作曲家・多田武彦〔通称・タダタケ〕のデータベース。

京都大学第一応援歌「新生の息吹」(作詞:中川裕朗)

新生の息吹シンセイノイブキ

作品について

1958年5月、京都大学応援団に第一応援歌に制定される。歌詞は公募によるもので当時の大学院法学研究科の学生もの。
とある記述によると最もよく歌われる曲で、学生からの知名度も高い。そうである。
ある意味、最も有名なタダタケソングである。

歌詞

新生の息吹に充ちて 息吹に充ちて
躍動の若き腕に 勝利分たん
守れ 守れ 守れ 母校の栄誉
京都大学 京都大学

麗しき吉田の里に 吉田の里に
幾星霜鍛えし力 ここに尽さん
示せ 示せ 示せ 母校の伝統
京都大学 京都大学

公明の日輪のもと 日輪のもと
高鳴るは 希望の凱歌 自由の潮
たたえよ たたえよ たたえよ 不滅の光
京都大学 京都大学

リンク

動画
タグ

このページへのコメント

作詞した中川裕朗は,故中川剛・広島大教授。息子は中川丈久・神戸大教授と中川晶比児・北海道大教授。どちらも法律学者。

0
Posted by 中川家 2020年12月02日(水) 12:07:45 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます