アイアンキング(1972)
「□□□:△△」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
アイアンキング(1972)
【INDEX】
キャラクター、設定
データ、記録
スタッフ、出演者
タイトル、企画
ストーリー、展開
エピソード、影響
SE、音楽
ウンチク、豆知識
アイテム、商品
放映期間:1972(昭和47)年10月8日〜1973(昭和48)年4月8日(全26話)
英語タイトル:IRON KING
放送局:TBS系
提供:武田薬品
広告代理店:宣弘社
放送日:毎週日曜日 19:00〜19:30
出演者
映像
書籍
その他
参考資料「■■■:▲▲▲▲▲」
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
アイアンキング(1972)
【INDEX】
キャラクター、設定
データ、記録
スタッフ、出演者
タイトル、企画
ストーリー、展開
エピソード、影響
SE、音楽
ウンチク、豆知識
アイテム、商品
◆【キャラクター、設定】
◆【データ、記録】
放映期間:1972(昭和47)年10月8日〜1973(昭和48)年4月8日(全26話)
英語タイトル:IRON KING
放送局:TBS系
提供:武田薬品
広告代理店:宣弘社
放送日:毎週日曜日 19:00〜19:30
放送日 | タイトル | 脚本 | 監督 | 特技 | 登場怪獣 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1972年10月8日 | 朝風の密使 | 佐々木守 | 田村正蔵 | ― | バキュミラー |
2 | 1972年10月15日 | 廃墟の白鳥 | 佐々木守 | 田村正蔵 | ― | ジャイロゲス |
3 | 1972年10月22日 | 戦士の微笑 | 佐々木守 | 田村正蔵 | ― | ダブルサタン |
4 | 1972年10月29日 | 弦太郎孤独旅 | 佐々木守 | 外山徹 | ― | デビルタイガー |
5 | 1972年11月5日 | 秋風の中の決斗 | 佐々木守 | 外山徹 | ― | モンスターゾロ |
6 | 1972年11月12日 | 戦士の子守唄 | 佐々木守 | 田村正蔵 | 鈴木清 | ブラックナイト ブロンズデーモン |
7 | 1972年11月19日 | 大空を征くもの | 佐々木守 | 田村正蔵 | 鈴木清 | モンスターバード |
8 | 1972年11月26日 | 影の地帯 | 佐々木守 | ゆあさのりあき | 鈴木清 | シルバーライダー |
9 | 1972年12月3日 | 弦太郎危機一髪! | 佐々木守 | 外山徹 | 高野宏一 | ゴールドファイアー |
10 | 1972年12月10日 | 死者へのくちづけ | 佐々木守 | 福原博 | 鈴木清 | ゴールドファイアー |
11 | 1972年12月17日 | 東京は燃えている | 佐々木守 | 外山徹 | 鈴木清 | ザイラユニコン |
12 | 1972年12月24日 | 東京非常事態宣言 | 佐々木守 | 外山徹 | 鈴木清 | トンガザウルス |
13 | 1973年1月7日 | 地下要塞攻撃命令 | 佐々木守 | 外山徹 | 鈴木清 | トンガザウルス |
14 | 1973年1月14日 | 脳波ロボットの秘密 | 佐々木守 | 枝川弘 | 山本正孝 | ジュラスドン |
15 | 1973年1月21日 | マラソン怪獣カプリゴン | 佐々木守 | 枝川弘 | 山本正孝 | カプリゴン |
16 | 1973年1月28日 | トラギラスを倒せ! | 佐々木守 | 福原博 | 鈴木清 | トラギラス |
17 | 1973年2月4日 | アイアンキング殺害命令 | 佐々木守 | 外山徹 | 鈴木清 | ドジラ |
18 | 1973年2月11日 | ロボット怪獣全滅作戦 | 佐々木守 | 外山徹 | 山本正孝 | クマゴロス |
19 | 1973年2月18日 | 大虫人カブトロン出現 | 佐々木守 | 福原博 | 高野宏一 | カブトロン |
20 | 1973年2月25日 | 宇虫人タイタニアンの逆襲 | 佐々木守 | 福原博 | 高野宏一 | カブトロン |
21 | 1973年3月4日 | カマギュラス殺人ガスを狙う! | 佐々木守 | 外山徹 | 山本正孝 | カマギュラス |
22 | 1973年3月11日 | 恐怖のタイタニアン地獄 | 佐々木守 | 外山徹 | 山本正孝 | キリギロン |
23 | 1973年3月18日 | 女に化けた虫人 | 佐々木守 | 田村正蔵 | 外山徹 | カンガロール |
24 | 1973年3月25日 | 東京攻撃前線基地 | 佐々木守 | 福原博 | 山本正孝 | ゴキブラー |
25 | 1973年4月1日 | アイアンキング大ピンチ! | 佐々木守 | 外山徹 | 鈴木清 | クリケットン |
26 | 1973年4月8日 | 東京大戦争 | 佐々木守 | 外山徹 | 鈴木清 | クリケットン |
◆【スタッフ、出演者】
- 脚本:佐々木守
- 音楽:菊池俊輔
- 撮影:鈴木清、小川大次郎、大岡新一
- 照明:小池一三、松丸善明、清原昭二
- 編集:小出良助、小倉昭夫
- 助監督:安倍貞雄
- 監督補:外山徹、福原博
- 美術:桜井克彦
- 記録:中野正子、鈴木徳子、小山三樹子
- 美粧:保坂輝子
- 操演:塚本貞重
- 視覚効果:兵頭文造
- 製作担当:鈴木道朗
- 撮影助手:房前満男
- 照明助手:森谷清彦
- 録音:日本録音センター
- 合成技術:日本エフェクトセンター
- 音響効果:石田サウンドプロ
- 衣裳:大和衣裳
- 現像所:東京現像所
- 協力
- 河口湖遊園
- 箱根ドリームホテル
- 富士急ハイランド
- 協和自動車
- 伊東水明荘
- 蔵王コンドテル
- イースタン観光
- 行川アイランド
- 伊東温泉ますや
- 三菱自動車
出演者
- 不知火順一郎:阿部希郎(1話)
- 不知火順二郎:滝波錦司(1・2話)
- 不知火順三郎:伊海田弘(1〜3話)
- 順一郎が変装した老婆:田中筆子(1話)
- 不知火順四郎:秋元洋介(1・2・4話)
- 少年:原田仲郎(3話)
- 少年の母:松波志保(3話)
- 不知火順五郎:花木章吾(5話)
- テキ屋:里見たかし(5話)
- :笠井心(5話)
- :亀田秀紀(5話)
- 不知火順七郎:久野聖四郎(6話)
- 不知火順六郎:飛世賛治(6話)
- 不知火順八郎:加藤寿(6・7話)
- 加寿子:関かをり(7話)
- よし子:星光子(8話)
- よし子の兄:古川義範(8話)
- 不知火順九郎:三浦忍(6〜8話)
- キャンプの少女:岡崎友紀(9話)
- 京子:志摩みずえ(10話)
- 幻の睦月:徳川清(10・11話)
- 幻の如月:峰村銀(10・11話)
- 幻の弥生:小坂生男(10・12話)
- カトリーヌ:テレサ野田(11話)
- 幻の卯月:三井恒(12・13話)
- フラッシャー教授:ヘンリー・ソーレン(12話)
- 玲子:夏純子(12・13話)
- フラッシャー教授の助手:杉山渥典(12話)
- 幻の皐月:松沢勇(13話)
- 幻の文月:新井一夫(14話)
- 幻の水無月:高品正弘(14話)
- 福永博士:高杉哲平(14話)
- 福永美千子:松木聖(14話)
- 幻の葉月:芹昌郎(15話)
- かず子:京春上(15話)
- 幻の長月:京極潔 (16話)
- :喜多操(16話)
- 子供:川島哲也(16話)
- 江崎祥子:水沢有美(16話)
- 幻の霜月:武田正信(17話)
- 幻の神無月:大宮幸悦(17話)
- 堀川真琴:田代千鶴子(17話)
- 幻の師走:江夏宏城(18話)
- 大沢純子:大川栄子(18話)
- :湊俊一(19話)
- 蔵王の少年:初瀬川まさし(19話)
- :矢部真弓(19話)
- :田村孝司(19話)
- タイタニアン人間体:加藤寿(19話)
- :伊海田弘(20話)
- :石井秀人(20話)
- :木津芳一(20話)
- 坂本博士:佐野哲也(21話)
- 坂本美子:桜井マリ(21話)
- 山崎:島川定朗(22話)
- :池田芙美夫(22話)
- 渋沢博士:斎藤英雄(23話)
- 堀口純子:坂口良子(23話)
- 少年:塩屋翼(24話)
- 不動産屋:里見たかし(24話)
- :大宮幸悦(25話)
- アイアンキング:加藤寿、久保田鉄男
- バキュミラー、デビルタイガー、モンスターバード、ゴールドファイヤー、トンガザウルス、カプリゴン・カブトロン・ゴキブラー・クリケットン:永野明彦
- ジャイロゲス、モンスターゾロ:甲斐武
- モンスターゾロ:伊奈貫太
- ザイラユニコン、ジュラスドン・カマギュラス・キリギロン:車邦秀
- トラギラス、ドジラ、クマゴロス:永倉洋
- 擬斗:高倉英二
- 若駒冒険グループ
- 予告ナレーション:伊海田弘
◆【タイトル、企画】
◆【ストーリー】
◆【エピソード、影響】
- 後番組は、へんしん!ポンポコ玉(1973)。
◆【SE、音楽】
- 主題歌「アイアンキング」(アモンレコード)
- 作詩:佐々木守/作編曲:菊池俊輔
- 唄:子門真人
- エンディング「ひとり旅」(アモンレコード)
- 作詩:佐々木守/作編曲:菊池俊輔
- 唄:子門真人
- 挿入歌「お嫁にもらおう」(クラウンレコード)
- 作詞:千家和也/作曲:叶弦大/編曲:小山卓也
- 歌:石橋正次
◆【ウンチク、豆知識】
- 1985年 - 1986年に再放送を行ったテレビ埼玉では、放送が第25話「アイアンキング大ピンチ!」で打ち切られ、最終回の第26話「東京大戦争」が未放送となった。「アイアンキング大ピンチ!」はアイアンキングがタイタニアンに憑依されて町を破壊し続けるシーンで終わるエピソードである。そのため、結果として「ウルトラマンが町を破壊する最終回がある」という誤謬が視聴者を通じて都市伝説まがいの形で広まっていた。この件について、岡田斗司夫はTV bros連載のコラム『オタクの迷い道』第55回において、「オタク界に伝わる怖い話」として「池田憲章が最終回のオリジナル16mmフィルムを借りっぱなしで返却を忘れていたのが原因で放映がキャンセルになった」という旨の説を書いていた。
◆【アイテム、商品】
映像
- ジャパンホームビデオ β 懐かしの少年映画名作劇場 アイアンキング
- ジャパンホームビデオ β 懐かしの少年映画名作劇場 アイアンキング PART-2
- ジャパンホームビデオ VHS 懐かしの少年映画名作劇場 アイアンキング
- ジャパンホームビデオ VHS 懐かしの少年映画名作劇場 アイアンキング PART-2
- ジャパンホームビデオ VHS アイアンキング 1〜13
- ビームエンタテインメント VHS-BOX Perfect Collection アイアンキング 1〜9
- ビームエンタテインメント LD アイアンキング LD-BOX Perfect Collection
- ハピネット・ピクチャーズ DVD アイアンキング Perfect Collection
- ジェネオンエンタテインメント DVD アイアンキング DVD-BOX
- ハミング DVD アイアンキング VOL.1〜6
- ベストフィールド Blu-ray 甦るヒーローライブラリー アイアンキング
書籍
- 双葉社 シルバー仮面・アイアンキング・レッドバロン大全 宣弘社ヒーローの世界
- 小学館 小学館の絵文庫 アイアンキング たたかえ!アイアンキング
その他
- 東京レコード EP 子門真人 アイアンキング/ひとり旅
- 東京レコード LP アイアンキング/チビッコ・テレビ・テーマ集 アイアンキング
- CBSソニー EP 子門真人 アイアンキング/ひとり旅
- 日本コロムビア EP テレビ映画「アイアンキング」より アイアンキング
- 日本コロムビア EP アイアンキング/突撃!ヒューマン!!
- テイチクレコード EP 中野幹郎 アイアンキング/ひとり旅
- 東芝レコード EP 子門真人 アイアンキング/ひとり旅
- 東芝レコード EP アイアンキング/サンダーマスク
- キャニオンレコード EP 中野幹郎 アイアンキング/ひとり旅
- 朝日ソノラマ EP ソノラマレコード アイアンキング/ひとり旅
- 朝日ソノラマ ソノラマエース・パピイシリーズ
- アイアンキング
- サンダーマスク/アイアンキング/ワイルド7/行けゴッドマン
- エルム アイアンキング 恐怖の不知火族
- ユピテルレコード EP YW-6 ダンス教材レコード 春待つ花つばき/カチューシャ人形/くるみ割人形より「行進曲」/アイアンキング
- バップ CD アイアンキング ミュージックファイル
参考資料「■■■:▲▲▲▲▲」
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
2023年01月29日(日) 08:36:38 Modified by gokenban