すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

ネズラ

写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)


大群獣
ネズラ


【INDEX】

ネズラデータ
ネズラプロフィール
ネズラストーリー
ネズラウンチク
ネズラアイテム
ネズラメモリー

◆【ネズラデータ】  


◇呼称:ネズラ(ねずら)
◇登場作品:『大群獣ネズラ』(未公開)
◇通称:大群獣
◇身長:2m ◇体重:80kg
◇出身地:東京都南端、笹島
◇他 共演怪獣:?

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   

◆【ネズラプロフィール】  

 
笹島の研究所で開発された超高カロリー宇宙食「S602」を食べたことによって、異常成長したネズミの群れ。
島民や家畜を全滅させて海を渡り、東京まで押し寄せてきた。
また、ネズラの中でもさらに巨大になった「マンモス・ネズラ」というものもいるらしい。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  

◆【ネズラストーリー】  


笹島の研究所で開発された宇宙食の影響で巨大化したネズミの群れは、島を全滅させて東京へと進撃。
ネズミの群れは誰ともなく「ネズラ」と呼ばれるようになっていった。
宇宙食の開発者である三上博士は、ネズラ同士を共食いさせて倒そうとするが、宇宙食を狙う国際諜報員が暗躍する……。

と、いう話になるはずであったが、何といっても撮影の本物のネズミを使用したのが失敗のもとだったらしい。
一匹二匹ならともかく、大量のマウスやラットを思い通りに動かすのは至難の業であったことにくわえ、
撮影用のネズミに端を発する各種衛生問題もあり、撮影は中止になってしまった……。


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【ネズラウンチク】  

  
  • ビルほどの大きさの巨大ネズミ達が人々を襲う・・・と言う映画を作ろうとネズミを集めたが、シラミかダニか虫がわいて撮影中止になったそうだ。それで、次のアイデアのガメラが出来上がった。

  • 最初ガメラはゴジラの真似しと評価されていたが、ネズラだったらあんなにシリーズ化されていたかわからない。なお、アメリカでは後に似たような巨大ネズミの話が出てきている。

  • 水に落ちると溺れ死ぬ。このシーンでは実際にネズミを溺死させて撮影が行われている。その方式で撮影中止されずに上映したら、大映に予期せぬ大苦情を寄せられていたのだろう。

  • 撮影では「生きたネズミ」が公募によって集められたほか、研究用のモルモットも大量に投入された。上半身部分に人間が入る3尺大のぬいぐるみが高山良策によって制作されたほか、小型のギニョール、3尺大のリモコン模型も制作された。


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【ネズラアイテム】


  • キャスト ガメラ・大魔神特撮大百科EX 大群獣ネズラ
  • トミー 大映特撮シリーズ ガメラ編 Dセット バイラス宇宙ギャオス(二足歩行形態)、ネズラ

食玩
  • オリオン ガメラ・ガッパ・ギララ特撮大百科 Ver.1.1 バルゴン幼獣&大群獣ネズラ
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【ネズラメモリー】

 
●一度だけ雑誌でワンショットを見たことある。印象に残ったのは一匹の白いハツカネズミ。何かかじっているのがわかるが、それは手に抱えるくらいの車を押し倒してその窓から何かを食べているわけ。
大きさやどんな作品かこれでわかるかもしれません。





(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ
2020年12月07日(月) 17:53:06 Modified by ID:OhnDrj+ARw




スマートフォン版で見る