンス、メモリ
仮想メモリとはHDDをメモリとして扱うことである(が、HDDはメモリと違い圧倒的にアクセス速度が遅い)。

※注意:メモリが1GB未満の場合の人の対策であり効果が見込めない場合は元に戻す
コンパネ > システム > 詳細設定 > パフォーマンスの設定 > 詳細設定
プロセッサのスケジュール・メモリ使用量の両方とも優先を 【プログラム】 にチェックする
また、仮想メモリのところは変更を押して
【カスタムサイズ】 を選んで 【初期1536】 【最大1536】 と入れて設定を押す
この値はメモリ搭載量の3倍くらいが適量:512x3=1536
ただし、1GB以上積んでいるのならばページファイル無しの方がよい
何故同じ値かというと仮想メモリの差異を無くし断片化を防ぐため


4.システムファイルクリア
シャットダウン時に作業用のシステムファイルをクリアする
レジストリエディタを起動
スタート → ファイル名を指定して実行 regedit と入力しOKを押す
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\ClearPageFileAtShutdown
 ※「ClearPageFileAtShutdown」がない場合は 編集(E)-新規(N)-DWORD値(D)でファイルを作り名前を「ClearPageFileAtShutdown」とする
値に1をいれてOKを押す

こうすることで、シャットダウンした時にクリア・解放され断片化を防ぐことができる


5.DILL開放
アプリケーション本体とは別に読み込まれる DLLファイルは、アプリケーション終了後もしばらく物理メモリに保持されます
これを常に解放する設定にすることにより、物理メモリの圧迫を防ぎます

 「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」を選び「regedit」と入力、レジストリエディタを起動する
HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Explorerとキーをたどる

 「Explorer」を右クリックして「新規」-「DWORD値」と選択し、「AlwaysUnloadDLL」というキーを作る
「AlwaysUnloadDLL」をダブルクリックして「値のデータ」に半角数字で「1」と入力
Windowsを再起動すると、アプリケーションの終了とともに、アプリが使用していたDLLファイルもメモリーから削除される


6.常駐サービスの停止
タスクマネージャのプロセスにあるsvchostの大半はこういう常駐サービス関連である。
なので不要なサービスは停止することでメモリ使用量を減らすことが出来る。
スタート>コントロールパネル>管理ツール>サービスで設定変更可能
ここを参照して自分の環境に不要なサービスは停止、無効にするといいだろう。
●印は停止しても殆ど問題のないサービス

●ClipBook
●COM+ Event System
●COM+ System Application
Computer Browser(LAN環境などで2台以上でフォルダの共有を行なっている場合は自動のままに)
Error Reporting Service
●Messenger(Windowsメッセンジャーとは別物)
●NetMeeting Remote Desktop Sharing
●Network DDE
●Network DDE DSDM
Performance Logs and Alerts
●Remote Registry(ネットワーク経由でのレジストリ操作なので切るべき)
Server(LAN環境などで2台以上でフォルダの共有を行なっている場合は自動のままに)
●System Event Notification(COM+関連。切っても問題ない)
Task Scheduler(タスク設定しないのであれば停止)
Wireless Zero Configuration(無線LANを使わないのであれば無効で)

このページへのコメント

1DcYva Looking forward to reading more. Great blog article.Much thanks again. Great.

0
Posted by watch for this 2013年12月20日(金) 19:31:51 返信

KF0FIS <a href="http://bouakoroehdn.com/">bouakoroehdn</a>, [url=http://arzhebbihodd.com/]arzhebbihodd[/url], [link=http://xcyfmvcuidrs.com/]xcyfmvcuidrs[/link], http://ggkxvvxsrgnq.com/

0
Posted by ussmunsoikw 2013年11月15日(金) 04:44:55 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

クラン設立日

2008.11.06
設立より が経過

***

(C) Willoo Entertainment Inc. / イズミプロジェクト
オンラインゲーム『パンドラサーガ』の画像・テキスト等のすべては株式会社ウィローエンターテイメント
及び有限会社イズミプロジェクトの著作物であり、著作権その他の権利を侵害する行為は
禁止されています
転載・再配布等の再利用を禁止します

メンバーのみ編集できます

閉じる
お知らせメッセ実装されてたしー
サイトのメンテナンスを行いました。
クランメンバーのブログリンクとRSS情報を追加しました。
みんなでブログ応援しましょう