全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

開催データ

場所日の出公園 〒071-0521 北海道上富良野町東1線北27号
開催時間10:00〜
料金
電話番号役場内かみふらの雪まつり運営委員会:0167-45-6983
役場商工観光課45-3121内線136、137
存在年少なくとも以下の年には雪の迷路開催
第46回:2010年2月7日
第45回:2009年2月8日
第44回:2008年2月3日
第37回:2001年2月4日
第36回:2000年2月6日
第33回:1997年2月2日
ホームページかみふらのイベントガイド【かみふらの十勝岳観光協会】
アクセスJR富良野線「上富良野駅」から徒歩15分

内容

毎年2月第1日曜日に上富良野町の日の出公園で行われている「かみふらの雪まつり」にて雪の迷路が作られることがある。
最近はまつり前日ににも迷路を開放。
昨年同様、前日の6日には滑り台と大迷路を先行開放し多くのお子さんに楽しんでいただきました。(2010年 議会議事録|北海道上富良野町行政ホームページより2010年の情報)

2009年は雪を積み上げた迷路だった模様。
会場には、上富良野駐屯地第2戦車連隊制作による滑り台付き大雪像1基と小雪像3基、商工会青年部と建設業協会による雪を積み上げた大迷路があり、(行政報告の主な内容(6課18項目)|北海道上富良野町行政ホームページより2009年の情報)

1997年には町民参加で迷路を作っていた模様。

雪まつり実行委員会では、「雪の迷路」 の作成者と「仮装ポブスレ一大会」の出場者を募集しています。
「雪の迷路」は、町民共同雪像として、1月10日ごろから製作を始める予定です。作業は単純ですので、みなさん気軽に参加してください。〈参加者の名前を表示します。〉
(広報かみふらの 1997年1月 No.452|北海道上富良野町行政ホームページより1997年の情報)

外部リンク

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

アクセスカウンター


2007年5月2日〜




管理人/副管理人のみ編集できます