thebbs ●真言密教● 0-100 へ

[101]空 04/04/18 20:30 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHprLYK
>>内なる自分自身の精神世界の戦い・・・
私の今現在の、修行方針は、戦いと言う感じではありません。 (以前は、戦いと言う感じもありましたが・・。) 何か言葉であらわすならば、治療というように感じになります。 また、現在、真言密教のプロ用の瞑想を、しておりますが、 (1から、2時間ぐらい)楽しいです。 風呂に入るような感じで出来ます。 私が思う、真言の修行法は、苦行のようには思いません。 逆に楽行です。こんなに面白いものはありません。 (スレタイに沿わない方の意見は受け付けませんのでご遠了下さい)


[102]空 04/04/18 20:52 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHprLYK
[96]真如苑 さん >この様に真如苑は、 >「新興宗教」ではなく「真言密教」であると主張しています。
>>あ、そうなんですか。
>また、醍醐寺でも日本には、 >「台密」「東密」「真如密」 >の3密が存在すると正式に認めております。
>>あ、そうなんですか。しりませんでした。 しかし、台密も東密も兄弟みたいなものですから。底本が同じですから 同じといっても 問題は無いです。密教学者もそのようにおっしゃります。
>>真如密?新しくお造りになられたのですかな?
>又、醍醐寺の座首と真如苑の苑主は醍醐寺においては、 >同等の資格を有するものと思います。
>>資格とはなんでしょか。 現在、僧侶の位や、役職は、お飾りみたいなもんで、位が高いからすぐれて いるとは、言いません。 位は正直いりません。
>所で、皆さんは「真如苑」に関しては >どの様な認識をお持ちですか!?。
>>よく知りません。


[103]空さんへ 04/04/18 21:32 cO9/tcw6wWB
あなたの意見を拝見するに、 あなたは、「真言密教」に関しては全くのドシロウト。 何も解っていない。 あまりの無知さ加減にあきれ果てて物も言えませんね。
まし、「真言宗関係」の方なら、 宗門の恥さらしとも言える「存在」ですね。 もう一度、1から「勉強」されてみてはいかがな物でしょうか1?。 真如苑を知らずしていまや「日本の密教」を語る事など出来ません。
もう少し、密教に関して「知識」を蓄えられた方が宜しいのでは!?。 その時、又ここの「掲示板」でお会いしましょう。
あなたが「真言密教」に関して「聡明」な知識を、 得られるよう「祈って」おります。
ではでは、、、。
[104]地球 04/04/18 21:41 0MWDAxqS6.O
空さん。詳しいご返事ありがとうございます。 自分を差し置いてこの様な質問をさせて頂きました。 修行を積みとてもありがたい境地に達した時、 普通の人とありがたい境地に達した人の言う言葉 ・行動は同じ事をしてもその影響力というものは全く 違うと思いますので勝手ながら空さんにこの様な質問を させて頂きました。 ご理解下さい。
またご返事は大変良く理解できましたと同時に空さんのおっしゃる 真言の秘法を出来る限りで修し・・・ 拝むとは・・・実現させる作法です。 に感銘を受けました。ありがとうございます。
>私の今現在の、修行方針は、戦いという感じではありません。
 レベルが違いますね。(笑)  いや、失礼致しました。修行とは違いますが  時々私も意識のコントロールというものをしています。  暴力的感情(憤怒・嫉妬・悪意など)や憎たらしく思う人、又は  感情が自分自身に湧いてきてしまったとき、その対象となる人と  自分が愛する人を心に浮かべその2人もしくは複数の人が同等に愛せる  時には哀れみ・慈悲のような事もございますが  愛する人=対象の人物又は感情 になるまで心を落ち着かせる事を  したりします。そのレベルだと自分自身の内なる戦いという表現に  なってしまうのです。
 今度また疑問に思う事があったら質問させて下さい。  この度は本当にありがとうございました。(笑)
[105]空 04/04/18 22:30 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHprLYK
[96]真如苑 04/04/18 0:39 cO9/tcw6wWB [103]空さんへ 04/04/18 21:32 cO9/tcw6wWB
同一人物なりけり。
[106]空 04/04/18 22:40 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHprLYK
真如苑 空さんへ  氏へ >>あなたは、「真言密教」に関しては全くのドシロウト。
大般涅槃経 根本経典の何処に
真言密教が語られているのでしょうかね?
初耳です。あるのならば、ぜひとも教えてください。 なんせ、真如密には全くうといもんですので。
真如密なる人のおつくりになられた概念には 全く無知でございます。しかし、知りたいとも思いません。
伝統教学と言うのは、3分間で出来るカップラーメンではありません。
>>その時、又ここの「掲示板」でお会いしましょう
結構です。友人は選びますので。
[107]空 04/04/18 23:16 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHprLYK
>あなたは、「真言密教」に関しては全くのドシロウト。 >も解っていない。 >あまりの無知さ加減にあきれ果てて物も言えませんね。
ま、それは事実いえてるわな。
大日経もあまり研究が進んでないし、今は、金剛頂経で 手一杯。ギキはかなり読めるようになったけど・・・。 十巻章なんか、読むのも一苦労するし、文意があんまりつかめない。 すごい事が書いてあるのはなんとなく解かるが・・。 勉強不足で、ま、情けないわな。
加行もむかしの僧侶は1000日で、基本終了ってな事みたいだけど わしがつめてしたのは、その3分の1程度だし。
修法も調子に落差があるし、とても、プロフェショナルとは、自画自賛 はできないわな。
今日は、修法は全然ダメだったよ。ちょっと勤め先で腹のたつ事があって ねー。そんなんで、調子狂わしたら、時間がもったいないわね。 ま、そういうところは、ド素人です。 いろいろ、あっても、修法すればそれが不生(消える)になるように感じる 時もあるけど、なかなかです。


[108]愚僧 04/04/19 0:37 X4.kehqJn2G
今の真如苑、苑主の事はよく知りませんが、 少なくとも、伊藤真乗さんは、戦前、醍醐派に属していた事は 確かなのです。また、経歴にある、昭和11年5月の得度は、 5月23日の話。昭和14年の恵印灌頂とは、修験道部の灌頂の話で、 昭和14年10月27日に行われたものです。そのため、真乗さんは 最初、修験道の行者さんでした。さらに昭和18年の伝法灌頂とは 3月5日にあった事をさしているのだと思います。 真乗さん自身は真言の加行もされ、修験・本宗部両方の灌頂も 受けた方なのです。しかし、戦後、醍醐派から独立して、 今の真如苑の基となる「まこと教団」でしたかを作られたと記憶しています。 そんな関係で、醍醐寺との縁があり名が出てくるようですね。
真乗さんが灌頂を受けた当時の醍醐には、 修験道の教官として三浦良栄さん・山田広円さん・ 高井善澄さん・服部如実さん・岡田宥秀さん(後の醍醐座主)また、 岡田戒玉師(醍醐座主)という素晴らしい先生が居られたのですよ。 私は他派で醍醐派に籍はありませんが、先の服部さんなどから生前 色々と話を聞いた記憶があります。
いずれにしても、独立し時が経ち教学部門が調ってくると、色々と 解釈が出てくる事は確かかも知れません。 ですが、真如苑関連の信者さんに言いたいのですが、自分たちの 教義を知らないからと、攻撃するのは如何なものかとも思いますよ。 (全ての真如苑信者があなた方のような方ばかりとは思いませんが 発言、書き込み1つ1つが開祖、真乗さんの教えを落とす事に 繋がり兼ねません。気を付けましょう)それから、 本当に密教の本質を理解しているのであれば、こうした攻撃は 出てこないと思いますよ。 また、あなた方の言う、「真如密」でも、こうした攻撃は 説いていない筈ですよ。如何ですか?
空様、先に書いた通り真如苑の開祖、伊藤真乗師は、 真言僧であった事はご理解頂けたかと思います。 基の伝統教学を独立後に色々と真乗さんも解釈されて 今の形になったのだと推察します。 空様も色々とお考えがあるとは存じますが、心広くと 私は願うばかりです。


[109]愚僧 04/04/19 1:01 X4.kehqJn2G
地球さんへ。 先のお話を読んでいると、お大師さまの下記の言葉を 贈りたくなりました。
もし自身を知るは、すなわち仏心を知るなり。 仏心を知るは、すなわち衆生の心を知るなり。 三心平等なりと知るを、すなわち大覚と名づく。                  (『性霊集』巻第9)
自らの心の本源は限りない光にみちています。 かけがえの無い生命と尊厳なる人間性。それは、とりもなおさず 仏心そのものなのです。お大師さまは、これを我らが内なる曼荼羅 とも表現されています。 曼荼羅は、ご存知のように色々な仏菩薩の集合している宗教人格体。 曼荼羅は自らの心と全ての人々の心とを媒介しているのです。 そう考えると、お大師さまの先の言葉にあるように 自分の心に仏心を見出し、仏心において全ての 人々の心を発見する時、人々に限りない慈愛の心をふりそそぐ 事が出来ると思いませんか。
日々の生活では、誰もがある意味葛藤している事は確かです。 そんな時、ほんの一瞬でも、先の言葉を思い出して頂けると 幸いです。新たな視点が開けると思いますよ。 普通の生活の中で誰もが出来る、簡単な心の修法のような事です。
合掌
[110]愚僧 04/04/19 1:25 X4.kehqJn2G
今日は、長々と書き込みをして失礼致しました。 真如苑さん、空さんのやり取りを読んでいて、思う所が あったので、ついつい書いてしまいました。
いずれにしましても、誤解があるといけないので 書いておきますが、私は、どちらにも批判・攻撃は 致しておりません。
縁あって書き込みをされる方が多いと存じます。 互いに心広く、情報交換する方が互いの勉強にも なると思います。 何度も書きますが、人の信仰・信心に否定も肯定もありません。 また、優劣も付けられません。ただそれだけなのです。 石と石をぶつけるような事はやめましょう。
我らは共に仏の子。
合掌
[111]南嶽沙門 04/04/19 11:13 iMnlifqgiec
皆様、ご無沙汰をしております。 開けてビックリ玉手箱、状態ですね。熱弁おおいによろしい。 しかし、他派、他宗、の批判はいかがなものか? 真如苑、醍醐、高野、智山,豊山、泉涌寺、御室、東寺、・・・ 皆、真言宗であり兄弟ですよ、(空海は唐より密教の大綱を持ち帰り これを、真言宗となずけり)これが原点ですよ! 密教はその時代に合わせ日々変化をする教えです、 なにが是で何が非かを問うのではなく非の中より良きもの有ればそれを 吸収するという性質を持っていると私はおもいますが? どの教義も良き教えだと思います。 しかし、僧侶とて人の子、好き嫌いは無くとも余り相性の良くない 物も在ります。ご勘弁あれ ちなみに、真如苑の苑主さんハワイへはよく来られますよ 気さくな方です。
[112]山寺 04/04/19 17:33 f7QgWrpi.7G
はじめして! 真言宗の無知な田舎の僧侶でございます。 この掲示板を見つけて水を得たような魚の心境です。 私は田舎の寺で檀家さんも少なく細々と修行に励んでおりましたが 修行も実を結ぶことも無く、ただ年を重ねてきました。 檀家寺では葬式と法事が生業になっていると感じていますが 最近は土日に法事が重なることが多くなり、檀家の方と会話することも無く 仏様の話をすることもなく、日程を消化しているに過ぎないような気がしています。 それがいかにも商業的な感じがして「これで良いのだろうか」と 考えることも多くなりました。 葬儀や法事は密教の限ることではありませんが、法事や葬式どのようにとらえられているのかお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
[113]空 04/04/19 18:42 *e9hw9FAs2V0*FyiyGHprLYK
愚僧様
>空様も色々とお考えがあるとは存じますが、心広くと >私は願うばかりです。
了解いたしました。
愚僧様の始めの「98」ご回答だけで、十分だったのはよくよく承知していたのです が、つい、つい・・・。
なんせ、刃向かうのが性分の星ですので・・・。(宿曜経参照)
独り言 (正直よく知らないし、知りたいとも思わない。) いっぺん、知り合いに連れて行かれて、見に行った事がある。 うろ覚えだが、教祖様の、既になくなられたお子様が何人か おられて、その方方が天界にいるので、教団の霊能者がお伺いを立てて 天界の方々にご指導を頂く。とか、教団の人が言っておられたのだが・・・。 元信者に聞いた話では、霊能者が言う事は何時も同じで「お花畑が見える、 光が見える、天界の光景である」 だそうで、「いつもおんなじこと言いはりますね?」と 聞き返したら、えらく怒られたそうな・・・。 それで、やめたと言っていたけれども。
まあ、一意見であり気にする必要はない。
大きい教団みたいでやはり魅力はあるのだろうが・・。 しかし、急成長したからといって、すぐれているとも限らない。 (巨大教団でも、一部ではカルトとささやかれている団体もある。)
「本当に真言宗なの?」「お大師様も認めているのだろうか?」 という疑問を口に出さず、胸にしまいこんだ。 とある春の日の随筆なりけり


[114]空 04/04/19 19:11 *e9hw9FAs2V0*FyiyGHprLYK
山寺さん よろしくお願い致します。
>法事はどのようにとらえられているのか >お聞かせいただければ幸いです。
空の法事・・先ず、護身にて、道場に直参し、回忌有縁のご本尊の加持力       を被り、できるだけ、深いユガの状態に入ります。       場を清め、参列者等の、菩提心地を清め、自身の本性を       自覚できますように、本尊に乞ます。       理趣経や讃を唱えるときは、年忌にあたる先祖のみならず       導師のじぶんも、参列の人々も利益を被る感じがします。       曼荼羅世界の現出です。       理趣経の一言一句で修法します。       100字で感極まります。・・・。            そういう雰囲気を、参列者も味わえたら成功と自分で       思っております。                    まさに、あまねく一切に及ぼし・・・。       これも、立派な布教といえましょう。・・・と、思います。       わし、話すの下手ですので・・。      (法事=布教) 空の見解
    
    

[115]山寺 04/04/19 19:31 f7QgWrpi.7G
空さん 有難うございました。
>(法事=布教) 空の見解 を大切にしていきたいと思います。
一般の方が聞かれたら、「僧侶が今更何を言ってるんだ!」と お叱りを受けるかもしれませんが、まだまだ未熟でございます。 お許しください。
今後もよろしくお願いします。
[116]空 04/04/19 21:44 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHprLYK
101の空の     ↓ (スレタイに沿わない方の意見は受け付けませんのでご遠了下さい)
の付け足しの発言は、地球さんに当てたものではありません。 たまに、横槍を付いてくる、カルト信者がおりますので、その輩に 対してのお願いであります。過去に何度かありましたので・・・。
地球さん
紛らわしい事を書いて、申し訳ありませんでした。 誤解の無いようにお願いします。
今後とも、よろしくお願い致します。
[117]弾圧に悩む天理教信者 04/04/20 1:11 *Dbg1xgr7YpQ*cO9/tcw6wWB
弾圧に悩む天理教信者
主旨はシンプルです。 天理警察署長が学会信者になって以来、(署長が自ら学会員 と認めてる) 弾圧や嫌がらせに近い度を通りこした取締りに天理信者皆苦 しんでいます。
奈良県内の他市町村に比べての異常な取締り、検問、等など 実際、驚くべきことに、学会信者の署長が徹底的に集中して やると 公言してるのです。
もし、同じことが信濃町でおきたら、学会の方は宗教弾圧と 騒ぐはずいです。
今や、創価学会は日本の国政与党、公明党の最大支持団体で すよね、 もう少し、バランス感覚を持って、他宗教も尊重して欲しい のですが 実際、昨年の衆議院選挙で公明党が勝利して逆に弾圧が酷く なってます。
他宗教の妨害など止めて、互いの信教の自由を尊重して欲し いのです。

[118]醍醐寺 04/04/20 1:20 *0xAHokaqPTP*cO9/tcw6wWB
醍醐寺は、真言宗醍醐派であり金胎両部の伝法灌頂の法流を受けられた聖宝理源尊師が開かれた寺であります。 真如苑の伊藤真乗教主はその法流を受け継いだ。 空海から繋がるところの醍醐寺で、真言宗最極の秘法である「三宝院流憲深方」により 「出家究極の」金胎両部の伝法灌頂を終えられ、そして「在家究極の」恵印七壇法に入られ恵印灌頂も終えられております。
つまり、伊藤真乗は、在家密と出家密の両方の奥義を修めた究極の阿闍梨であり、一般の阿闍梨とは格が違います。 「これ以上の修行が必要がない地位まで昇りつめた」訳なのですよ。
もちろんそれは醍醐寺でもまれなこと。 弘法大師生誕千百年祭では醍醐寺金堂で法要の導師を勤めています。 おおよそその境涯は、常人には 計り知ることなど出来はしない。
また、継主は醍醐寺ざんまや堂落慶法要の導師を勤めました。 金堂で導師をつとめた初の女性として、宗教関係の新聞にも多く掲載されました。 弘法大師からの法流血脈を「正統に」受けているから、導師をつとめたのです。

[119]花の御寺 04/04/20 3:22 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
>>醍醐寺さん
傳法灌頂を入壇し、弘法大師の正統な法を受け継いだと言うならば、私もそうですよ。(笑
「教主」と呼ぶのもいかがなものかと。 自ら「教主」と名乗ったのならば、相当な自信家か、傲慢か、どちらかですね。
真言密教の正統を名乗らないなら、「教主」でもよろしいんじゃないですかね。
[120]一部ではカルトとささやかれている 04/04/20 3:25 cO9/tcw6wWB
真如苑「カルト」ではない。
真如苑 のある国々 2004年4月現在
布教所、集会所レベルを併せると50カ国以上、 これら全ての国々で今現在 真如苑はカルト指定を受けていない。 更に昨年は「ブラジルのサンパウロ」今年は「台湾」にも、 支部が出来るなど世界的にも受け入れられている
あの、審査が厳しい事で世界的にも有名な (フランス政府)でさえ、 真如苑は「カルトではない」「正当な宗教である!」 との決断を下したくらいです。
ちなみに「層化」はフランスでは「カルト指定」されてます。
[121]花の御寺 04/04/20 3:49 *6Xc/h/6sFH8*D-lwRi
『三宝院流憲深方』は、『中院流』『勧修寺流』『随心院流』『仁和御流』『西ノ院流』『伝法院流』等、数多くある法流の内の一つであって、『最極の秘法』という表現は違うと思います。
全ての修法は、ある意味“秘法”であると思いますが、真言密教最極の秘法と言うと 『後七日御修法』、『大元帥法』、『八千枚護摩』等ではないかと。

醍醐寺の法要で、座主以外の者が金堂の獅子座に坐すとは・・・。 そのうえ、有髪で勤められるとは。
まことに天晴れ、開いた口が塞がりません。
[122]花の御寺 04/04/20 4:15 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
>一般の阿闍梨とは格が違う
立派な阿闍梨が格付け?一切平等無差別じゃないのん?

