スーパー戦隊バトル ダイスオーのWikiです。


第1弾

1-041☆☆☆
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3200
タイリョク3100
ロボスキル侍合体リーダーがシンケンジャーのとき、ロボのヒッサツ+200
ダイスの目
備考SRだがKRゴセイグレートとも充分に渡り合えるステータスを持つ。スキル発動時の必殺技威力はかなり高めなので、ぜひ発動を狙いたい。
1-042
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3200
タイリョク3000
ロボスキル侍巨人ロボのコウゲキ+100
ダイスの目
備考Nカードだがステータスは安定しており、攻撃を引き上げるスキルを持つので通常・フィニッシュでの火力はSR版を上回る。ただし、通常攻撃が3つ入っているためダイス目では劣る。
通常版とロケーションテスト版の2種類があり、シンケンオーの立ち位置が若干異なる。

第2弾

2-050☆☆
ヒッサツワザ天晴れ斬り2800
タイリョク3000
ロボスキル天下統一みかたぜんいんがおなじせんたいのレンジャーのとき、ロボのコウゲキ+200
ダイスの目
備考前弾Nカード以上に攻撃を引き上げるスキルに加え、ダイス目もSR版並みに強化されたものの必殺技威力が下がっている。発動条件は味方の所属レンジャーが全員同じ戦隊であることなので、強力だが出身戦隊が5人に満たないバルイーグルゴーオンシルバーを使えないのは難点。なお、正式な侍でないことが判明しているシンケンゴールドはセーフな模様。

第5弾

5-058
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3000
タイリョク2800
ロボスキル円月の型リーダーが格闘タイプのレンジャーのとき、ヒッサツ+200
ダイスの目
特殊能力シールド
備考第1弾以来のダイシンケン侍斬り持ち、排出は第2弾以来のシンケンオー。珍しくシールドを持っている。

DX2弾

DX.2-049☆☆
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3000
タイリョク2900
ダリンルーレット【550】【450】【400】【350】【200】
特殊能力シールド
備考ダリンルーレットは前半は高値で固められているものの後半が不安な値。SRまでしかない旧弾スキャン時と異なり最大値が550と高いのが救いか。

DX4弾

DX.4-051☆☆☆(ロボセレクション)
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3200
タイリョク3000
ダリンルーレット【600】【450】【400】【400】【150】
ロボスペシャルパワーシールド相手のヒッサツワザのダメージが大きくダウン
備考ダリン最低値が150と低い以外はDX.2-049の上位互換性能。

DX5弾

DX.5-073☆☆☆(スーパーチェンジセレクション)
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3200
タイリョク2800
ダリンルーレット【600】【500】【400】【300】【200】
チェンジサムライハオー【モジカラ大弾円】
備考ロボセレクションに続き、SCSでもシンケンオーが収録。これでDX移行後3度目の収録となる。ステータスは今までと大差は無いが、ダリンはバランスよく配置されている。シールドは失ったが代わりにスーパーチェンジを得たため、攻防のどちらを重視するかでDX.4-051と使い分けられる。

特命6弾

トクメイ.6-059
ヒッサツワザダイシンケン侍斬り3300
タイリョク3000
ルーレット【500】【350】【300】【250】【200】
ロボスペシャルパワーシールド相手のヒッサツワザのダメージが大きくダウン
チェンジテンクウシンケンオー【?】
備考イラストは1-041の再録。基礎攻防の高さは過去最高で、かつスーパーチェンジとシールドの両方を備えている。これでAPさえまともなら最強のシンケンオーとなったのに惜しい話である。シールド耐久からのルーレットクラッシュ狙いやロケットスタートによるロボ早出しなど、AP関連の不利を埋める工夫が必要となる。

ガブリンチョ1弾

GB.1-054
必殺技ダイシンケン侍斬り3200
タイリョク3300
ルーレット【550】【400】【300】【300】【200】
ロボスキルツイゲキ-----
備考イラストは1-042の再録。リニューアルを挟んでまさかの2弾連続での収録・・・なのだが、これといった特徴の無い1枚。ヒッサツ・タイリョクはシンケンオーとしては高いものの誤差の範囲。ルーレットも前弾Nよりはマシだが高いわけではなく、ロボスキルもガブ1弾のロボでは最も少ない1種。Nとしてはそこまで悪く無いのだが、ロボセレクションなどのシンケンオーがあれば出番は無いだろう。ガブ弾に入りカードのイラスト面積がさらに広くなったため、(イラストが再録であり、今まで見れなかった部分まで見れるという利点から)コレクション用としての側面が強いかもしれない。


備考

登場作品:侍戦隊シンケンジャー

獅子折神(頭部、胴体、腰)、龍折神(左脚、兜)、亀折神(右腕)、熊折神(右脚)、猿折神(左腕)の5体が「合」のモヂカラを受けて(インロウマル登場後は、侍合体ディスクをインロウマルにセットするだけでOK)、侍合体して完成する侍巨人。
武装は鉄も斬れる特殊合金製の巨大日本刀「ダイシンケン」と特殊合金製の円盾「秘伝シールド」(シールドディスクと同型)。
合体を一時的に解いたり合体したまま折神を変形させることで柔軟な攻撃も可能で、獅子折神の口から炎を吐く「獅子・火炎哮」、龍折神を収縮させてジャンプする「龍・昇り脚」、亀折神を分離させて攻撃する「亀・天空拳」、猿折神を分離して熊折神で蹴飛ばす「熊・三角蹴り」といった技も使用できるほか、両腕をエンブレムに戻した文字からビームを撃つこともできる。必殺技は、操縦者がシンケンマルを振りかざし、これと連動して「斬」のモヂカラを込めたダイシンケンで斬りつける「ダイシンケン・侍斬り」。また様々な折神を武装することによりパワーアップが可能である。
武器のダイシンケンは、ダイカイシンケンオー以外が武器として使っている結構マルチな武器である。
厳密に言うと、実は一人でも動かすことが可能である。
(劇中では動かすのに必要なモヂカラさえあれば一人で動かしていた)

このページへのコメント

DX第2弾のダリン値が間違ってます

正しくは550・450・400・350・200です

0
Posted by 豪将ガルドス 2011年06月14日(火) 04:15:31 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

i

どなたでも編集できます