明治大学ピアノの会クラヴィーアの演奏会情報やその他いろいろ扱っています。クラヴィーアのウィキペディア版です。過去演奏会の録音物もあります。

2008年度 新歓コンサート 4/12(土) 和泉 第1校舎5番教室

【第1部】 13:00〜14:30
1前奏曲第17番カプースチン政治経済学部経済学科4年長橋 健一
2ピアノソナタ第14番「月光」 第1楽章ベートーヴェン政治経済学部政治学科2年古川 保彦
3となりのトトロ久石譲経営学部会計学科3年
政治経済学部経済学科3年
海老田 仁
竹内 沙悠里
4晴れた日に…(映画『魔女の宅急便』より)久石譲経営学部会計学科3年海老田 仁
5心のある場所(『聖剣伝説 Legend of Mana』より)下村陽子法学部法律学科2年高橋 信一朗
6前奏曲集第1巻より亜麻色の髪の乙女ドビュッシー文学部文学科英米文学専攻2年三田 啓之
7『ベルガマスク組曲』より「パスピエ」ドビュッシー法学部法律学科2年野崎 里菜
8喜びの島ドビュッシー政治経済学部経済学科4年長橋 健一
9辺境の村 ダリ植松伸夫文学部史学地理学科2年垣内 達朗
10魂のルフラン佐藤英敏文学部文学科独文学専攻3年
法学部法律学科2年
堀池 伸博(Vo)
武石 圭司(Pf)
11「四季」作品37の11 トロイカチャイコフスキー文学部文学科英米文学専攻3年杉田 めぐみ
12マズルカ Op.63-3ショパン文学部文学科仏文学専攻3年辻 庸平
13シェルブールの雨傘ミシェル・ルグラン法学部法律学科2年吉野 敦
14シング・シング・シングルイ・プリマ文学部文学科仏文学専攻2年
政治経済学部政治学科2年
北村 樹美湖
牧野 香奈子
15『パガニーニによる大練習曲』より第3番「ラ・カンパネラ」リスト法学部法律学科2年武石 圭司

〜休憩〜

【第2部】 15:30〜17:00
1檄!帝国華撃団田中公平法学部法律学科2年
文学部史学地理学科3年
武石 圭司
勝田 のぞみ
2楽興の時 Op.94-3シューベルト文学部文学科仏文学専攻3年辻 庸平
3ジムノペディサティ政治経済学部政治学科2年松本 英久
4A・M・バッハの音楽帳よりメヌエット ト長調
ミュージカル『CATs』より Memory
C.ペツォルト
A・L=ウェバー
文学部文学科演劇学専攻2年阿部 佳乃(Pf & Vo)
牧野 香奈子(Pf)
5練習曲 Op.10-4
ショパンの練習曲に基づく53の練習曲より 第6番 「Op.10-4
ショパン
ゴドフスキー
商学部商学科4年亀井 皓太郎
6『CLANNAD』より汐
は〜りぃすたーふぃっしゅ
Etude pour les petites supercordes
空に光る
折戸伸治
戸越まごめ
商学部商学科4年
文学部文学科仏文学専攻3年
稲田 泰明(pf)
高瀬 菜々子(Vn)
7PEOPLE NEED THE LORDグレッグ・ネルソンフィル・マックヒュー法学部法律学科2年
文学部文学科仏文学専攻2年
山川 義人(Sa)
北村 樹美湖(Pf)
8スプリング・エフェメラル
Chant of fragrant-olieve
卯月 悠太法学部法律学科3年
文学部文学科仏文学専攻3年
卯月 悠太(pf)
高瀬 菜々子(vn)
9ピアノソナタより第3楽章『コラールと変奏』デュティユー文学部文学科文芸メディア専攻2年沼田 理美
10ピカデリーサティ文学部文学科仏文学専攻3年辻 庸平
11幻想即興曲ショパン法学部法律学科2年山川 義人
飛び入り参加The Tom and Jerry Show上原ひろみ政治経済学部経済学科4年江口 裕介

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます