全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タイトル候補

  • 夢ミルク館のとうもろこし迷路
  • 夢ミルク館のとうもろこしの巨大迷路
  • 夢ミルク館の巨大トウモロコシ迷路
  • 夢ミルク館のとうもろこし大迷宮
  • ホリ牧場夢ミルク館のとうもろこし迷路
  • 河北潟のとうもろこし迷路

内容

夢ミルク館はホリ牧場直営のソフトクリーム屋さん(平成10年8月創業)。夏にとうもろこし迷路が開かれる。
迷路の広さは縦横150メートル。ゴールタイムは平均約20分。
迷路入口には「入口 とうもろこし大迷宮」と描かれた看板があり、サングラスをかけギターを持ったトウモロコシ君がお出迎え。迷路の中にも看板がいくつかあり、出口には看板と、書き込みノートがある模様。
迷路のトウモロコシは牛の飼料用に、ホリ牧場の堀達夫さんが作っている。
夏休みの日曜日には迷路タイムトライアルが行われる日がある。
今年もトウモロコシの巨大迷路が完成しましたo(^-^)o
皆さん自由に入って、楽しんでくださいね。
今年は若干、簡単だと聞いていたのですが、ちょうど出口から出てこられたパパとお嬢さんに聞いてみました。
結構大変で、迷ったから中にある看板全部を見た気がする、20分位はかかったとのことでした。
やっぱり今年も難しいようなので、飲み物とタオルを持って、気合いを入れてチャレンジして下さいね(^-^)/
(夢ミルク館日記:トウモロコシの巨大迷路完成です(^-^)/ピザも完成ですo(^▽^)o - livedoor Blog(ブログ)より2008年情報)
今年もトウモロコシの巨大迷路が完成しました。入口から出口までの距離はかなりあると思うんですが、作った本人は10分くらいででれるよと言ってます。それって迷わないからじゃあないのかなぁと思うんですが…。分からなくなったら人の声のする方へトウモロコシかき分けて出てきて下さいね(^O^) これから毎週日曜日にはイベントを行います。無料で参加できますのでチャレンジしてくださいね。ちなみにトウモロコシ迷路のタイムトライアルや早食い競争。一本橋のタイムトライアルやフリマが週替わりで行われます。(夢ミルク館日記:いよいよトウモロコシの巨大迷路完成です(^o^)/ - livedoor Blog(ブログ)より2007年情報)
迷路では、スタンプラリーのタイムトライアルをやっていて、参加をしたのですが、標準時間が10分に対して16分。一位の牛肉は無理・・・。走る子供に抜かされつつ、タオルを首にかけていなかったことを悔やみながら、汗だくになって、迷路しました。(マツモトさんのお気に入り: とうもろこし畑より2006年情報)
とうもろこしって背が高いんですね〜。こばちゃんの身長の倍以上、およそ3メートル50センチもあるんですよ!!さらに!迷路は縦横150メートルもの広さ。
(中略)
ゴールに導いて下さったのは、河北潟ホリ牧場の堀達夫さん。なんとたった1人でこの迷路を作られたそうです!5月に、迷路になるように種をまいたと聞いてビックリ
(中略)
それにしても広い!ゴールまでは平均で15分から20分。(ふるさとぶらり中継|リフレッシュ|石川テレビより2008年情報)
とうもろこしの迷路は毎年、牧場長が作っておりまして同じではありません。 今年はエドはるみの看板を見ちゃったという話をよく聞きます。 果たして見れるといいのか、悪いのかどっちなんでしょうね。 とうもろこしの販売は残念ながらしておりません。 迷路のトウモロコシは牛の飼料用です。 (⇒書き込む-ジャストメール【携帯用メール配信システム】より2008年情報)
入口に書いてあった説明によると、スムーズにいって約10分、平均約20分で出てこれると書いてあったので、(金沢☆観光編|Chun-Ai的なにそれ台湾より2008年情報)

近くに河北潟干拓地のひまわり村がある。

開催データ

場所夢ミルク館 〒920−0263 石川県河北郡内灘町字湖西243
営業時間5月〜9月=平日10:00〜17:00、土日祝10:00〜18:00
10月〜4月=平日・土日祝10:00〜17:00
定休日10月〜4月の木曜日。5月〜9月は無休。
開催期間とうもろこし迷路 8月くらいか 2008年は7月21日くらい〜9月半ばまで
2007年は7月28日くらいから
2006年は8月末くらいまで
イベント2008年8月3日(日)とうもろこし迷路タイムトライアル(シングル)am11:00〜pm3:00
2008年8月17日(日)とうもろこし迷路タイムトライアル(シングル)am11:00〜pm3:00
2007年8月5日、12日、26日am11:00〜pm3:00とうもろこし迷路タイムトライアル
入場料夢ミルク館 無料
料金とうもろこし迷路 無料 出入り自由
迷路タイムトライアル 参加自由 無料
問い合わせ夢ミルク館 TEL:076-258-6850 FAX:076-258-6850
ホームページ夢ミルクトップページ
夢ミルク館日記 - livedoor Blog(ブログ)
ようこそ!!夢ミルク館へ 牛乳、ソフトクリーム、動物、牧場、石川県
夢ミルク館(旧)
アクセス浅野川線 内灘駅から車で15分

外部リンク


全国の迷路

このページへのコメント

「入口からは想像できない広さ」だそうです。種をまく時点で道を作っておくそうで、なんだかおおざっぱでよいです。
行き止まりにある手作りの看板が面白いです。
2003年の情報は見つけられませんでしたので書いていません。

0
Posted by den04nejiddd 2008年09月13日(土) 20:19:06 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

アクセスカウンター


2007年5月2日〜




管理人/副管理人のみ編集できます