このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
カテゴリー
最近更新したページ
2006-11-02
2006-09-21
2006-09-09
2006-09-08
2006-05-07
最新コメント
NMR by awesome things!
肺CT by awesome things!
FrontPage by check it out
FrontPage by tips about seo
用語集 by tips about seo
NMR by tips about seo
脊椎 by tips about seo
肺CT by tips about seo
? by check this out
肺CT by ekbgzy
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。

肺CT

リスト

  • multi-focal ground-glass pattern
  • ground-glass opacity/attenuation(GGO/GGA) すりガラス状病変または濃度
    • 肺血管や気管支縁がその内部で透見できる程度の淡い肺野濃度の上昇
  • consolidation
    • 気管支壁や血管構造が不鮮明となる
  • grabity-dependent phenomenon
    • 重力の影響による肺胞の虚脱がすりガラス状のうどとなる現象。仰臥位を背臥位にすると消失する。
  • モザイク状肺野濃度
  • mosaic pattern(of lung attenuation) mosaic perfusionより、広い意味が含まれる。 すりガラス病変が原因でモザイク状肺野病変を呈しているもの 血流低下は考慮されない
  • mosaic perfusion すりガラス状病変が原因で正常肺野と入り交じり、肺血流の低下に伴いモザイク状に見える状態
  • air-trapping
  • crazy-paving appearance(微細網状構造)
  • coarse reticular pattern
  • multi-focal consolidation pattern
  • parenchymal opacification 肺野の吸収値が上昇する病変の総括。GGOとconsolidationどちらとも言えない場合に使用することがある。
  • 肺野で高吸収を呈する病変の名称 
    • consolidation ::
    • mass :: 30mmを超えるnodule
    • nodule :: 最大径30mm以下で、片縁が比較的平滑で、境界明瞭でほぼ円形
    • small nodule :: 径が10mm以下のnodule
    • tumor :: massと同義語
  • halo sign
  • network reticulation
  • reticular opacity
  • air bronchogram
  • traction bronchiectasis 牽引性気管支拡張症
  • architectural distortion 構造偏位
  • wandering pneumonia 陰影が移動したように見えるもの
  • photographic negative of pulmonary edema (単純Xp)
    • CTでは肺野末梢に分布する非区域性のconsolidation
  • tree-in-bud pattern

疾患別

  • 間質性肺炎
    • IPF/UIP, NSIP, DIP/RB-ILB, AIP/DAD, LIP
  • 肺胞蛋白症 plumonary alveloar proteinosis
    • すりガラス状病変に重なる微細網状構造
2006年09月08日(金) 22:09:44 Modified by futuregogo




スマートフォン版で見る