>修行する必要の無い地位
その様な“地位”がわかるとは、大したもんですね。

>境涯は常人には計り知れない
本山の法要で有髪導師ですからねぇ。確かに常人には計り知れん。
[123]花の御寺 04/04/20 4:26 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
あとも一つ
“聖宝理源尊師”ではなく、『理源大師・聖宝尊師』ですよ。
醍醐で「南無聖宝尊師」って、宝号を唱えるでしょ。 お祖師さんの謚号・宝号くらい覚えてから書き込んでくださいね。

“尊師”って書くと、どうしてもオウムを思い出してしまいますね・・・。
[124]醍醐寺からの系譜 04/04/20 4:37 *f8sUAL1m1oP*cO9/tcw6wWB
醍醐寺からの系譜 久遠常住釈迦むに如来ー法身大日如来ー普賢菩薩ー龍猛(インド)
龍智(インド)ー金剛智(インドから中国)ー不空(インドから中国)
恵果(中国))ー空海ー聖宝理源大使ー
佐伯恵眼ー金剛真乗(伊藤真乗教主)ー伊藤まさこ(現真如苑教主)
となります。

ちなみにこの系譜は(醍醐寺)から(真如苑)に、
正式に渡されたものです。
[125]真如苑 年賦1 04/04/20 4:41 *f8sUAL1m1oP*cO9/tcw6wWB
1935 昭和10 12/28 東京都立川市南幸町の居宅に大日大聖不動明王勧請 1936 昭和11 1/5 寒三十日の修行に入る 1936 昭和11 5/19 真言宗醍醐派総本山醍醐寺で得度受戒 1936 昭和11 6/14 高尾山の蛇滝で滝行の始まり 1938 昭和13 7/15 立川不動尊教会設立認可 1938 昭和13 10/3 真澄寺落慶 1939 昭和14 10/27 恵印灌頂おわる 1943 昭和18 3/5 金胎両部伝法灌頂おわる 1948 昭和23 4/11 教師養成機関の「智泉寮」開講 1950 昭和25 1/28 「内外時報」創刊 1950 昭和25 8/20 まこと教団事件おこる 1951 昭和26 6/21 まこと教団を真如苑と改称 真乗は教主、友司は苑主に就任 1953 昭和28 5/16 真如苑として文部大臣より認証を受ける 本部寺院真澄寺も東京都庁の認証を受ける 1954 昭和29 5/2 真如苑青年会結成式 1955 昭和30 9/22 東京支部大塚仮事務所開設 1957 昭和32 3/18 教主 接心道場に安置のための丈6尺の大涅槃尊像を2ヶ月半で完成 1957 昭和32 5/8 教書「一如の道」発刊 1958 昭和33 5/20 接心道場落慶 1960 昭和35 11/6 東京支部落慶 1964 昭和39 5/13 関西本部落慶 1966 昭和41 7/30 タイ国パクナム寺院より仏舎利を奉戴 1967 昭和42 6/11 欧州宗教交流国際親善使節団として欧州8カ国を訪問 1967 昭和42 6/27 パウロ6世に涅槃像を贈呈する 1967 昭和42 8/6 友司  関西本部にて遷化 (世寿55歳) 1968 昭和43 3/22 教主 紺綬褒章受賞 1968 昭和43 11/3 総本部 発祥精舎落慶ならびに涅槃尊像開眼法要
[126]真如苑 年賦 04/04/20 4:42 *f8sUAL1m1oP*cO9/tcw6wWB
1970 昭和45 10/7 米国カリフォルニア州モンテベロ市に寄贈した聖徳太子像の贈呈式 教主名誉市民に 1970 昭和45 10/20 教主 初のハワイ巡教、真珠湾にて怨親平等廻向捧ぐ 1971 昭和46 2/8 内外時報英文版創刊 1979 昭和54 3/26 発祥第二精舎落慶 本尊十一面観世音菩薩入仏開眼法要、三輪身満足す 1979 昭和54 6/17 真如苑宗教交流親善使節団一行52名 欧州5カ国巡教に出発 1979 昭和54 10/4 栃木の斉燈護摩道場で斉燈護摩法要を執行する 1984 昭和59 3/24 スリランカより仏舎利を奉戴 1984 昭和59 4/24 醍醐寺金堂において教主導師により弘法大師御入定一千百五十年御遠忌法要を執行する 1985 昭和60 9/8 アジアに初めての寺院  真如苑台湾落慶 1985 昭和60 10/13 欧州に初めての寺院 真如苑フランス落慶  1988 昭和63 8/15 山梨の真澄寺別院で初の水施餓鬼廻向法要 1989 平成1 7/19 伊藤真乗教主遷化(世寿83歳) 1989 平成1 11/14 米本土に初めての寺院 真如苑ロサンゼルス落慶 1991 平成3 4/12 真如教苑継承披露の儀 教団新体制を内外に表明、天台座主山田恵諦猊下ほか参列 1992 平成4 3/28 醍醐寺より継主真聰に大僧正位真玲に権大僧正位の位階荘厳
1993 平成5 3/26大阪府高槻市に「真澄寺別院悠音精舎落慶法要導師」     5万坪の広大な敷地に建つ。2万人収容可能   
1997 平成9 9/11 醍醐寺が教主の功績を讃える真如三昧耶堂建立。苑主の導師により国宝金堂にて法要を厳修。 女性が金堂で導師をつとめるのは醍醐寺開山1100年の歴史の中で初めてのこと 1998 平成10 5/15 海外初の斉燈護摩 開基60年真如苑ヨーロッパUK斉燈護摩法要厳修 1999 平成11 5/30 海外初の水施餓鬼をハワイで執行 ケエヒラグーンで燈籠流しを行う 2003 平成15 9/26東京都立川市に「真澄寺別院総合道場上棟式導師」     3万坪の広大な敷地に建つ。2万人以上収容可能 
[127]争いは醜い! 04/04/20 7:17 *BqPFoDZn2IU*lUU0LAsk9M9
皆さんの書き込みを読んでいると宗教って何だろう?と素朴に疑問を感じます。 少なくとも真言密教を心の拠所として求める気持ちも冷めました。 賢者は馬鹿は相手にしないものです。「老 鴉 笑 猪 ?」
[128]山寺 04/04/20 8:15 f7QgWrpi.7G
争いは醜い!さんの言われることは全くその通りだと思います。 自分の宗教やお祖師を最高だと思ってるからこういう発言があるんだと思いますけどねー。 それだけの人なら醍醐寺に残って管長になられたら良かったと思うんですが どうして真如苑改めて作る必要があったのでしょうかね〜・・・
掲示板ですから色々な意見の書き込みがあるでしょうが 求める気持を冷めないようにしてください。 >争いは醜い! さん
[129]改めて作る必要 04/04/20 14:33 */GiMYJSkugA*cO9/tcw6wWB
どうして真如苑改めて作る必要があったのでしょうかね〜・・・
それは1人も多くの人を救うため。
本家真言宗は「密教」である為一般の人には解けない。 かと言って勝手に説く訳にも行かない。
そこで真言密教の免許皆伝を受け 更に独自の解釈を加えて設立したのが真如苑です。
真如苑の立教の原点は「真実一人の救い」です。
[130]名無し 04/04/20 14:56 91GVoLwd/Mb
みなさん、こんにちは。
某信者さん もうみっともないからやめなさいよ。 どんなにカキコしたところで認められる事はないですよ。
そんなに醍醐がすきなら醍醐で修行すればいいしね。 伝統的な宗派で修行すれば、何もいわなくても認めてくれますよ。(笑)
[131]通りすがり 04/04/20 14:57 *d7NufF3aQpU*Wn80/xp4yc4
>>129 まず最初に救ってもらう必要があるようですね。
[132]131さんへ。 04/04/20 16:52 *JWYOCC5kIMC*cO9/tcw6wWB
あなたの様な方を見ていると 本当に可哀想だな!!!と、思います。
あなたの人生はきっと「通りすがり」 の様な感じなんでしょうね、、、。
[133]空 04/04/20 19:56 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
>>117 それが事実ならば お気の毒です。 (しかし、真言にもいずれ魔の手が・・・)
>>118
伝法灌頂を受けたからといって、法灯を受け継いだなんて傲慢ですな。 伝法灌頂を受けた人でも、お縄になってる方もいるわけであり・・。 伝法灌頂が、正統な系譜の証明にはならない。
えいん灌頂ですか?知り合いの方でも両方受けている方が人がいますが 何か?
>>121 
お久しぶりです。
>・・有髪で勤められるとは。 >まことに天晴れ、開いた口が塞がりません。
そこまでしていたのですか。
>本山の法要で有髪導師ですからねぇ。確かに常人には計り知れん
有髪の僧を懺悔の無い者と、一昔前は笑っていましたとさ・・・。


[134]空 04/04/20 20:13 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
>>124
>ちなみにこの系譜は(醍醐寺)から(真如苑)に、 >正式に渡されたものです。
伝法灌頂で正統な系譜があるとは、我われは考えません。 伝法灌頂を打ってる人でも、立川流など作った方もいますし、 現在でも、お縄をいただいている方もいるわけで・・・。
まあ、高野山の大阿さんやったら、そう簡単になれないみたいだから 少しは認めてあげますけれども・・。 あそこは、へんてこな方、伝統を捻じ曲げるような方には 大阿には、絶対(解からんが・・)させません。
>>125 >>126
たしか、どこかで似たようなものをみた事が・・。 オウムのパンフにも、そんな感じで、自己教団の宣伝文が載っていましたなあ。 なんでも、一つ例をあげると、ダライラマが、「オウムは正統な仏教教団です byダライラマ」 って、チベット語でなんか書いてある、表彰状みたいなのが、翻訳されて 載っていたが、結局、ダライラマ側は嘘だ!とか言ってたけど・・・。
後は、そうそうたる、肩書きのチベット修行者と一緒に写った写真等。
・・・あんまり、変なものに利用されてはいけないね。


[135]空 04/04/20 20:27 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
>>127
まあまあ。落ち着いてください。
間違いは、間違いと指摘しませんと、間違いがまかり通ってしまいます。 間違いを訂正しませんと、間違いを信じる人がでてしまうかもしれません。 被害を最小限にするのも必要です。 誤解の無いように。
真言宗の昔からある伝統ある正統な教団は、和合衆です。 協力関係にあります。(もっと交流してもよいかと思うが・・)
ここでの問題は、新興宗教が、真言宗を看板に掲げ、正統教団を名乗る所に あるのです。 はたして、真言宗なのか・・・? 伝統の宗門大学では、彼らを真言宗と認めてないでしょ?
僧侶が頭を丸めるのは、常に懺悔している姿であり、ごくごく当たり前の 事なのです。 有髪の真言僧侶というのは、存在しません。 そのような、ちょっとした、象徴で判断がつくこともあります。 逆に、丸めていても、ろくでもないのはありますが。
わたしたちの体にウイルスが入り込んだら、免疫が、働かないと とんでもない病気になってしまいます。
ほっとくことは出来ません。

[136]山寺 04/04/20 20:29 f7QgWrpi.7G
火事になっているのに、子供たちは落ち葉をお金と見たてて、 一生懸命になり、火事に気がつかずに遊んでいる。
早く気が付かないと家共々燃えてしまう・・・。
調は境に遊ばしむ・・・
[137]空 04/04/20 20:39 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
[96]真如苑 04/04/18 0:39      cO9/tcw6wWB [103]空さんへ 04/04/18 21:32    cO9/tcw6wWB 真如苑 年賦1 04/04/20 4:41     cO9/tcw6wWB 132]131さんへ。  04/04/20 16:52 **cO9/tcw6wWB 129]改めて作る必要 04/04/20 14:33 *cO9/tcw6wWB
↑ よくわかったから、頼むから荒らすの止めてください。 また、名前は一つにしなさいってば。 IDでわかるから・・。 自己教団のみ立派で正しいんだ!なんていってるのは 層化みたいだよ。


[138]空さんへ。 04/04/20 22:02 cO9/tcw6wWB
あなたの意見を拝見するに あなたの言動は、「層化」の工作員としか思えませんね。 何も解っていない。 あまりの無茶苦茶さ加減にあきれ果ててしまいます。 本当に可哀想な方ですね。 真言宗の事に関しては例えるなら「幼稚園児」なみですね。 大丈夫ですか?。 まぁ、ありえないとは事とはおもいますが、「真言宗関係」の方なら、 やはり、宗門の恥さらしとも言える「存在」ですね。 もう一度、基礎から「勉強」されてみてはいかがな物でしょうか1?。 真如苑を知らずして「日本の密教」を語る事など愚の骨頂と言えます。
チョッとは、密教に関して「知識」を蓄えられた方が宜しいのでは!?。 その時、又ここの「掲示板」でお会いしましょう。
あなたが「真言密教」や「仏教」に関して「聡明」な知識を、 得られるよう心から「祈って」おります。
ではでは、、、。
[139]空 04/04/20 23:14 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
cO9/tcw6wWB ↑ 必死だね。
ご苦労さん。
永遠にさようなら。

[140]花の御寺 04/04/20 23:20 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
2ちゃんねるでも、138と同内容のレスを見ました。 おそらく同一人物か、同じような考え方をする一派かと。
[141]愚僧 04/04/21 1:07 X4.kehqjDEs
真如苑関係者様へ、大日如来〜佐伯恵眼師、そして真乗さんへの系譜ですが、 それは、醍醐の伝法灌頂の時に授けられる、印信にある系譜の事ですよ。 真乗さんの灌頂時の醍醐の座主は、佐伯師でしたのでね。こうした 系譜になります。しかしここで注意しておいて貰いたいのですが、 伊藤真乗さんのみが、この印信を特別に授かった訳ではありません。 ここに来られる、私も含めた真言僧の方々、皆、灌頂を済ませております。 ですので、印信、系譜は真乗さん同様に授与され持っているのです。 醍醐のみが唯一出している訳ではありませんよ。 高野山、醍醐、善通寺、大覚寺、御室、東寺、智山、豊山・・・などなど 各山で皆、授与されています。 あまりこうした事は書きたくありませんが、これでは、開祖の真乗さんが 可愛そうです。生きて居られたら、何と言われるでしょう。 少なくとも、あなたの行為に対して、嘆かれると思いますよ。
あなたの真如苑に対する熱心な信仰・信心はよく分かりました。 しかし、だからと言って教義を知らないからと他者を攻撃をするのは 筋が違っていますよ。また、誰もカルトと批判もしていないでしょう? 勝手に被害者妄想で諸師に攻撃を掛けるのは、いただけませんよ。 よくよく考えて下さいね。諸師の書き込みは、あなたや真如苑に対する批判ではなく、一意見です。 人それぞれに信仰・信心には考えがあり解釈があります。そこから来る意見です。 どれが正解・不正解の世界ではありません。また、容易にあなたが言うような「無知」と いう事も言えません。人にはそれぞれ違った立場や視点があります。 自分の都合の良い、意見が出ないからと、自分の視点を強制てはいけません。


[142]愚僧 04/04/21 1:38 X4.kehqjDEs
それから、真如苑関係者さん、 真言教学の話で空様を攻撃されているようですが、 あなたは、空様の知識云々を言う立場にあらず。 その判断は、空様の師僧が決められる事であり、言う話です。 少なくとも師僧が認め、伝法灌頂を授かった空様は阿闍梨であります。 真言教学についても、それ相当の知識は備わっている。 素人ではありませんよ。
因みに、真言僧になる為には、一例を挙げれば最低   真言宗教理概論   仏教概論   仏教史〈印度・中国・日本〉   真言宗史   十巻章   理趣経   曼荼羅抄   大日経疏   悉曇 などなどの教学試験に合格せねばなりません。 これでも空様や諸師を素人だと言われるのであれば、もう、言う言葉も ありません。しかし、こうした試験などは、あなたの信仰・信心 される開祖、伊藤真乗師も同じ道を歩かれて来た事は確かなのですよ。
この意味がご理解頂けますか? 誰も争いは好んでいません。 何度も書きますが、今の状態では開祖の真乗さんが可愛そうです。 また、醍醐寺には、戦前、私の知り合いも多く居ましたので、 その意味からも、あなたの発言は耐えられません。
良かれと真乗さんが思って開いた真如苑の教え。真乗さん自身 を僧侶として育ててくれた真言宗、真言僧に対して、後の信者が 教学解釈が違うと其処を攻撃をしていると知ったら、どう思うでしょう。 本当によくよく考えて下さいね。


[143]愚僧 04/04/21 2:04 X4.kehqjDEs
天理教の方へ、書き込みにあった、警察の行為が本当ならば これは一大事です。 読めば、天理警察署の署長さんが、某団体の信者さんだとか。 それを理由に取り締まりを強化していると。 それならば一度、奈良県警の県警県民相談窓口に事情を 説明されては如何ですか? これは、県警本部の窓口で、警察に関する苦情・陳情などを 訴え出る所なのです。ここに問題の話をしますと、この事案が 全て一度、県警本部長及び県議会の議案として挙がります。 その為、決してもみ消しはありません。記録も残るので キチンとした回答も文章化して返って来ます。
流れとしては、苦情を受けると、本部長はその事案が事実か否かの調査を 現地にて当事者・第三者機関も入れて行います。同時に定期的に開かれる 県議会の席上でも警察に寄せられた苦情・陳情として全ての事案内容を 公開します。 これによって、大概の場合、調査が行われ改善が行われます。
もし、個人的に窓口に言うのが嫌ならば、天理教の広報担当などから 団体として訴えるという手もありますよ。 信教の自由の問題もあるので、事案を受ければ真剣かつ慎重に調査が 行われる筈です。あと、署長の発言などの確実な証拠がある場合は それも窓口に提示しましょう。 県警の窓口の事は、あまり皆さん知らないようですが、警察の事で 困った事があればこうした機関がありますよ。


[144]空さんへ。 04/04/21 5:42 *ODTXFqL8Gcc*cO9/tcw6wWB
真如苑と他教との違い!
他宗;称名(念仏ー南無阿弥陀仏)   (題目ー南無妙法蓮華経) 真如苑;称名(念仏ー南無阿弥陀仏)   (題目ー南無妙法蓮華経)   (讃題ー南無真如一如大般涅槃経 他宗;2密 真如苑;3密) 他宗;六波羅蜜 真如苑;3つの歩み 真如苑;般若経、法華経、涅槃経     これらを3つ併せて     真如3部経と呼んでいる。等 の違いがある。 3つの歩みの概念 6波羅密(布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧)を集約し 更には、四聖結、八正道を具体化し3つにまとめたもの 具体的には、 歓喜ー財施ー積む徳ー(心) ご奉仕ー身布施ー磨く徳ー(身) お救いー法施ー積む徳+磨く徳(口) と、なり3業浄化に繋がる!!!
[145]醍醐寺は、 04/04/21 7:37 *lHmJf6ljF7Y*cO9/tcw6wWB
醍醐寺は、真言宗醍醐派であり金胎両部の伝法灌頂の法流を受けられた聖宝理源尊師が開かれた寺であります。 真如苑の伊藤真乗教主はその法流を受け継いだ。 空海から繋がるところの醍醐寺で、真言宗最極の秘法である「三宝院流憲深方」により 「出家究極の」金胎両部の伝法灌頂を終えられ、そして「在家究極の」恵印七壇法に入られ恵印灌頂も終えられております。
つまり、伊藤真乗は、在家密と出家密の両方の奥義を修めた究極の阿闍梨であり、一般の阿闍梨とは格が違います。 「これ以上の修行が必要がない地位まで昇りつめた」訳なのですよ。
もちろんそれは醍醐寺でもまれなこと。 弘法大師生誕千百年祭では醍醐寺金堂で法要の導師を勤めています。 おおよそその境涯は、常人には 計り知ることなど出来はしない。
また、継主は醍醐寺ざんまや堂落慶法要の導師を勤めました。 金堂で導師をつとめた初の女性として、宗教関係の新聞にも多く掲載されました。 弘法大師からの法流血脈を「正統に」受けているから、導師をつとめたのです。
適当を言わず、ちゃんと調べてから言って下さいね。
[146]再整理 04/04/21 8:54 *QHQFVOPLyRL*cO9/tcw6wWB
【称名・称題の類】  称名(念仏):南無阿弥陀仏       =浄土系他  称題(題目):南無妙法蓮華経      =日蓮法華系 ---------------------------------------------------------  讃題    :南無真如一如大般涅槃経  =真如苑        (南無真如一如・南無大般涅槃経を合成)
【祖師宝号の例】         南無大師遍照金剛     =真言系         南無根本伝教大師福聚金剛 =天台系 ---------------------------------------------------------         南無教導院・南無真導院  =真如苑         南無摂受院・南無真如教主         南無真如継主(順に、教祖の子二人・妻・本人・娘)
【我が国の密教教派】  一般的認識 :東密・台密 ---------------------------------------------------------  真如苑の認識:東密・台密・「真如密」で「日本の3密」※ 
【六波羅密】 汎仏教  「六波羅蜜」(布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧) --------------------------------------------------------- 真如苑  「三つの歩み」       六波羅密の簡易版と称して、        ・教団への入信勧誘(「お救け」と称する)        ・献金(同「歓喜」)        ・奉仕(同「ご奉仕」) −を義務づける。
【教主(法身仏)】  密 教 =大日如来  顕 教 =釈尊 ---------------------------------------------------------  真如苑 =教祖(教祖=教主=如来)
[147]花の御寺 04/04/21 11:25 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
>>天理教の方
私も愚僧さんと同じく、県警に訴えた方が良いと思います。
相談窓口は、県によっては『監察室』と呼んだりします。 監察室に訴えると、監察室から委託された民間の人が詳しい調査に来ます。 調査結果で“黒”と出た場合、訴えられた警官は次の人事で異動になったりします。
[148]花の御寺 04/04/21 11:56 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
>>145・146
真如苑の宣伝は、真如苑スレでやりなさい。迷惑です。

もう一度言うが、『三憲』は法流の一つであって“秘法”ではない。 秘法とは、広義には密教全般、なかでも修法全般についてのこと。 狭義には『大元帥法』『八千枚護摩』『聖天法』等を指す。
真如密について 真如苑の法要に参列した醍醐関係者が真如苑で話した時に“ヨイショ”して使った言葉。 いつ密教学会で真如密を認めたんだ?曲解しないように。
[149]了解しました。 04/04/21 12:35 *foDRX/sVmdA*cO9/tcw6wWB
了解しました。
こちらで「真如苑中心の」「日本の密教」についての 「新スレ建立」 を検討しておきます。
[150]山寺 04/04/21 16:42 unhKMVxYOfY
自坊も柴灯護摩を行っていますが、醍醐派の方の付き合いがほとんど無く この掲示板に書いてあることが事実かどうかは別にして 真如苑がここまでのこと行ってるとは知りませんでした。 勉強不足とはいえ真如密が存在するとは初めて聞きました。
醍醐の関係者は真如苑の法要に参列されてるんですね なんと言っていいやら・・・
高野山真言宗も大師教会というものが存在し、 その活動に手をやくことがあるということは、聞いたことがありますが・・・ そういう問題にご意見のある方、詳しい方は教えていただきたいと思います。
[151]醍醐の関係者は 04/04/21 17:32 *GnAi1KSVUK0*cO9/tcw6wWB
醍醐の関係者は真如苑の法要に参列されてるんですね
醍醐の関係者は麻生門跡をはじめとして、 宗務総長 修業長 等、 それぞれ年に数回(大きい法要が中心)に来られてますよ。
この法要の時 等、は、 醍醐の重役は全員参加でしたよ。
☆真如苑、摂受院の三十三回忌  8月6日、真如苑の悠音精舎(大阪府高槻市)で 真如苑(伊藤真聰苑主)の故開祖の妻、故友司苑主(摂受院)の 三十三回忌が執り行われた。会場には25,000人が参列、 全国では15万人が「帰苑」参列し、 法要の模様は海外全国の 本部・支部等に衛星中継された。  摂受院は開祖伊藤真乗(故人)との結婚後、 共に修行に入り祖母からの霊能を相承した。 世界宗教との交流を深めることに努め、 昭和42年には有髪女性として初めて、 醍醐寺(真言宗醍醐派総本山)から大僧正位を受けた。
[152]空 04/04/21 17:59 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
みなさん 醍醐を守る会をご存知で?                      (注意)                   ↓ 醍醐派の真面目な教師が、集まり、本来の醍醐派に戻そうと、 必死になっておられました。
今の 代五 の癌頂さんのことも大変よく耳にさせていただいております。 する事が、天晴れ。
まあ、宣伝でも言っているが、「お金は大事だよ〜」ってな感じか。 大阿も金で購入する時代か・・・。
(しかし、高野では、そう簡単には絶対大阿にはなれません。 物凄い厳しい)
(151の彼は苑の内部の人みたいですね。で、誇大宣伝はしないように。) で、彼はもう来ないでね。


[153]誇大宣伝とは? 04/04/21 18:08 *0e5w/BYELfu*cO9/tcw6wWB
誇大宣伝とは?
これは、ちゃんと宗教系の新聞にも乗ってる内容ですよ。
ここの上から4つ目。 http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/headline08.ht...
それから参加人数等は今の真如苑の実勢から言えば、 良くある人数ですよ。 1日の法要参加者(全国総計)の、 最高記録は24万2000千人です。
[154]山寺 04/04/21 18:33 unhKMVxYOfY
人が多いから良いとかという問題では無くて、 本来の真言宗のあり方であって欲しいのです。 経歴とか参拝者人数をあたかも自慢げに言うのは ちょっと品位に欠けているのではないですか?
有髪で総本山の導師を勤めるなんて考えられません。 普通の僧侶でも辞退すると思うんですが・・・ ましてそれだけの信者さんを束ねる頂点の方が 僧侶としての本分を忘れているのではありませんか?
醍醐派から大僧正位を受けたということは 真如苑は醍醐派の末寺ってことになるんですね?
責めているわけではないので誤解の無いようにしてください。 宗教者たるものはある程度控えめで、誰にでも親しく接し、 奢らず高ぶらずという気持が大切だと思うのです。 そういう気持で今まで僧侶として勤めてきました。 これからもその気持を忘れないで勤めたいと思っています。
[155]そのスレ 04/04/21 18:46 cO9/tcw6wWB
有髪で総本山の導師を勤めるなんて考えられません。
その考え自体が古いのではないですか?
又、女性に取っては、髪の毛は命の次に大切な物であると言う 女性も多い物です。
それを躊躇無く切れとは品位に欠ける発言なのでは? それこそ女性差別ですよ。
[156]愚僧 04/04/21 19:04 X4.kehqBsJO
真如苑関係者様へ もう、この辺で良いのではないですか? 何度も書きますが、あなたの真如苑への信仰・信心は よく理解しました。また、伊藤真乗さんが、あなたの 中では一番という事も分かりました。 花の御寺師も書かれていましたが、それだけのお話が 出来るのでしたら、ご自分の掲示板を作られて、そこで されては如何ですか?
あと、諸師があなたの解釈違いについて、訂正を 何度も書かれているのに、聞く耳を持たないのであれば 何もなりません。書き込みをしている限りは、ある程度 あなたも諸師から学ばなければなりません。
真如苑の事については、あなたはよく知っているのでしょうが、 我々の事について、あなたは一体何をご存知か? あなたの書き込みからは、頭での話ばかりで、何も見えてこない。 また、我々に対しての解釈や思い違いがある。 それを我々から指摘されても、真摯に聞かない。 これでは、今後、何の発展性も望めない。 ゆえに、議論は尽きたと言わざるを得ない。 如何ですか?現にあなたの書き込みは同じ主張の繰り返しでは あるまいか? ましてや文面を読めば、未入壇者そのもの。 一方的に理論武装し、主張のみで聞く耳を持たない者に それに合わせて、訂正・答えを述べ続けると、 いずれ、我々が「越三昧耶の罪」を犯す事になりかねない。 皆さん如何ですか?あまりにも真如苑関係者さんとの距離が ありすぎます。
同じ未入壇者でも学ぼうとする者は、キチンとこの場で学ばれている。 むしろ、そうした方たちと発展的に交流する方が良いように思います。 また、我々の知っている事を提供する方が、有意義でもあります。


[157]愚僧 04/04/21 19:09 X4.kehqBsJO
今回の真如苑関係者さんの一連の書き込みを見て、 私の今まで持っていた、真如苑に対する良いイメージが 180度変わりました。非常に残念です。
これ以上、私は真如苑関係者さんには、何も書き込みは 致しません。皆さん、ご理解下さい。
合掌
[158]山寺 04/04/21 20:11 unhKMVxYOfY
愚僧さんが言われるように、私も呆れ果ててしまいました。 同じ宗教を真面目に考え修行してるものとして残念でなりません。 今まで色々な僧正の方にお話を聞いたり接してきましたが、 みんな良い人で優しく接していたただきました。
掲示板は書き放題ってこともありますが、 ここまで人の意見に耳をかさないとは・・・
あまりにも情けないので、 ここの掲示板では迷惑がかかりますので 真如苑の掲示板で色々と質問をしてきます。
呆れ果てたと言いながら懲りない奴だと思われるでしょうが 真如苑の知識が全くありませんので、もう少し知りたいと思います。
[159]争いは醜い! 04/04/21 20:15 *BqPFoDZn2IU*stR38SqV5Z0
>>157 愚層さま、賢明です。 僕が最初から言っているように馬鹿は相手にすればするほど 調子に乗ります。ちなみに僕の住む関西では「阿保」と呼びます。
この掲示板をロムっている人たちは、彼?彼女?が本当の 真如苑関係者とは思っていません。 だって、誰も望みもしない書き込みを一方的に且つ、暴力的に する宗教関係者がいるとは信じたくないのです。
[160]愚僧 04/04/21 22:54 X4.kehqlsUE
159様、そうですね。本当にそんな宗教関係者が居るとは 信じたくありませんね。
ただ、今まで先のようなやり取りを、何故、私も含めて諸師がされて来たか というと、それは、縁あって書き込みをされた限りは、 相手の解釈違いを指摘し、導くのも僧としての勤めという部分も あったからだと思います。 しかし、今回の場合は、もう言葉もありません。 呆れるばかりです。
以前にも私は書いた事があるのですが、昨今の僧侶の方は 法務や檀務を「仕事」と言われている人が多いように思います。 しかし、僧侶の「しごと」は「仕事」の字にあらず。 ここでの「しごと」とは仏様や檀家さんなどとの交流から 出てくる「志事」(しごと)なのです。ですので、何事も 誠心誠意の「志」で対応せねばなりません。 それが、信仰・信心されている檀家や信者さんの「志」に 答える事でもあります。 つまり、僧侶・檀家などの互いの「志」が通じての仏事、 広くは「志事」になるのです。
ですので、相手の最初の第一声が、どんな愚問でも何でも、 まず「アホ」「馬鹿」とは決め付けてはならないのも確かです。 互いに交流して行く中、会話していく中で、互いに学んでいければ それで良いのです。また、そこから互いに新たな視点も開けて来ます。 一番怖いのは、自己による勝手な決め付けです。 宗教、ことに信仰・信心には正解・不正解、あるいは否定も肯定も ありません。それゆえに、仏様に通じる「志」、相手を尊ぶという 姿勢だけは忘れてはならないと私は思っています。 信仰・信心は、頭でするものではありません。 全てに通じる「志」があるか無いか、これで、 決まってきます。それだけの話です。


[161]愚僧 04/04/21 23:32 X4.kehqlsUE
話は飛びますが、一心様は、お勉強の方、進んでおられるのでしょうか? 今の1つ、1つの経験が、将来、僧侶になった時にきっと役に立ちますよ。 頑張って頂きたいと、いつも思っております。
 「夫れ仏法遥かに非ず。心中にして即ち近し。真如外に非ず。   身を棄て何んか求めん。」
[162]空 04/04/22 0:20 *IJeZYE8cTI0*FyiyGHpsL9f
愚僧様がいらっしゃると助かります。 迂闊な所は青いのでご勘弁ください。
●アルハトといわれる人は、現在でも、タイなどの僧院 にいらっしゃるわけで、 彼らの方は、厳格な戒律を守って修練しているので 桁が違うような聖者も人知れずいるみたいです。 そのような方は通も効きます。
また、インドに亡命されたチベット僧もまた、厳格で厳重に修行を 人知れず、山奥でされていると聞く。私の先輩も向こうに行って、向こうの 一流伝授を受けているが・・。
めったに無い事です。
だれしもが、修行法を教えてもらえるわけではなく、選びに選ばれるわけであり 簡単なものではない。

それに比べて、いまの、ご時世はあまりに 何事も 簡単すぎなのかもしれない。


[163]山寺 04/04/22 8:14 unhKMVxYOfY
檀家の方はいろいろと悩みを持ってる方も多く 新しい宗教にお参りされている方も少なくありません。 そういう中で新しい宗教の知識も必要なのではと思っています。
法事の質問をさせていただいたとき 聡明なお答えをいただき大変共鳴をしました。
在家の方たちと同じような生活をしている 地方のお寺ではなかなか情報を得ることもなくて ジレンマもあります。
いろいろご教授賜りますようお願いします。
[164]愚僧 04/04/22 15:01 uTWYVWqs24Q
確かに山寺師の言われる通りです。昨今は、うちの檀家にも 新しい形の宗教にお参りされている方はおります。
新しい形の宗教について、私は否定も肯定もしません。 それが相手の信仰・信心の事であればなおさらです。 また、私もその相手の人などから聞いたりして、勉強なども させて頂いております。 日々何事も、勉強です。
他宗、他宗教との対話も必要です。 しかし、対話はあくまで相互の話が出来ての事。 対話が上手く出来れば、互いに得る事も多しと思います。
しかし、時として、自分の信仰・信心を正当化し、正解・不正解の 二者択一でしか話せない人がいる事も確かです。そうなると、対話 どころではありません。最終的には理論ばかりの話になり、肝心 かなめの「志」が見えなくなったりもします。 悲しい事ですね。
どんな宗教にしても「結果」が全てではありません。 問題は、それまでの「過程」が大切なのだと私は思います。 結果はあくまで、過程がキチンと出来ての話なので。
地道に、コツコツとお互いに修行・勉強に励みましょう。 此方こそ、よろしくお願い申し上げます。 合掌
[165]愚僧 04/04/22 15:29 uTWYVWqs24Q
空様、若いうちは、何事も経験ですよ。 色々な事があって、初めて深まってきます。 これもまた、勉強・修行です。 今は、そんなに必要を感じないことでも、 10年、20年後に突如、必要に駆られる場合もあります。 そんな時、今の経験がきっと役に立ちます。 年を取ると、なかなか若い人のような経験は 出来ませんので、今のうちにしっかり、何でも経験して 吸収して頂きたく存じます。
私もあと何年、生きているか分かりませんので・・・。 将来を担う若い人に期待致しております。 合掌

[166]地球 04/04/22 20:35 vJg1jQrlTqZ
今晩は。地球です。 今週の月曜日から3日間、出張にでておりました。 帰りの新幹線で、また悲しいニューステロップが流れていました。 <イラクで同時多発テロ、少なくとも死者60人・怪我人200人 以上>
サイトを開くと大変なことになっていたんですね。 残念な事です。人は自分の信仰しているもの、仕事でもそうです、 否定されると感情的になります。その人の生き方、そして 人間性を否定することになるからです。 ただ攻撃的な意見に対して攻撃的な意見で返していたら戦争と 同じことだと私は思います。
極端な話をすると、攻撃的な意見に対して攻撃的な意見で返す、 これがいつのまにかどんどん膨れ上がって宗教戦争が始まる要因 の一つではないかと思うのです。
[167]地球 04/04/22 20:45 vJg1jQrlTqZ
ただ対立をさけるためにすべてに同調をしていると矛盾も でてくるし、信用もされないでしょう。 人に意見をするときは(特に人の生き方、哲学、宗教)相手を 思いやる心が必要だと思うのです。 それはその人その人のかけがえのない、すばらしいものだからです。
同じ山に登るにも複数の登山道があります。 また登山道を作っている場合だってあると思います。 登山道を作っていて崖にぶち当たる事もあるでしょう。
ひとつの登山道を登っていると途中に美しい湖があり、 もう一つの登山道には巨木が群生していてその登山道を 登った人の経験や苦しみ・歓喜などは真実であって かけがえのないものだと私は思うのです。


[168]地球 04/04/22 20:54 vJg1jQrlTqZ
仏教もキリスト教もイスラム教もユダヤ教もヒンドゥ教も 拝火教も日本神道も私は同じだと思うのです。 反対意見はもちろんあるとは思いますが。
このサイトで私は真言密教の登山道、そこにある美しい湖や 鳥の声、または危険なことを学びたいのです。
昨年ダライ・ラマ法王が講演をしに日本に来ました。 講演の最初に法王はこう言いました。 「ご自分の信仰・宗教を大事になさってください」 愚僧さまと同じことをおっしゃっておりました。
この私の書き込みがさらなる混乱と誤解を招かないよう お祈りします。私が間違っていましたらどうか 優しい言葉でさとしてやってください。 失礼致します。
[169]地球 04/04/22 21:20 vJg1jQrlTqZ
愚僧さまへ 109番のお大師さんのお言葉、 愚僧さまのメッセージ、ありがたく受け取りました。 ありがとうございます。 迷ったときや葛藤したときにまた読ませて頂きます。 どうもありがとうございました。
[170]地球 04/04/22 21:28 vJg1jQrlTqZ
168の危険なことを学びたいという表現は これこそ危ないかも知れませんね。
ここで言いたい事は危険な心理状態になっている時に それにきずいて危険を避ける事や察知するアンテナの 様なことをさしているのですがどうも表現が下手で いけませんね。 危険なことをしたいとかそういう事ではございません。
[171]一心 04/04/23 1:15 R0.pVsprgik
愚僧様、気に止めて頂きありがとうございます。 『僧侶の世界は1つ1つの事との積み重ねである』と、以前いただいた お言葉を胸に抱きながら・・・『仏法非遥心中即近、真如非外棄身何求』 (仏の教えは遥か彼方にあるのではなく、我々の心の中にあって、まこと に近いのだ。真理は我々と別の所にあるのではない。ただ身を擲った所で 理解できようか。仏法を求め、真理を探す心が大事なので、形ではない。) お大師様の心に触れながら日々勉強させて頂いております。
ただ1つ思ったのですが、お大師様のお言葉の中に、『死』に関しての教え が、少ないと感じたのは私だけでしょうか・・? 日本人は、『死』といった実は避けては通れない大命題を、まやかしの平和 論とすり替えて、なるべく触れぬように、目を逸らし続けました。 しかし、人は『死』とは無縁ではあり得ません。目を逸らし続けようと思え ば思うほど、深い闇という殺人、自殺、暴力を生み出していると言えないで しょうか・・・人は苦しくてもなぜ生きねばならないのか。 考えてみれば、宗教は勿論、政治にせよ、つまるところはここから出発しな くてはダメだ・・・ 人の悲しみを知る人でなくては宗教者とはいえない。『虚空盡き、衆生盡き 涅槃盡なば、わが願いも盡きなん』というお大師様の大慈悲に一歩でも近づ くことが大切である。と考えている今日此の頃です。
梅雨が過ぎる頃、四国に渡ろうと思い、今から少しずつ準備を始めております。
[172]東光仏子 04/04/23 9:59 dae4f836
みなさんお久しぶりです。 私の目指す信仰は質素なものです。 入り口こそ現世利益は存在しますが そこからの道程にはありません。権力、金銭、異性などを求める人々は 新興宗教にお入りになればよろしいのではありませんか。 溺れている人が助けを求めてこそロープを投げます。それ以外は心中は違い ますが縁なきことと祈りだけにとどめます。 悟りに向かいシンプルで質素な道を歩みます。 この場本来の働きに戻ることを望みます。 いろいろな修行により得られた境地こそ貴重です。 勉強されても心身がともなわなければ滑稽な言葉遊びです。 得度を済まされてない方はこの限りにあらずして、質問、意見等 品位を重んじて書き込みをなされれてください。
[173]空 04/04/23 19:23 *IJeZYE8cTI0*G86vJIpKJHU
東光仏子さんお久しぶりです。

