最終更新:
mikk_ni3_92 2008年07月23日(水) 15:51:40履歴
現在地 >> メニュー >>基本編05 >> 法線ベクトルの設定
次 >> 材質の設定
「法線ベクトルの設定」には、「glNormal()関数」を使う。
なお、何もしなければ、「初期値」は「(0,0,1)」。
[ 例 ]
なお、設定する法線ベクトルは単位ベクトルである必要はない。
「GL_NORMALIZE」有効化 → 自動的に正規化する。
次 >> 材質の設定
次 >> 材質の設定
「法線ベクトルの設定」には、「glNormal()関数」を使う。
なお、何もしなければ、「初期値」は「(0,0,1)」。
[ 例 ]
glEnable(GL_NORMALIZE); glBegin(GL_POLYGON); glNormal3f(0,1,0); glVertex3f(-1, 0, 0); glVertex3f(1, 0, 0); glVertex3f(0, 1, 0); glEnd(); glDisable(GL_NORMALIZE);
なお、設定する法線ベクトルは単位ベクトルである必要はない。
「GL_NORMALIZE」有効化 → 自動的に正規化する。
次 >> 材質の設定