スーパー戦隊バトル ダイスオーのWikiです。


特命6弾

トクメイ.6-001☆☆☆☆
ヒッサツワザパワードエクスプロージョン2500
タイリョク350
ルーレット【120】【90】【80】【60】【40】
れんけいスキルファングソードドライバー
スペシャルパワーパワードカスタムコウゲキ・ボウギョリョク・APアップ
備考マックカードのプロモで先行登場したレッドバスターパワードカスタムがDXRで正式参戦。遂にVポイントの最大値が120に達した。さらにSPによって+5されるので最大値は実質125と言えるだろう。AP合計もSP無しで390(SP発動で415)と男性レンジャーではトップ(Wルーレット抜き)。必殺技値は2500と今となっては珍しくない数値だがファンブックによれば「パワードカスタム」で攻撃が+500されるので実際には3000の超火力となる。体力の低さも防御アップでカバーができるだろう。問題はAPアップが合わせにくい「ドライバー」であること。いっそのこと無視して1、2段目を活用した方が全体としてのバランスは良くなるだろう。どうしてもドライバーを活用したいのであれば、同時にソードも連携できるRSゴーオンレッドか、強力なSPを持つRSデカレッドタイムブルーを活用しよう。
トクメイ.6-002
ヒッサツワザオーバーライドエクスプロージョン2100
タイリョク500
ルーレット【80】【70】【70】【50】【40】
れんけいスキルくるまショットパワーアップ
スペシャルパワーパワードカスタムコウゲキ・ボウギョリョク・APアップ
備考Nでありながら最大値以外はR並の性能を持つカード。最低値40で合計AP310、SPでさらに強化ができる。体力が低めのカードが多かったレッドバスターにしては高めの体力も魅力。連携スキルも合わせやすいものが揃っており、パワーアップ前のTHと同様、同弾Nのブルーバスター PCイエローバスター PCと2つのスキルを連携できる構成になっている。欠点は通常時と技が変わらないことか。

ガブリンチョ1弾

GB.1-021☆☆☆☆
ヒッサツワザライオブリング・バースト2500
コウゲキ300タイリョク300
ルーレット【120】【100】【80】【70】【30】
れんけいスキルかいひショット
ルーレットスキルパワードカスタム---
備考パワードカスタムはガブリンチョ1弾でも継続してDXRにて登場。必殺技がライオブリング・バーストに変更されている。ガブリンチョ1弾で唯一SPパワー「パワードカスタム」が使えるカードである。最低値は下がったもののルーレット2が100となるなど結果として合計APは400に上昇している。コウゲキ、タイリョク共に高レアのレンジャーとしてはかなり低いがパワードカスタムさえ発動すればコウゲキは補え、さらにAP合計が425となる。GB1弾のGRキョウリュウブラックとは連携スキルが全て合うものの両者のSPが発動しないとコウゲキが低くなり、タイリョク面でも不安が残る。SPは無いが「かいひ」は特命弾までの「ひこうき」と「バード」なので選択肢は広がるだろう。

プロモ−ションカード

トクメイ.P-072
ヒッサツワザパワードエクスプロージョン2400
タイリョク300
ルーレット【100】【90】【60】【40】【40】
れんけいスキルくるまソードスピードスター
スペシャルパワーパワードカスタムコウゲキ・ボウギョリョク・APアップ
備考ハッピーセット配布カード(11/3・11/4限定)。最大値100・最低値40・総AP330(「パワードカスタム」で更に+25)のルーレット、かつれんけいスキルに「くるま」「スピードスター」を持ちAPに関しては申し分無し。火力も基本値がDXR並に高く、又こちらもSPで強化される為隙が無い。唯一タイリョクだけは自力でフォローできないので、スキル完全一致の特命5弾ニンジャレッドの「忍の末裔」にサポートしてもらうか、タイリョクを補え、AP上昇スキルを二種れんけい出来るGRボウケンブラックなどを仲間に付けるとバランス良く強化できる。総合的に見てGR並の性能といえるが、バディと一体化したという設定のためかwルーレットが無い点も注意。
トクメイ.P-075
ヒッサツワザライオ・ブリングバースト2200
タイリョク500
ルーレット【90】【80】【70】【40】【40】
れんけいスキルくるまソードクール
スペシャルパワーパワードカスタムコウゲキ・ボウギョリョク・APアップ
備考てれびくん1月号の付録カード。APのバランスが良く、攻撃力も及第点。体力は500で連携スキル「クール」を持っている上、パワードカスタムでの防御上昇があり、レッドバスターには珍しい防御向きな能力である。他の連携スキルもそれぞれAP、攻撃を延ばせるため、かなりバランスがいい一枚。現状唯一のライオブラスター持ちレッドバスターパワードカスタムでもある。トクメイP-072程ではないが、十分戦力となり得るカードである。クール、ソードと連携できて、反撃系SPを持っているシンケンレッドボウケンレッドと相性が良い他、DX2弾のNガオシルバーとはスキルが完全一致する。欠点といえばAP最大が90止まりな所か。
GB.P-004(特命6弾のみ)
ヒッサツワザパワードエクスプロージョン2100
タイリョク400
ルーレット【90】【80】【60】【50】【20】
れんけいスキルくるまソードロケットスタート
スペシャルパワーパワードカスタムコウゲキ・ボウギョリョク・APアップ
備考てれびくん4月号に付属(レッドバスター登場は特命6弾まで)。必殺技・タイリョク・APはカードに書かれている数値通りの能力を持つ。レッドバスターとしては貴重なロケットスタート持ちだが、使えるのが特命6弾までなのが残念。

プロモーションカード(ガブリンチョ)

GB.P-013-
ヒッサツワザパワードエクスプロージョン2100
コウゲキ300タイリョク500
ルーレット【80】【70】【70】【60】【40】
れんけいスキルきあいブレード
ルーレットスキル----
備考「ダイスオーDXウエハース(第1弾)」付属カード。新録バーコードの為新スキルの「ブレード」が使えるが、ルーレットスキルを持たないのが残念。
GB.P-014-
ヒッサツワザオーバーライドエクスプロージョン2100
コウゲキ600タイリョク500
ルーレット【80】【70】【70】【50】【40】
れんけいスキルガードショット
ルーレットスキル----
備考「ダイスオーDXウエハース(第1弾)」付属カード。バーコード・イラストは特命6弾Nの再録。


備考


登場作品:特命戦隊ゴーバスターズ
変身前:桜田 ヒロム(演:鈴木 勝大)

新装備・GBカスタムバイザーによりレッドバスターがバディロイドのチダ・ニックと融合した強化形態。
超スピード移動能力がさらに強化され、超スピードで生み出される残像による分身攻撃も可能となった。
劇中での必殺技はニックのパワーを巨大なチーター型に具現化しフルスピードで突進する「ボルカニックアタック」。

ダイスオーではプロモーションカードにより特命5弾から使用可能。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

i

どなたでも編集できます