[174]空 04/04/23 20:10 *IJeZYE8cTI0*G86vJIpKJHU
「強いて度すべからず」 大師のお言葉
      ↑ しまった!忘れておりました。 (また、自分に度するような分もなかった・・反省)
●独り言
宗教と言いましても、オウム等が宗教であるならば それを信じている人の立場を尊重できるか、否か?
オウムなどは、明らかな犯罪を犯した恐ろしい教団であったわけであり、 オウムみたいに現世での犯罪行為をしなくても、おかしな物もあるわけで あります。
全ての道が尊いとは、私は思いません。 取捨選択はいります。 実際 大きな世界的な宗教でも 内情は恐ろしい世界戦略を企てている 団体もあると聴きますし、いままででも、その宗教が入り込んだら もともとその地域あった素朴な信こう形態を必ず壊滅させて 跡形も無くつぶす宗教もあるわけです。
宗教、人の信こう と言う名を語る物は恐ろしい。


[175]一心 04/04/23 21:20 R0.pVsp98rd
空様、「強いて度すべからず」 お大師様の言葉
時間が許すのであれば、少し詳しく解説して頂けると、嬉しく思います。
未熟故に申し訳ありません。
[176]信士 04/04/23 21:30 *K/S43KPYGCv*KHvMoiqJnHw
初めまして。 初級仏教ファンの信士(シンジ)と申します。 本スレッドからですが、密教修行の世界を興味深く読ませて頂いております。 さて、登場するなり質問で恐縮なのですが、 民間療法での独鈷を使用した加持祈祷について教えて下さい。 一種のおまじないというか施法術のようにも見えますが、 元は真言密教由来なのか、それとも最初から民間伝承なのでしょうか。 その由来や意義について、教えて頂ければ幸いです。 以前、徳島県にある養老院で、その独鈷ともう一つの法具を ベッドの近くに安置したお年寄りを見たことがあります。 案外ありふれた風習なのでしょうかね?

[177]空 04/04/23 23:13 *IJeZYE8cTI0*G86vJIpKJHU
今日の修法はそこそこか・・・。
●一心 さん 
ご質問の回答です。
仮に、助けを求めてくる人がいても(邪道に入っている人がいたとしても) それが真剣で本気ではない場合には (修行をしていくとそういうことが解かってくるそうです) 助かる方法があったとしても、教えてはいけない。 なぜならば、教えても、実行、実践しないから。 要するに、簡単に解釈しますと、 実行、実践しない人には、実践方法を教えはいけない。という意味になります。
教えても、無駄になるようなときは、初めから教えない。ほっとく。 と言う意味になります。

ほっとけばよかった。という事です。 (自分に度するような分もなかった・・反省)    ↑ これは、そのまんまです。情けないですが。
●すいません。説明が上手くいけたかどうかわかりませんので 一心さんがまた、お勉強なさった下さいませ。
[178]空 04/04/23 23:34 *IJeZYE8cTI0*G86vJIpKJHU
信士さん はじめまして
>民間療法での独鈷を使用した加持祈祷について教えて下さい。 >一種のおまじないというか施法術のようにも見えますが
すいません。詳しくありません。
●さて、仏具の話題が出ましたので、仏具の話。
空も仏具はかなり造りました。
壱百萬円以上かけましたね。全部、気に入るまで、作り直してもらいましたし 複数の師匠に、厳重に開眼をして頂きました。 自分でも相当拝みこみました。 (開眼についての良い参考文献は 大沼忠弘氏の著作である「実践カバラ」の最後の方に載っております 論文の中に詳しいです。カバラは、西洋の密儀です。 カバラというとユダヤという方がいますが、そうではありません)
師匠への開眼への、謝礼もかなり弾みました。 もちろん、自分の意志で であります。 人は、目に見えないものに対して、支払いをケチりやすいように思えます。 私は、価値あるものには、相当の代価を支払う事にしております。
自分の仏具(数珠も含む)は絶対に人に触らせません。触られたら、汚れて しまいます。 それを清めるのに、師匠なら一瞬で出来ますが、空は10日ぐらいかかりま す。相当大変です。 ですから、師匠などの、立派な方以外には触らせません。
大変 大事に取り扱っております。 それは、修法(瞑想)をする時に使います。


[179]一心 04/04/24 0:04 R0.pVsp98rd
空様、ご丁寧な説明ありがとうございます。よく理解いたしました。

[180]信士 04/04/24 1:13 *K/S43KPYGCv*KHvMoiqJnHw
空さん、お返事ありがとうございます。 法具を開眼して使用するということを初めて知りました。 >触られたら、汚れてしまいます。 こういう感覚も不可知の領域ですが、 ここから先は示していただいた文献を読んでからでないと 質問するのもおこがましいですよね。 ははは 先ずはゆっくりと本を探してみることにします。 丁寧な解説、ありがとうございました。

[181]山寺 04/04/24 10:09 IPKoyuxYOfY
出張で出かけていました。
信士さんの質問に口をはさむようで申し訳ないですが、
>民間療法での独鈷を使用した加持祈祷について教えて下さい。 >一種のおまじないというか施法術のようにも見えますが
普通仏具の中に独鈷・三鈷・五鈷とありますが 元々は武器であったと言われています。 したがって、悪いものを排除するという意味があると考えます。 で、独鈷で加持することにより病気の元(悪いもの)を 排除すると言う意味で独鈷でお加持することが行われたのだと思います。 それが民間の信仰の一つの方法として行われているのではないでしょうか。
文献を読まなくても、疑問があればここで質問されれば良いと思いますが・・・ なおかつ、納得できる回答が無い場合に文献を読まれたらどうでしょう。 なかなか目指す文献を探すのも大変ですので、 ここで文献のことも何が良いのか聞かれたらどうですか。
甘すぎますか?
[182]空 04/04/24 18:11 *IJeZYE8cTI0*G86vJIpKJHU
>一心さん 
それならばよいのですが。私は貧道です故、足らざるはご勘弁を。
>信士 さん
法具の開眼は、する人としない人がいます。 また、しても、実際の所、形だけで中身が伴っていない場合 が多いようですね。 要するに開眼作法をしても開眼されていない、ということです。 修行を地道にしておりますと、中身を伴う感覚、コツがわかってきます。 また、それがわからない人は、修行をしているうちに入りません。 また、仏具の開眼作法も基本のやり方が、ありますが、 結局、どれだけ修行(瞑想)を深く深く出来るかのみでありまして、 それさえ出来れば様々に応用が効きます。
しない人は、インテリアで購入したのかもしれません。
例外ですが、しない人でも、お経の研究が大好きで、確実にお経の 内容を読み取れる、お経の説く世界を読むだけで理解できるような 天才的な才能がある人は、 その人の勉強部屋に、仏具を置いておくだけで、開眼されます。     (一意見ですので ご容赦ください)
>山寺さん ご出張でありますか。
なによりでありますね。


[183]一心 04/04/24 18:58 R0.pVsp98rd
空様、そんなことはございません。>182
最初私は、「度」という意味は、計るとか、ものさしという意味が含れ ておりますので、「自己のものさしで人を強要(計る)してはならない」 という間違った意味で捉えておりましたので、勉強になりました。 ありがとうございます。
[184]信士 04/04/24 23:32 *K/S43KPYGCv*KHvMoiqJnHw
>>181 山寺さん。 アドバイスありがとうございます。 文献と書いたのは、 空さんに教えて頂いた大沼忠弘氏の著作「実践カバラ」の方なんです。 紛らわしい書き方をして申し訳ありません。 民間療法というか信仰というか・・そういうものにも興味はあるのですが 資料を集めているとかいうレベルの話ではないんですよ。 恥ずかしながら、興味本位・・・くらいです。 しかしながら民間信仰の世界は全くおどろおどろしく興味深いものがありますね。 加持祈祷、管狐、犬神・・・こういった民間の秘法・秘伝のようなものを詳しく解説した 本でもあれば、結構高くても買っちゃうかもしれませんね。(予算1万円) まあ本物の研究書はとても高くて手が出ないんでしょうが。 この手の話を当スレッドで聞けたら、それはそれでたいへんにありがたくはありますが、 いろいろ問題もあるかもしれませんしムリは申しません。 はは

[185]信士 04/04/24 23:50 *K/S43KPYGCv*KHvMoiqJnHw
>>182 空さん 法具の開眼というのは、念を込めるというようなイメージなのでしょうかね。 それともお清めをする感じなのでしょうか。 ともかく勧めて頂いた本をまだ探してない段階であれこれ聞くのは ちょっと恥ずかしいですね。 スミマセン
ところで176で書いた独鈷とペアになっているやつですが、 あそこでは法具と書きましたが、実際には手のひらに乗るくらいの 錦糸で打敷のような模様を織ってある長方形の箱なのでした。 こういうのはお寺にもあるようなものなのでしょうかね? 一見して大きなお守りのようですが、 文字も書いてない不思議なものでしたよ。

