hack のためのネタ帳, etc,,,

公式ページ等

承前の、老体に鞭打って使い続けている FUJIFILM XQ2 の代替をどうするかという話の続き。
ふと NIKON Z fc のゴテゴテなダイヤルが良い意味で旧態依然としたカメラっぽくって地味に楽しそうって気付いたら、なんか猛烈に刺さってしまって、一瞬これ行くか!?と、思ったんだけど、冷静になって調べてみたら、ダスト低減機能がソフトウェア対応で物理なし、手ブレ補正がレンズシフト方式(要VRレンズ、レンズキットの NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR だと 4.5 段 ※1)、動画性能が若干控え目(4K/30p 100Mbps、FHD/120p)、内蔵フラッシュ非搭載、とかだった。
それだとダイヤルは素っ気ないけど FUJIFILM X-S10 の圧電素子による超音波方式センサークリーニングとか、センサーシフト方式5軸補正(6.0段)、4K/29.97p 200Mbps、FHD/240p 200Mbps、あと XQ2 ではあまり使わなかったけどフィルムシミュレーションも地味な楽しさがあるので、こっちのが良くないか?みたいな気がしてしまい、じゃこっちに行くかと意を決して突撃をかけたのだが、X-S10 はボディー単体での在庫はあるがレンズキットは数週間先みたいな状況。
Z fc は幸運にもレンズキット在庫 1 だったのだが、踏ん切りを付け損なってしまった。
ZV-E10 や α6400 の線は昨今の半導体不足の影響で α7 優先で生産調整がかかっており納期未定とかなんとか。
ロシアによるウクライナ侵攻とかも重なってて、いろいろと時期がよろしくない模様。

で、とりあえず例の RX100 の素性を確認してみたところ、全くの新品というわけではなく店頭展示品ということだったのだが状態はまずまずで、特に悪そうなところは見当たらないし、販売的には中古ではなく新品扱いなので保証面も基本1年保証、5 % 上乗せすれば延長5年保証も付けられるということだった。
今更な機種ではあるが、FUJIFILM XQ2 の代替としてはスペック的に申し分もなく、何よりお値段がお手頃だったので、とりあえずミラーレス買うかどうかは別にして捕獲する運びとなった。

スペック的には同じ 1.8 スタートではあるものの、
  • 4.0× f=6.4-25.6mm 1:1.8-4.9 (35mm判換算25-100mm相当) の XQ2 と
  • 3.6× f=10.4-37.1mm 1:1.8-4.9 (35mm判換算28-100mm) の RX100 と
では、光学ズームの倍率こそ違え、35mm判換算で望遠端はスペック的には互角。
一方で画素数は 1200 万画素→ 2020 万画素なので 実質的に 1.216〜1.368倍程度の望遠(つまり1200万画素扱いした場合、望遠端が35mm判換算121.6〜136.8mm程度)に相当すると言えなくもない。

実写については、まだ数枚しか撮り比べてないんだけど、広角端は XQ2 の方が広いものの収差が割と気になるレベルで発生してたのでちょっと使い辛い嫌いがあった。対して RX100 は若干望遠よりなので広くは撮れないんだけど、収差が穏やかなため、特に広角端で F1.8 開放を活かして使う分には、こちらの方が使い易そうな雰囲気である。
RX100 の方が発売日が 3 年くらい古い点は懸念材料だったが、2/3 型と 1 型との違いもあり画質や感度の面では RX100 の方に軍配を上げて問題なさそうな雰囲気。被写界深度も RX100 の方が浅目なので、気持ち良いボケ味が得られてる感じがする。

起動とフォーカスが若干もたつく感じはあるけれども、これはなかなかの掘り出し物だったかもしれない。

※1 店頭ではレンズキットが VR レンズで 4.5 段だってことに気付いておらず、これを書いて気付いた。Z でレンズマウント変わって、レンズのラインナップがリセットって話だし、どうせレンズは高くて手が出せどうにないので、ひょっとしてレンズ固定で使う分にはダスト対策は杞憂なのでは?という気がしてきた。
1 型でこれなら、APS-C 16-50mm f/3.5-6.3 (35mm判換算25mm-77mm相当)だとひょっとしてもっと楽しい?
開放端 3.5 が如何程のものか判断できないのでちょっと悩ましい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます