Wiki 内 けんさく
  姉妹 Wiki
かいじん を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

東映


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー
仮面ライダーV3

X アマゾン ストロンガー
スカイ スーパー1 ZX
Black Black・RX
クウガ アギト 龍騎 555
響鬼 カブト 電王
キバ

スーパー戦隊シリーズ

ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ デンジマン
サンバルカン ゴーグル�
ダイナマン バイオマン
チェンジマン フラッシュマン
マスクマン ライブマン
ターボレンジャー ファイブマン
ジェットマン ジュウレンジャー
ダイレンジャー カクレンジャー
オーレンジャー カーレンジャー
メガレンジャー ギンガマン
ゴーゴーファイブ タイムレンジャー
ガオレンジャー ハリケンジャー
アバレンジャー デカレンジャー
マジレンジャー ボウケンジャー
ゲキレンジャー


メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事

ギャバン シャリバン シャイダー

ジャスピオン スピルバン メタルダー
ジライヤ ジバン ウインスペクター
ソルブレイン エクシードラフト
ジャンパーソン ブルースワット
ビーファイター ビーファイターカブト


キカイダーシリーズ

キカイダー キカイダー01


バロム1 変身忍者嵐
ロボット刑事 イナズマン
コンドールマン アクマイザー3
キョーダイン カゲスター
忍者キャプター ビビューン
ズバット スパイダーマン
マシンマン バイクロッサー
ジャンゼリオン


東宝


超星神シリーズ

グランセイザー ジャスティライザー セイザーX


レインボーマン ダイヤモンド・アイ
バンキッド サイバーコップ
ガイファード


ピープロ


ライオン丸シリーズ

快傑ライオン丸 風雲ライオン丸


タイガーセブン ザボーガー


トリプルファイター バトルホーク
アステカイザー レッドタイガー
リュウケンドー


★ ↓【リスト】から さがす!

必殺技&得意技

秘密基地&組織

戦闘員




.

仮面ライダーシリーズ

◆【ここは『☆☆☆☆☆』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】







写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 




仮面ライダーシリーズ




【INDEX】

☆☆☆☆☆データ
☆☆☆☆☆プロフィール
☆☆☆☆☆ストーリー
☆☆☆☆☆ウンチク
☆☆☆☆☆アイテム
☆☆☆☆☆メモリー


◆【☆☆☆☆☆データ】  




(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   


◆【☆☆☆☆☆プロフィール】  

 















(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【シリーズ一覧(メディア別)】  


テレビドラマ
仮面ライダー(1971)
仮面ライダーV3(1973)

仮面ライダーX(1974)

仮面ライダーアマゾン(1974)

仮面ライダーストロンガー(1975)

仮面ライダー(1979)

仮面ライダースーパー1(1980)

仮面ライダーBLACK(1987)

仮面ライダーBLACK RX(1988)

仮面ライダークウガ(2000)

仮面ライダーアギト(2001)

仮面ライダー龍騎(2002)

仮面ライダー555(2003)

仮面ライダー剣(2004)

仮面ライダー響鬼(2005)

仮面ライダーカブト(2006)

仮面ライダー電王(2007)
仮面ライダーキバ(2008)
仮面ライダーディケイド(2009)
  • 平成ライダー10周年記念作品。「平行世界」という設定を導入し、平成の10人ライダー共演を実現。本作から平成ライダーの呼称が公式化。
仮面ライダーW(2009)

仮面ライダーOOO(2010)
仮面ライダーフォーゼ(2011)
  • 仮面ライダー生誕40周年記念作品。中島かずきを脚本に迎え、仮面ライダーと学園もののマッチングでシリーズに新風を吹き込んだ。
仮面ライダーウィザード(2012)

仮面ライダー鎧武(2013)
仮面ライダードライブ(2014)
仮面ライダーゴースト(2015)
仮面ライダーエグゼイド(2016)
仮面ライダービルド(2017)
仮面ライダージオウ(2018)
  • 平成ライダー20周年記念作品。
仮面ライダーゼロワン(2019)
仮面ライダーセイバー(2020)
仮面ライダーリバイス(2021)
  • 仮面ライダー生誕50周年記念作品。
仮面ライダーギーツ(2022)
仮面ライダーガッチャード(2023)

映画

ゴーゴー仮面ライダー(1971)

仮面ライダー対ショッカー(1972)

仮面ライダー対じごく大使(1972)

  • 仮面ライダーV3(1973)

  • 仮面ライダーV3対デストロン怪人(1973)

  • 仮面ライダーX(1974)

  • 五人ライダー対キングダーク(1974)

  • 仮面ライダーアマゾン(1975)

  • 仮面ライダーストロンガー(1975)

仮面ライダー 8人ライダー対銀河王(1980)
  • 「新」の劇場版。宇宙からの敵、銀河王と結託したネオショッカーの野望を砕くため、8人ライダーが集結する。総監督に石ノ森章太郎が参加。

仮面ライダースーパー1(1981)
  • 「スーパー1」のオリジナル劇場版。

  • 仮面ライダーBLACK(1988)

  • 仮面ライダーBLACK 恐怖!悪魔峠の怪人館(1988)

  • 仮面ライダーZO(1993)

  • 仮面ライダーJ(1994)

  • 劇場版 仮面ライダーアギト PLOJECT G4(2001)

  • 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(2002)

  • 劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003)

  • 劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE(2004)

  • 劇場版 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼(2005)

  • 仮面ライダーTHE FIRST(2005)

  • 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(2006)

  • 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!(2007)

  • 仮面ライダーTHE NEXT(2007)

  • 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王(2008)

  • 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(2009)
「ディケイド」の劇場版。全世界の支配を狙う巨敵「大ショッカー」を倒すため、オールライダーが立ち上がる。メディアミックスも多彩。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009)
MOVIE大戦シリーズ第1弾。2つの仮面ライダーの物語がぶつかり、最終的に「MOVIE大戦」パートへと繋がる構成は、本作で確立された。

  • 劇場版 仮面ライダーW FOEVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010)
「W」の劇場版。風都を襲うテロ組織NEVERとW&アクセルの戦いを描く。坂本浩一を監督に迎え、アクション面でも見応えのある作品。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー OOO&W MOVIE大戦CORE(2010)
MOVIE大戦シリーズ第2弾。Wとオーズが巨大仮面ライダー・コアに立ち向かう。吉川晃司×大黒摩季の「大吉」による主題歌も印象的。

  • 劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル(2011)
「オーズ」の劇場版。世界滅亡を狙う錬金術師ガラに、オーズが挑む。時代劇「暴れん坊将軍」とのコラボや新ライダー「フォーゼ」も話題に。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&OOO MOVIE大戦MEGA MAX(2011)
MOVIE大戦シリーズ第3弾。財団Xの野望を砕くため、オーズとフォーゼが共闘する。Wやなでしこ、アクアといった限定ライダー、七人ライダーも参戦。

  • 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(2012)
アニバーサリーイヤーを経て、二大シリーズが初の本格共演作品。クライマックスの敵味方300人が入り乱れてのアクションシーンは必見。

  • 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!!(2012)
「フォーゼ」の劇場版。地球の平和を守るため、仮面ライダー部が宇宙ミッションに挑む。敵キャラに「宇宙鉄人キョーダイン」がリメイクされて登場。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム(2012)
シリーズ第4弾。「イナズマン」「アクマイザー3」「美少女仮面ポワトリン」がリメイクされてゲスト参戦。「ウィザード」脚本には浦沢義雄が参加。

  • 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013)
  • 劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド(2013)

テレビスペシャル

  • 全員集合!7人の仮面ライダー!!(1976)

  • 10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(1984)

  • 仮面ライダーG(2009)

オリジナルビデオ

真・仮面ライダー序章〜プロローグ〜(1992)
  • 20周年記念作品。生物的外見のライダーや、アダルトな雰囲気の物語で人気を獲得し、「ZO」「J」の後続のネオライダーへとつながった。

仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル(2011)
  • アクセル=照井竜を主人公に迎えた「W」番外編。

仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーエターナル(2011)

ネットムービー

  • ネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王(2008)

  • ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ(2009)

  • ネット版 仮面ライダーW FOEVER AtoZで爆笑26連発(2010)

  • ネット版 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 〜ガチで探せ!君だけのライダー48〜(2011)

  • ネット版 仮面ライダーオーズ ALLSTARS 21の主役とコアメダル(2011)

  • ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大変 〜犯人はダレだ?!(2012)〜

  • ネット版 仮面ライダーフォーゼ みんなで宇宙キターッ!(2012)

小説

  • 555(2003)

  • 仮面ライダー555正伝 ―異形の花々―(2004)

  • 仮面ライダーEVE(2004)

  • 小説 仮面ライダークウガ(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第1回ラインアップ。著者はテレビシリーズの脚本も手掛けた荒川稔久。

  • 小説 仮面ライダーアギト(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第2回ラインアップ。著者はアニメを中心に活躍する脚本家の岡村直宏で、井上敏樹が監修として参加している。

  • 小説 仮面ライダー龍騎(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第2回ラインアップ。著者はテレビシリーズのメインライターである井上敏樹。

  • 小説 仮面ライダー555(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第3回ラインアップ。著者はテレビシリーズのメインライターである井上敏樹。

  • 小説 仮面ライダー剣(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第5回雷ラインアップ。著者はテレビシリーズのゲストライターである宮下隼一。

  • 小説 仮面ライダー響鬼(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第4回ラインアップ。著者はテレビシリーズ前半2クールのメインライターであるきだつよし。

  • 小説 仮面ライダーカブト(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第1回ラインアップ。著者はテレビシリーズのメインライターである米村正二。

  • 小説 仮面ライダー電王(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第4回ラインアップ。著者はテレビシリーズのプロデューサーである白倉伸一郎。

  • 小説 仮面ライダーキバ(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第3回ラインアップ。著者は「ディケイド」に参加経験のある脚本家の古怒田健志で、井上敏樹が監修を手掛ける。

  • 小説 仮面ライダーディケイド(2012)
平成ライダーシリーズスピンオフ小説の第5回ラインアップ。著者は鐘弘亜樹で、井上敏樹が監修として参加している。

  • 小説 仮面ライダーW(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第1回ラインアップ。著者はテレビシリーズのメインライターである三条陸。

  • 小説 仮面ライダーオーズ(2012)
平成ライダースピンオフ小説の第1回ラインアップ。著者はテレビシリーズに参加していた毛利亘宏。

ゲーム

  • 仮面ライダー(1998)

  • 仮面ライダーV3(2000)

  • 仮面ライダークウガ(2000)

  • 仮面ライダーアギト(2001)

  • 仮面ライダー龍騎(2002)

  • 仮面ライダー 正義の系譜(2003)

  • 仮面ライダー555(2003)

  • 仮面ライダー剣(2004)

  • 仮面ライダー響鬼(2005)

  • 仮面ライダーカブト(2006)

  • 仮面ライダー クライマックスヒーローズ(2009)

  • 仮面ライダー クライマックスヒーローズ W(2009)

  • 仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ(2010)

  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション(2011)

  • 仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ(2011)

  • オール仮面ライダー ライダージェネレーション2(2012)

  • 仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ(2012)

他シリーズへの客演作品

  • 侍戦隊シンケンジャー(2009)

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【☆☆☆☆☆ウンチク】  

  















(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【☆☆☆☆☆アイテム】   













写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【☆☆☆☆☆メモリー】  

 

























(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ







.
2024年05月29日(水) 07:15:47 Modified by ID:FzsMLXeH3g




スマートフォン版で見る