エピクロス

 エピクロスは、紀元前341年頃に生まれ、紀元前270
年に亡くなったといわれています。
 エピクロスは、多くの著作を記したと伝えられています
が、ほとんどが散逸し、わずかな断片、書簡がのこってい
るそうです。
 さて、エピクロスは、当時のギリシアの最前線基地だっ
たサモス島にうまれ、アテネで”エピクロスの園”を設立
したそうです』
 エピクロスの園は、エピクロスが作った庭園のことで
して、エピクロスの園に、多くの弟子をそこに集め、哲学
の研究に励む場所のことです。
 たとえれば、エピクロス風の「学校みたいなところですね。
 その、エピクロスの園には、多くの弟子が集まったそう
です。
 また、エピクロスにとっての哲学は、学問というより
も、幸福を得る手段だったようです。
 エピクロスは、伝統に従って論理学、自然学、倫理学に
3分し、論理学は自然学に、自然学は倫理学に奉仕すべ
きものとしたそうです。
 つまり、哲学を3つに分けて、論理学は、自然学のため
の学問で、自然学は倫理学のための学問ということです。
 つまり、論理学をつかって、自然学を説明して、自然
学をつかって、倫理学を説明しているわけです。
 さて、エピクロスが最終的に理想とした生活は、快楽に
よって満たされた状態だそうです。
 快楽という言葉を聞くと、誤解を招きますが、エピクロ
スの言う、快楽とは、死や神への恐怖を免れ、肉体に苦痛
がなくて心が平静であることを、快楽と呼んだそうです。
 この快楽とは、現代の一般的な意味での快楽とは、異な
るもので、最低限の状態で満たされることをいみしています。
 そのような経緯から、エピクロスの哲学は、快楽主義と
呼ばれています。


WRITER:呟き尾形
(注:呟き尾形の解釈です)
2006年09月14日(木) 21:27:50 Modified by tubuyaki1




スマートフォン版で見る