全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

「道の駅にしめ(西目)」の隣接地で開催される菜の花畑の迷路。
迷路は「桜・菜の花まつり」の期間中、常時解放されている。イベント開催日にひまわり迷路に参加すると、抽選会に参加できるという特典がある。どちらもクイズのスタンプラリーがある。問題の書かれたプラカードが配置されており、解答用紙をもって迷路を回る。
菜の花畑の中に迷路が作ってあって、やってみた。迷路の中に問題が10問あって、それを解きながら、迷路を進んでいく。最初は簡単な問題なのがだんだんと難しくなっていって、全問正解の自信はない。でも一応応募箱に応募しておいた。迷路自体はさほど迷路、って感じじゃなかったけど、クイズというおまけがあったので面白かった。(2002年5月 apple's roomより)
迷路をたどると、各ポイントにクイズがあり、GW期間中に応募し、10問全問正解すると抽選で20名にプレゼントがあるそうです。(秋田にあるべこんなとこ: 菜の花迷路より2007年の情報)
道の駅「にしめ」と隣接する、四ヘクタールの菜の花畑で五月三日、菜の花畑の大迷路スタンプラリー、大抽選会など「桜・菜の花まつり」のイベントが開催されました。スタンプラリーは菜の花畑の中に設置された四カ所のポイントを巡るもので、家族連れやグループが「あれ?行き止まりだ」、「ここにあった!」など、大きな声を掛け合いながらスタンプを探していました。二つ以上のスタンプを集めると、賞品総数二百五十点という大抽選会に参加でき、賞品を当てた子どもたちはみんな大はしゃぎ−。(広報ゆりほんじょうNo.52 平成19年(2007)5/15号より2007年の情報)

同じ場所で夏にはひまわり迷路が行われる。

施設データ

住所道の駅にしめ 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下1112番地2
まつり開催期間桜・菜の花まつり
2008年4月19日(土)(ホームページでは19日だが他のサイトでは12日が多い。)〜5月6日(火)
2007年4月11日(水)〜5月6日(日)
2006年=4月16日(日)〜5月7日(日)
2005年4月16日(日)〜5月7日(日)
迷路スタンプラリー開催日時2008年=5月3日(土)…菜の花畑スタンプラリー・抽選会
2007年=5月3日
2006年=5月4日・5日
2005年5月4日(木)・5月5日(金)午前10時〜午後1時30分(抽選会は2時から)
入場料無料
料金迷路 無料
問い合わせ道の駅周辺花畑実行委員会(道の駅にしめ) 0184-33-4260
ホームページ道の駅「にしめ」はまなすの里
道の駅 にしめ 年間イベントスケジュール(リンク切れ)
アクセスJR羽越本線西目駅下車徒歩15分。秋田市より車で50分、国道7号線沿い。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

アクセスカウンター


2007年5月2日〜




管理人/副管理人のみ編集できます