スーパー戦隊バトル ダイスオーのWikiです。

「デンジブルー」のページがゴミ箱にあるということで都合により「.」を付けています。ご了承下さい。
第6弾
6-030☆☆☆☆
ヒッサツワザデンジパンチ2200
ステータス【タイリョク】450【コウゲキ】550
レンジャースキルサーカス団員ラウンドかいしごとに、コウゲキ+200
ダイスの目
備考デンジグリーン同様GRで登場。元サーカス団員で有りながらラウンド毎にコウゲキを+200上昇させるスキルを持つ。ブランコを掴む握力の反映だろうか?ラウンド4開始時ではコウゲキ1350という驚異的な数値になる。必殺技の威力も高いのでブルー戦隊の主力としても戦うことが出来る。タイリョクは普通なのでデンジマン・ムードメーカー戦隊などの戦隊ボーナスなどで補強しよう。


備考
登場作品:電子戦隊デンジマン
変身前:青梅 大五郎(演:大葉 健二)

デンジマンの実質的なサブリーダーで、空中ブランコなどのアクロバットの花形スターだった元サーカス団員。
常に明るいひょうきん者で、考えるよりまず行動するタイプ。

食いしん坊で、特に「中毒」と揶揄されるほどあんパンが大好物。常に複数個持ち歩いているほか、ロッカー内にも堆く積まれている。
アスレチッククラブでは、子供達にヨガや体操を教えている。孤児だったため子供達に対しては優しい。
なぞなぞが苦手で、ベーダー怪物のナゾラーの攻撃(ナゾナゾに答えられないと金縛りにされる)をメンバーでただ1人食らってしまったことも。

変身後は元サーカス団員としての身軽さを利用したアクロバティックな戦法を用いる。
空中きりもみキックの「ブルースクリューキック」、動物の動きを模した拳法の「ハヤブサアタック」や「ブルースネーク」などの技を得意技とする。
技を披露した後にはよくポーズを決めながら「ヘイ!」と勝鬨を上げる。

デンジブルーを演じた大葉健二氏は前作「バトルフィーバーJ」の曙四郎(バトルケニア)役から引き続いてのレギュラー登場。デンジブルーのスーツアクターも兼任していた。
また「宇宙刑事ギャバン」では主役一条寺烈(ギャバン)を演じ、後年のスーパー戦隊シリーズ「忍風戦隊ハリケンジャー」「獣拳戦隊ゲキレンジャー」でゲスト出演したこともある。

ダイスオーでは第5弾のダイバトルで先行登場、第6弾からデンジマンの仲間と共に参戦。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

i

どなたでも編集できます