「小波君、どうもメリーバレンタインデーです」
「なんだその挨拶……」
「はい、どうぞプレゼントです」
「お、ありがとう。……なんだこれは」
「のろいの人形です」
「なんて物プレゼントしてんだっ! 普通チョコレートだろ!」
「そこは逆転の発想ということで」
「逆転すらしてないよ! 別次元に吹っ飛んでるよ!」
「さすが切れのある突っ込みですね。やれやれ、こんなに寒いというのに」
「なんで呆れられてるんだ! 俺は間違ってないはずだ!」
「では、小波君は私からのプレゼントがいらないというのですね」
「……いらない!と言いたいところだがせっかくのゆらりからのプレゼントだから嫌々受け取っておくよ」
「おお、これが巷で流行のツンデレという奴ですね。萌えますよ」
「萌えないでくれ……」
「冗談はこれぐらいにして本命のチョコレートをあげましょう」
「最初からそっちを渡してくれ……あれ、本命?」
「……どうぞ、こちらが本当のプレゼントです」
「ありがとう、だけど今、本命って言ったよね? これ本命のチョコなの?」
「違います、わたしは「本当の」と言ったのです」
「いやでも確かに……」
「きっと聞き間違いでしょう。それか風のいたずらです。まったく近頃の風はいたずら好きで困りますね」
「じゃあこのチョコは義理チョコなのか……残念だな」
「いえ、本命ですよ」
「あっさり覆すなよ! さっきのやり取り全部無駄じゃないか!」
「まったく、小波君は注文が多いですね」
「ゆらりが自由すぎるんだ!」
「自由に生きるというのは簡単そうに見えて実は難しいんですよ」
「……そうですか」
「では、私はこれで」
「あ、おい、ちょっと待てよ……行っちゃったよ」

「……本命とはっきり言うのは恥ずかしいけど気付かれないのも嫌だからってとこか? まったく、回りくどい奴だな」

管理人/副管理人のみ編集できます