スーパー戦隊バトル ダイスオーのWikiです。


第5弾

5-056☆☆☆☆☆
ヒッサツワザアルティメットストライク3600
タイリョク2700
ロボスキル天の塔の礎ロボのコウゲキ+200
ダイスの目
備考ゴセイジャーの最終ロボが第5弾KRロボ枠その1として登場。KRサムライハオー同様にバランス良く配置されたダイスが目を引く。必殺技の威力も補正無しで3600と心強い。だが、体力は贔屓目に見てもちょっと足りないか?と思わせる。
5-057☆☆
ヒッサツワザアルティメットスラッシュ3400
タイリョク2400
ロボスキル二つの姿あいてのロボのコウゲキ-200
ダイスの目
備考ゴセイアルティメット召還の劇中仕様カード。レアとは思えない必殺技威力が特徴。但し、やはり必殺技マスが1つしか無いのが痛い。更に体力もメカカードとしては頼りない。体力が高いレンジャーチームが使用して早期からの必殺技に賭けるのが妥当だろう。

第6弾

6-074☆☆
ヒッサツワザアルティメットストライク3200
タイリョク3200
ロボスキル究極の力チームのタイリョクが30%以下になったとき、ヒッサツ+200
ダイスの目
備考アルティメットチャージ発動の劇中仕様カード。キラ加工とカード裏面の説明文以外はT-047の再録。

DX4弾

DX.4-050☆☆☆(ロボセレクション)
ヒッサツワザアルティメットストライク3600
タイリョク2500
ダリンルーレット【600】【400】【250】【200】【100】
ロボスペシャルパワーハンゲキ反撃して相手にダメージを与える
備考ゴセイアルティメットがダイスオーDXに収録された。ただ、「必殺技威力はロボでもトップクラスの3600なのにルーレットの目が全体的に低い」、「ハンゲキのロボスペシャルパワーを持つが体力が低いので相手の先手に耐えにくい」と、何もかもが噛み合っていない悲劇の1枚。タイリョクはレンジャーにフォローしてもらい、あえてロボ戦に負けてもハンゲキで耐えて敵にダメージを与え、ラウンド4にDXワザやEXで逆転したりするトリッキー戦法で行くしかない。サムライハオーといい、今弾のロボセレクション担当は最終ロボに何か恨みでもあるのだろうか?

プロモーションカード

P-057
ヒッサツワザアルティメットストライク3000
タイリョク3000
ロボスキル完全変形ロボのヒッサツ+200
ダイスの目
備考「ゴセイジャーとあそぼう!3」に付属。一時期公式で必殺技威力が6000と表記されていたが、現在では修正されている。

関連商品付属カード

T-047
ヒッサツワザアルティメットストライク3200
タイリョク3200
ロボスキル究極の力チームのタイリョクが30%いかになったとき、ヒッサツ+200
ダイスの目
備考ゴセイヘッダーシリーズ DXゴセイアルティメットに付属。アルティメットチャージ発動の劇中仕様カード。必殺と体力が同数値で安定しているが普通の能力。一応弱点が無い。DX4弾のロボセレクションとは逆な対象である。450 350 300 200 200と使いやすい方。
T-048
ヒッサツワザアルティメットストライク3300
タイリョク2900
ロボスキル胸に秘めた5つの奇跡リーダーがスーパーゴセイジャーのとき、ロボのタイリョク+400
ダイスの目
備考スーパー戦隊バトル ダイスオー オフィシャルバインダー3-激突、スーパーヒーロー!-に付属。必殺技・体力が共にバランス良く、体力はスキルで更に伸びる。肝心のダイスは必殺技が1つしか無いもののフィニッシュが4つあるのでテンポ良く大ダメージを与えることが出来る。リーダーがスーパーゴセイジャーであれば良いので思い切ってロボ強化スキルを持った特化チームにしても良い。その際はVパワーが貯め易いスキルを持つレンジャーは2人ぐらいは入れておきたい。


備考

登場作品:天装戦隊ゴセイジャー

再建中だった「天の塔」の礎石にマスターヘッドが全ての力を注ぎ込むことで誕生させた、究極のゴセイマシン。その姿は大型の飛行戦艦で、5体のミラクルゴセイヘッダーを搭載することにより、いかなる次元の空をも翔る。更に、後述する天装巨人形態にも変形可能。幽魔獣との最終決戦で危機に陥ったゴセイジャーを救うために急遽生み出されたが、その代償は大きく、マスターヘッドは力尽きて消滅し、天の塔の再建も中挫してしまった。
他のゴセイマシンとは誕生の経緯が違うため、ゴセイマシンの中で唯一、ヘッダーが先頭部に位置しない。

また飛行形態の他に天装巨人の形態に変形することも可能。5つのミラクルゴセイヘッダーが、5方向から花弁を閉じるように変形して胸部へ集まり、マスターヘッドを思わせる巨大な顔を形成する。
武器はゴセイマシン形態で両翼先端にマウントされていた二振りの剣・アルティメットソード。
必殺技はゴセイパワーを胸のミラクルゴセイヘッダーに集めて増幅させ、ヘッダーに乗せて放つ「アルティメットストライク」。

ちなみにゴセイグレートと合体し(…と言っても無理やりだが)、アルティメットゴセイグレートになる。
その合体方法はまさかのそのまんま背中合わせ。バスターオーレンジャーロボ以来の衝撃。これで最終合体とか言わないでほしいものである。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

i

どなたでも編集できます