!テンプレート:カード

書き方の例 
一番下に書き方の解説もあるので始めての人は確認すること


?文明/?文明 カードの種類
コスト:0
パワー:0000
種族:?/?

■進化−自分の??????1体の上に置く。
■進化V−自分の??????1体と??????1体を重ねた上に置く。
■進化V−自分の??????、??????、??????のいずれか2体を重ねた上に置く。
■進化GV−自分の??????、??????、??????のいずれか3体を重ねた上に置く。

■☆(カードのテキスト)
■サバイバー(このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の他のサバイバーも上の☆能力を得る)

■ウェーブストライカー(バトルゾーンに「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーは次の能力を得る)
 ○ (カードのテキスト)

□ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)

◆S(シールド)・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加えるとき、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい/召喚してよい)

ИS・バック−??(??のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、コストを支払わずにこの呪文を唱える/クリーチャーを召喚する)


■このクリーチャーで攻撃する代わりに、タップして次の能力を使ってもよい。
 ⇒ (カードのテキスト)

■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、バトルゾーンにある自分の??のクリーチャーをタップし、攻撃する代わりに次の能力を使ってもよい。
 ⇒ (カードのテキスト)

■ターボラッシュ(自分の他のクリーチャーがシールドをブレイクしたあと、そのターンが終わるまで、このクリーチャーは次の能力を得る)
 ▼ (カードのテキスト)

■サイレントスキル(自分のターンのはじめに、このクリーチャーがタップされていたら、アンタップするかわりに次の能力を使ってもよい)
 ⇔ (カードのテキスト)

■メタモーフ(自分のマナゾーンに7枚以上カードがあれば、この呪文は次の能力を得る)
 ∴ (カードのテキスト)

■アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次の能力を得る)
 Ш (カードのテキスト)

■フォートE:??????(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、??????を自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
 ▲ (カードのテキスト)

■スリリング・スリー:??????(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。表向きにした??????1体につき、次の能力を1回行ってもよい。その後、表向きにしたカードをすべて、好きな順序で山札の一番下に戻す)
 ※ (カードのテキスト)

■(カードのテキスト)
■(カードのテキスト)

フレーバー:
(フレーバーテキスト)
 (収録パック名)
(別バージョンのフレーバーテキスト)
 (収録パック名)

解説
(カードに対するコメント)

似た効果のカード

  • 〔カード名〕

関連するカード

  • 〔カード名〕

収録弾








※以下、作成時の注意点。実際のページには不必要です。
●「文明」「カードの種類」「種族」「用語リストに存在する能力名」は[[]]で括り、リンクをつけてください。

●カードの種類は、「クリーチャー」「進化クリーチャー」
「進化Vクリーチャー」「進化GVクリーチャー」「呪文」「クロスギア」「進化クロスギア」です。

●テキストに特殊なマークが使用されているカードは、上記テンプレートを参照してください。

●イラストが同一の場合、同じ絵師でまとめて、別のイラストはまたそれでまとめる、という感じで書いてください。

●改行は、適宜行ってください。
カードテキストで1つの効果を書いている最中改行する場合は、
文頭を全角1文字スペースを空けてください。
カードへのコメントに於ける改行は、文頭にスペースをいれる必要ありません。

●収録パックはリンクミスしやすいので、元の部分から不用な部分を削除して使用してください。
2007年05月19日(土) 18:17:49 Modified by ID:Az3965Bf9A




スマートフォン版で見る