ビルド、libファイル、dllファイル、exeファイルなどについてのメモ

ビルドルール


ビルドツールは
  • コンパイラ
  • アーカイバ
  • リンカ
の3つが基本的な構成。

【コンパイラ】
 「ソースコード」から「オブジェクトファイル(「.obj」や「.o」)」を作成。

【コンパイラ】
 「オブジェクトファイル」を受け取って、「静的ライブラリ(「.lib」や「.a」)」を作成。

【リンカ】
 「オブジェクトファイル」と「ライブラリ」から「シンボリック参照」を解決。
 →「実行可能ファイル(.exeファイル)」か「動的ライブラリ(「.dll」や「.so」ファイル)」を作成する。

※実行可能ファイルや動的ライブラリがリンクする側で、
それを生成するために使うライブラリがリンクされる側となる。

静的ライブラリ、動的ライブラリ


「exeファイル」のようなアプリケーション 
 → 単体で起動可能。

「dll」などの動的ライブラリ 
 → 実行可能ファイルだが、単体では起動不可。exeファイル起動時にメモリ上にロードされて使われる。


つまり、
  • ビルドする時に「obj」「lib」などのオブジェクトファイル、静的ライブラリが必要。
  • プログラムを実行する時に「dll」などの動的ライブラリが必要である。(「.exe」クリック実行ならlibはいらないという事)
Windows系OSUnix系OSMac系OS
オブジェクトファイル.obj.o.o
静的ライブラリ.lib.a.a
動的ライブラリ.dll.so.dylib
実行可能ファイル.exe

目次

― その他 ―

Wiki内検索

計測中...(07.10.8〜)

Save The World






▲よろしければ広告のクリックもお願いします


▲ランキングに参加しました

管理人/副管理人のみ編集できます