ウィキペディア Wikipedia は、第一位のインターネット百科事典と世間から認知されていますが……。                                                                          ウィキペディアに掲載できない原稿や、真面目な批判的見地からの記事、そのためのウィキペおたく百科事典です。


2008年6月14日西成警察署前


2010年2月27日三角公園



稲垣浩(いながきひろし、1944年5月5日-)は釜ヶ崎地域合同労働組合委員長、釜ヶ崎炊き出しの会代表、釜ヶ崎結核患者の会代表、釜ヶ崎寄せ屋友の会代表、北大阪合同労働組合執行委員長。

略歴

大阪市立西淡路小学校、淡路中学校、大阪高校卒業。
  • 1966年3月兵庫栄養専門学校卒業。
  • 1966年3月給食会社に勤める。
  • 1970年5月給食会社一富士で労働組合を作ろうとして解雇される。同年6月、安保闘争に参加し9ヶ月間未決拘留。
  • 1972年6月暴力手配師追放釜ヶ崎共闘会議結成に参加。以後12回逮捕される。
  • 1975年12月10日この日より年間を通じての炊き出しを始める。
  • 1978年5月釜ヶ崎解放会館設立。
  • 1979年4月釜ヶ崎労働者の代表として初の大阪市議選を闘う。
  • 1981年3月釜ヶ崎地域合同労働組合結成。
  • 家族 妻と子供二人。
(出典:釜ヶ崎炊き出しのうた)
  • 2006年12月釜ヶ崎解放会館に3300人が住民登録をしている問題が発覚。
  • 2007年4月大阪市議会議員選挙に無所属で立候補し1081票で落選した。
  • 2007年8月9日威力業務妨害罪で懲役1年、執行猶予3年の判決を受ける。
  • 2008年6月18日西成署への抗議を呼びかける際に車を無許可で路上に止めたとして道路交通法違反の疑いで逮捕される。
  • 2009年2月27日大阪地裁で「意図的に人を集めようと演説し、実際に交通が妨げられた」として懲役2月(求刑懲役3月)の判決を受けた。
  • 2009年7月22日大阪高裁控訴棄却
  • 2009年10月29日最高裁上告棄却
  • 2010年3月10日収監
  • 2010年11月25日仮出所

著書

いながきひろし、1989『釜ヶ崎炊き出しのうた』海風社

タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA

必要であれば何か書いてください。

どなたでも編集できます