今週の(ノ)・ω・(ヾ)(毎週日曜更新)
|┃三
|┃     ガラッ
|┃     ○
|┃三   |
|┃三(ノ)・ω・(ヾ)
メニュー
Wiki内検索
最近更新したページ

61期(新生2期)

61期(新生2期)

前:60期(新生1期) ← 61期(新生2期) → 次:62期(新生3期)

情報

国名君主スタート位置結果開催期間
劇場版VIP自宅警備隊駄無豊後ラス206/28
主な出来事・仕様ステージ優勝国
しらんマビノギのすすめ
主な構成メンバー
結構いた

概要

適当だけどちゃんと書くから誰かもっともっとちゃんと書けカスども

  • 序盤
勢いで九州上部と中国地方を平定。いつもどおり。
地味にどこも戦争が長続きしてるせいで、取り敢えず手の空いたロッソと開戦。
地雷国家にケツを掘られたような気がするが気のせいだったかもしれない。
時間軸が歪んでる。顔文字戦だったかもしれない。
結構長引いた気もするが、無駄にVIP全体の運が悪かったことが大体原因。許さんふぁら。

拠点取られたりしたけどなんかよくわからんうちにいつのまにかロッソには勝った。やったね。

  • 中盤
顔文字と対戦。
生活優先となってしまったVIPでは計略ポイントを稼ぐことすらままならずかなり苦戦。
お船が数多お空を飛ぶ事態にも見舞われ、九州をぼろぼろにされるわ後方も荒らされるわ散々な事態に陥る。
この時唯一上層役をできて廃オンしていたはなせが全ての犠牲となってVIPを支えた。えらい。

何のかんのありつつも人数と一斉で押して最終的に相手拠点をもぎ取った。
相手が何かを諦めたようにお船を飛ばしてくるのが逆に怖かったせやな。

  • 終盤
譜代のON率が生活やらなんやらに駆逐されて軒並み死んでるわりに何故かラス2到達。
長引いたらんだ村とマビノギの行く末を一日ほど見守って勝者のマビノギと開戦。

人数的には同数だったものの、既に計略ポイントで大きく水をあけられマジで死ぬ三秒前みたいな状態。
そのうえ相手は無敵要塞武蔵を擁して越後駿河完全打通モードで堀遊びに興じられてさらに死ぬ。倍プッシュだ。
この時既に上層役が回されていたはなせがまたしても犠牲となったのはまた別の話である。

序盤こそ掘化した越後と駿河で食い止めながら頑張り
お船で飛んで上総を解体するなど意外にも攻め進んだものの
能登からしか相手のきちんとした後方地に飛べないことが災いして失速。
ただでさえ面倒な打通なのに、船でしかその手順を踏めないというのは苦痛でしかないと再認識した甲斐だった。回と甲斐をかけておきました。気づいてね。

取り敢えず、流れでマビノギの廃オンミラクル計画的打通の前に山城を完全破壊され
サブ拠点だった尾張もプチ破壊の上堀化されてしまう。深夜? 容赦などという言葉はない。
なんとか一斉で武蔵を落とそうと頑張ったものの、先制もろくに出てない状況。
統政ロケットとかのじゃんけんの兼ね合いで騎兵が多かったこともあいまって、歩兵とマハウトに刈り取られまくって、九割壁に到達出来ずやはり死ぬ。

最終的に一斉に打ち負けて甲斐を取られ、そのまま済し崩し的に負けた。
廃人差負けと一口には言えない負けだったが、もうなんか色々と仕方なかったかなという感じ。

やはりその前もはなせが犠牲になっていた気がするが、まあそういうものなのだろう。


  • 総評
だむちゃんとはなせとおぱいの運がクソ悪かった VIPの運もわりと悪かった
たつひろは終盤幸運だった







  • 俺個人の思い
高級兵の強さを思い知った
無敵要塞武蔵がクソ
ダメージ兵種アタック騎兵が無いと中盤戦い辛いNE
初心者らしき物体の廃度が最強だった もうあいつ一人でいいんじゃないかな

廃オン統政が強過ぎてうんこ漏れそうだった


  • 追記
初心者に移動一斉召還、埋まりバス、守備報告、資金抜き配布、登用と様々な仕事を押し付けたブラック国家でしたね。いいぞもっとやれ、俺は楽したいんだ。

.
2014年08月09日(土) 09:28:32 Modified by ID:c5e+zax7GQ




スマートフォン版で見る