hack のためのネタ帳, etc,,,

経緯

11:20 前後に突如としてコマンドプロンプトと思われる黒い窓が出現して数秒のうちに閉じてしまうのを目撃。
何だこれ!?って、深刻にヤバイ雰囲気を感じて真剣に悩む。
更にその約1時間後の 12:20 前後に再発。
これも詳細を確認する暇もなく、閉じられてしまう。

更に1時間後の 12:18 に再発。
今度はタイトルバーに Task なんちゃらって表示されているのを確認。

どうも1時間毎に実行されているっぽいので、「タスク スケジューラー」に疑いの目を向け
「スタート」メニュー→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「タスク スケジューラー」を確認。
左側のペインを片っ端からめくって、登録されているタスクの「前回の実行時刻」を調べてみると、
  • タスク スケジューラー(ローカル) / タスク スケジューラー ライブラリ / Microsoft / Office
以下に「OfficeBackgroundTaskHandlerRegistration」って項目があって、これの「前回実行時刻」が「2017/05/26 13:18:29」となっており、
「トリガー」が「タスクの作成時または変更時 - トリガーされた後、1 時間ごとに無期限に卯繰り返します。」ってなってた。


右クリックして「実行」してみると、先程見たのと同じとおもわれるウインドウが出現。
タイトルバーには「Taskeng.exe」って表示されてる。

これでほぼ間違いなさそう。

ググってみると以下のような投稿を発見。 応急措置として、
ポップアップメニュー開いて
  • 「プロパティ」から
    • 「全般」タブの「ユーザーまたはグループの変更」開いて「System」に変更
    • 「操作」タブの「プログラムの開始」を編集して「引数の追加(オプション)」に「/b」追加
  • 「無効」
等々の方法が提案されてたんだけど、
Microsoft てめー、コミュニティーでユーザーに解決方法提案させてんじゃねぇよ!!!
とっとと公式な応対と対応しやがれ!!!

この症状
Office 2010 (= office14 ?) 入れてる PC で出たんだけど、
問題のタスクが「C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\officebackgroundtaskhandler.exe」になってるのって、これって Office 2016 だよね???
どうも、フリーなので入れてた OneNote 2016 がアップデートされた際に、この問題仕込みやがった線が濃厚で、
実際、「C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\ONENOTE.EXE」のタイムスタンプが 2017/05/26 03:17:37 ってなってた。

ところが、これ、「Windows Update」の「更新履歴の表示」を見てもそれらしい物が見当たらない。

一方で「プログラムと機能」の方にある「Microsoft OneNote Home and Student 2016 ja-jp」の「インストール日」が「2017/05/26」ってなってた。

え!?これ、Windows Update で入るけど、Windows Update の履歴に残らないの???

いや、もうどうでもいいけど、調査とまとめに費やした時間返せって思う
追記: 2017-06-06
この件、うちの wiki で地味にアクセス数トップになってて驚いたんだけど、「officebackgroundtaskhandlerregistration」で、bingると1位になってしまってて、どうやらこれが原因の様だ。
あと、「officebackgroundtask」でbingると8位(うち日本語のものだと2位)、「officebackgroundtaskhandlerregistration」でググると9位になってて、
まぁ、Google は検索の流入数が分からないんだけど、
とりあえず、あちこちでいろんな人が Microsoft の罠にはまってる状況らしい。
で、いくつか参考になる方法をみつけたのでメモっとく。

まず、
がとても参考になったのだが、
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「ローカル セキュリティ ポリシー」から「ローカル セキュリティ ポリシー」開いて、
「ローカル ポリシー」→「監査ポリシー」にある「プロセス追跡の監査」から「成功」と「失敗」にチェックを入れておけば、
「コンピューター」→「管理」から「コンピュータの管理」開いて、
「コンピュータの管理」の「システムツール」→「イベント ビューアー」→「Windows ログ」→「セキュリティ」見るとログが溜まるって方法。

Windows 標準のセキュリティ機能で対応出来てるのでとてもスマート。

「ローカル セキュリティ ポリシー」と「コンピュータの管理」は開くの面倒なんだけど、
「ローカル セキュリティ ポリシー」は「SECPOL.MSC」
「コンピュータの管理」は「compmgmt.msc」
が本体のようだ。憶えとくと「スタート」から叩けるな。

参考:
もう1つは、 なんだけど、
デスクトップの録画ソフトを利用するって方法。
ちょっと力技過ぎて盲点だったので、ある意味目からうろこだったのだが、
物理的に動画で記録するのも手かもしれない。
アナログな方法って地味に強い。

録画データが馬鹿でかくなりそうなのと、コマ落ちが心配だけど、
AG-デスクトップレコーダー」使うと、コマ落ちに関しては、
「バッファリングエンコード」に設定する事で、エンコードを先延ばしにできるので多少マシになるらしい。

参考:

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます