大阪市阿倍野区は、人口20万人の大阪でも有数の区です。このwikiでは、そんな阿倍野区にある地名の由来や駅名の由来、伝説などを取り上げます。

タグ検索で阿倍野2件見つかりました。

阿倍野の地名 その4

阿倍野地名録ーその3− 長池町 長池が町名の由来。長池は、上町台地と我孫子丘陵の間にあり猫間川とつながっていた。明治初期までは、長池と桃が池はつながっていた。長池公園は、昭和3年(1929)に竣工した。長池のほとりにある舗装歩道は、日本初のものである。ほとりに、大正13年(1924年)シャープの基となる早川電機が早川徳次によって開業した。一説によると、大昔に、長居池と呼ばれる住吉大社から阿倍野まで広がる巨大な池があった。長池や桃が池や長居公園の中池は、その痕跡だといわれている。 桃ヶ池…

https://seesaawiki.jp/w/haruhi_i_love/d/%b0%a4%c7%... - 2009年02月12日更新

阿倍野の地名 その3

阿倍野駅名由来ーその3− 金塚 金塚とは、昔、この辺りに金塚と言う古墳があったことに由来する。大伴金村の墓と言われているが不明。 天王寺村時代は「きんつか」で、今は「かなつか」と呼ぶ。金の装飾品が古墳を発掘した際出てきたので金塚という。 吉野通 開通日が明治四四年四月四日で、全て四だったので、「四四野通」>よしの通となる。 高松 天王寺村の小字。一本の高い松があったのが由来。 源ヶ橋 源ヶ橋は、猫間川にかかっていた橋である。現在は、猫間川が埋め立てられいるので橋はない。2度目の橋の…

https://seesaawiki.jp/w/haruhi_i_love/d/%b0%a4%c7%... - 2009年02月12日更新

阿倍野(2) 地名(1) 歴史(1)

編集にはIDが必要です