スーパー戦隊バトル ダイスオーのWikiです。



DX1弾

DX.1-052☆☆
ヒッサツワザマジカルドラゴンファイヤー3300
タイリョク2000
ダリンルーレット【550】【500】【500】【450】【150】
備考マジドラゴン単体での登場。ダリンルーレット4面が450以上という安定した数値を持つ。DX仕様カードのアドバンテージにして至上命題である対ダイバトル適性についてもギリギリ合格レベル。最低値が150であることとタイリョクが低いのが難点。演出としてはほぼ原作のマジレンジャーを再現できているため、マジレンジャーのロボとして使っても良いかもしれない。

DX4弾

DX.4-048☆☆☆(ロボセレクション)
ヒッサツワザマジカルドラゴンファイヤー3300
タイリョク2100
ダリンルーレット【600】【500】【500】【450】【200】
備考カイシンヒッサツワザのダメージアップ
備考ゴーカイオー亜種を差し置いてロボセレクション枠で再登場。ダリンは最大値と最低値がそれぞれ+50底上げされ、タイリョクも僅かながらアップ。必殺技威力は変化無しだが、新たに備わったロボスペシャルパワーのカイシンで必殺技威力をアップできるので実質強化されている。タイリョクの低さを何とかすれば、DX4弾のロボセレクションの中でも1、2を争う使い勝手の良さである。

特命4弾

トクメイ.4-052
ヒッサツワザマジカルドラゴンファイヤー3200
タイリョク1800
ダリンルーレット【550】【450】【400】【400】【300】
備考ロボセレクション以来の登場。DX1弾のものと比べて最低値は上がったがその分500の目が無くなってしまった。体力も1800とかなり低く1ラウンド取られただけで致命傷となりかねない。

備考

登場作品 海賊戦隊ゴーカイジャー
マジレンジャーのレンジャーキーによって召喚されるゴーカイマシン。『マジレンジャー』に登場したマジドラゴンをモチーフとしているが、デザインやカラーリングが若干異なる。

下記は魔法戦隊マジレンジャーに登場したマジドラゴンについての紹介。
レッドを除く4人のマジレンジャーが魔法大変身した4体のマジマジン(ガルーダ、マーメイド、フェアリー、タウロス)が「マージ・ジルマ・ジンガ」の呪文で「魔竜合体」した姿。マジフェニックスを背中に乗せて空を飛ぶ。口から火炎弾と火炎放射(ガーゴイルを倒した)を吐く。この時のマジフェニックスの武器はドラゴンランサー。必殺技はマジフェニックス=魁のサッカー技術を生かした、マジドラゴンの火炎弾をマジフェニックスがオーバーヘッドキックでシュートする「マジカルドラゴンシュート」。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

i

どなたでも編集できます