[186]山寺 04/04/25 10:28 IPKoyuxYOfY
>184 >加持祈祷、管狐、犬神・・・ >こういった民間の秘法・秘伝のようなものを詳しく解説した本
民間のご祈祷法は修験道から伝わってきたものが多いと思いますが 基本的には真言宗にはある程度のものは伝わっていますが 民間のご祈祷等とどの程度繋がってるのか、わかりません。
私が所持してるご祈祷の本を紹介してきますので、参考にしてみてください。
「交霊祈祷術」西村大観 発行所 心友社(東京)  発行の年月日は書いてありませんが、金額が20銭っとなってますから 同じものは無いかもしれませんが、似たようなものはあると思います。 内容の紹介に「日蓮宗、真言宗、其の他祈祷の極秘を全部解放其の原理の 批判交霊交話の秘事等、金を積んでも云々・・・」
「真言秘密諸病御加持法」西口広教 発行所 松本日進堂(高野山) 発行年月日は初版が昭和8年で私、が所持してるのは昭和61年です。 金額は明記してありませんが、千円くらいだと思います。 紹介は書いてありませんが、病気がほとんどです。 他に旅行安全とか夫婦和合術法などがあります。 全部で34種類の秘法や護符を書いてあります。
こういう書物があるということは、近所の大きい本屋さんに行かれたら たぶん、興味深い書物があると思いますよ。
私は時々見るくらいで、全く活用はしていません。
[187]一心 04/04/25 14:35 R0.pVsp98rd
山寺様が紹介されいる書物等は、手に入れる事は難しいですし、普通 の書店には、まず置いておりません。ただし、そのような(秘法、秘伝) 書物を専門に扱っている書店が在ります。私もそこから数冊、購入致し ました。
しかし、その前に仏門の先輩方にお尋ねいたしますが、そのような秘法 秘伝等の書物を安易に教えてもいいのでしょうか? 今でこそ「印と真言の本・学研」等の書物(これは普通の書店にあります) はありますが、昔の真言僧は印契さえも衣で隠し、一般の人達に見せなか ったと仄聞しております。 そして、その書に書かれている事を少しずつ理解していく過程において 方向性を誤れば、危険であると私は認識しております。 とくに、このような掲示板の場は、信士様だけが見ているのではなく、 無数の眼が見ていると思うと、購入先を記載する事を躊躇してしまいます。
山寺様の文章により、私が思う事を自問して勉強させて頂いおります。 決して批判や否定をしているのではありません。私も自分が知っている事 は教えてあげたいと思っている一人であります。どうかその事を理解して 下さい。お願い致します。
[188]山寺 04/04/25 15:40 IPKoyuxYOfY
一心様のお考えは理解しました。 ご助言ありがとうございます。
>そのような秘法秘伝等の書物を安易に教えてもいいのでしょうか?
秘法は師僧から伝授されものであって 伝授されてない方がこの秘法を 修することは不可能であると考えます。 これらの書物に書いてあることを行を修めていない人が 活用するものでは無いと考えて紹介しました。
最近は修法を重ねていない人たちが、このような書物を見よう見まねで あたかも修行を重ねてきたように見せかけて、迷ってる人たちから 浄財を集めてる輩も少なくないので、一般の方にも知っておくことも 良いのではないかと思ったのです。
それで最後に、>私は時々見るくらいで、全く活用していません。 と書かせていただきました。
今、他にもそういう書籍があるか、調べていたら 普通の書店から販売されてる書籍もあったので 紹介させていただこうかと思っていましたが またの機会にさせていただきます。
印契を衣の中で行うのは、人に見られてはいけないのでは無くて そこに群がってくる諸悪鬼等に見られないためと解釈しています。
それから、理趣経は在家には教えてはならないとか 在家は読経してはならないとか、言われますが これだけ、誰もが学問を習得する時代になって 在家の方も読経しても良いと考えています。
一心様の言われること、大事なことだと思います。 軽率だったと反省しています。
この件についてもご意見を聞かせて下さい。
[189]一心 04/04/25 16:47 R0.pVsp98rd
山寺様、未熟者の私の問いかけに丁重にお答えいただき、深く頭が下が る思いですし、生意気な事を言って申し訳ございません。
たしかに、理趣経の件は山寺様のご指摘の通りだと思っております。 ただ、修行を志す側としては、先輩方が培われてきた、伝統、勿論秘法、 秘伝等を大事にしたいと純粋に私は思っております。 時代遅れの人間でしょうか?
ここに来られる先輩方にもご意見を聞かせていただき、勉強したいと 思っております。

[190]空 04/04/25 18:11 *IJeZYE8cTI0*G86vJIprLUj
信士さん
>法具の開眼というのは、念を込めるというようなイメージなのでしょうかね。 >それともお清めをする感じなのでしょうか。
開眼のやり方はわからなくても、一般の方でも大事に大事に使っている仏具 で実際に自分のできる範囲でお勤めなどをたゆまず、また、それを 楽しみにしてしておりますと、 仏具が自然に開眼される場合があります。


[191]空 04/04/25 18:28 *IJeZYE8cTI0*G86vJIprLUj
最近は本でも色々出ておりますね。 便利なのか、粗末にしすぎなのか・・・。 私は多少活用はしておりますが。
最近は印の載った本なども多数ありますが 極秘の秘印は、そのような本には絶対のっておりません。 師から、秘印を教えていただいたことがありますが、特別です。 人には絶対見せれませんし、教えることは出来ません。
印に関しては、一般の方は、合掌で十分であります。
一般の人が本を読んで印を組んでいる方をたまに見かけますが 無駄な努力です。効きません。   ↑ (独り言です)


[192]信士 04/04/25 21:34 *K/S43KPYGCv*KHvMoiqJnHw
山寺さん、一心さん 民間信仰に関しては、所詮仏教からは離れたところにあると考えています。 しかし、その多くが修験道や密教・道教などに端を発しているので、 徐々に儀軌そのものが漏れ伝わってしまうなどの問題もあるのだろうと思います。 こういった事柄は仏教の目指すものを曲解させる恐れから避けられているのだとは 思いますが、一方、物質世界優先の現代社会のなかで、妖しく煌めく精神世界の 神秘に目を向けるきっかけになることも期待できるのではないでしょうか。 私見ですが、純粋な仏教思想の世界はたいへんに気高いものですが、 一方で社会問題の解決などには甚だ無力であり、ともすれば学問の一ジャンルに 押し込められてしまうのではないかとの危惧を抱いております。 もう少し泥臭いといいますか・・ひだのある仏教観の方が楽しめるのではないかな〜 などと、外野仏教ファンとしては思うのであります。
まぁ儀軌に触れるような資料の情報はとにかくとして、 その周辺にある、世俗の我々が知り得ない興味深いお話が聞ける事は 心中期待しております。(笑

[193]信士 04/04/25 21:35 *K/S43KPYGCv*KHvMoiqJnHw
空さん >大事に大事に使っている仏具で実際に自分のできる範囲で >お勤めなどをたゆまず、 >また、それを 楽しみにしてしておりますと、 こういうやさしいお言葉を聞いていますと それを使うだけでそのような気持ちにさせてくれる様に法具を育てる といった感覚が伝わってくるような気がします。 自分が法具を育て、 時には法具に助けられるといったニュアンスに感じられました。 ありがとうございます。

[194]空想 04/04/25 21:41 *EMM7hiVHbh9*WVPwmrw6wWB
宗教家なんて、結局は詐欺みたいなもんだろ? 人生の道だか人間の幸せだかを押し売りしていく 詐欺みたいな商売、それが宗教。 自分にとって何が幸せかくらい自分で考えろよ。 勿論、聖書を読めば救われるという人がいても、 コーランを読めば救われるという人がいても、 仏典を読めば救われるという人がいてもいいのだが、 本を読むだけだったら、何も宗教団体などに入らなくてもいいだろ? 俺がちょっと通った福音派の教会の信者なんて 「牧師の聖書解釈を素直に受け入れないと、正しい信仰にたどりつけない」 なんて真顔で言っていた。信じられなかった。 俺なんて、学生時代はマルクスもフーコーもカントも我流で滅茶苦茶に読んでたぜ。 ゼミの教授は「お前の解釈は無茶苦茶だ。」とか「論理矛盾だ」とか 「フーコーはお前の考えているようなことは言ってないぜ」とか突っ込まれたけど、 俺としては「ほうっといてくれ」って感じだったな。本なんて楽しめればいいんだから。
いい年をこいだ大人が、宗教家の先生の「正しい解釈」を押し付けられることを 自分から欲するなんていうのも滑稽だな。 まぁ、詐欺のカモになって夢を買うことが出来るおめでたい奴もいるんだろうけど。
[195]愚僧 04/04/25 23:37 uTWYVWqlsiM
空想さんへ。 何やら一部経典・聖典と宗教者に対して解釈違いをされている ようなので、一言。
「病人に対つて方経を披き談ずとも病を療するに由無けん。  必ずや須く病に当つて薬を合わせ、方に依って服食して  すなわち病患を消除し、性命を保持することを得。」(「性霊集」)
経典・聖典などの扱いは、これが第一。 また、宗教者もこれに尽きます。 そこでは、十人十色の解釈・対応が発生してきます。 ただそれだけです。楽しいだけではありません。 合掌


[196]愚僧 04/04/25 23:41 uTWYVWqlsiM
皆さん、ちょっと間があきました。 老僧ばかりの井戸端会議?!に出ておりました。 また、よろしくお願いします。 合掌
[197]山寺 04/04/26 10:12 QRjLtcqDeCm
>空想さん 四国八十八箇所や高野山にお参りされてはどうですか? それが無理なら近くの教会やお寺にで 仏様や神様に対自されてみては?
教え以前のものを見つけることが出来るかもしれませんよ。 一心さんや空さんの書き込みを見ればおのずとお分かりになるのでは?

[198]花の御寺 04/04/26 11:13 *6Xc/h/6sFH8*D-/DDN
金曜&土曜&日曜で、愛媛の今治に行ってきました。
今回は遍路ではなく、友人の結婚式で行ったのですが、やっぱり四国は気候・景観ともに最高ですね。
またしばらくしたら遍路行こうかな・・・・。
[199]空 04/04/26 11:28 *IJeZYE8cTI0*G86vJIprLUj
空想さん
誤解をされているようですね。
>いい年をこいだ大人が、宗教家の先生の「正しい解釈」を押し付けられることを >自分から欲するなんていうのも滑稽だな。
質問があれば、専門家である方々が、その専門知識を一意見として 答えさせていただいております。 それは、経典の解釈であったり、祖師のお言葉であったりしますが、 これは、真言宗に関して、ある程度知識がありませんと、文意を読解できな いと思います。ですから、「正しい解釈」など押し付けた事はないという 事は自明でありますよ。
ご意見がある場合には、先ず文意を取ってからにしてください。
僧籍に入っているとは言え、修行は終わりませんし、専門的な修行 を相当しているからと言って、立派とも言いません。 人の徳は、修行している、していないに関係が無く、 道に叶った生き方が自然にできれば修行などしなくてもいいわけです。
また、質問の回答のお返事として、「ありがとう」と書いてくださる方が おられ、これは礼儀正しい方の返礼だと思いますし、 私でも、何か質問に答えてもらった時は、社交辞令であっても返礼はします。
エチケット程度の話でありまして、それ以上の話ではありません。

[200]空 04/04/26 20:08 *IJeZYE8cTI0*G86vJIprLUj
●四国にて ヤクザ君との 思ひで●
薬王寺から、室戸までは大体100キロぐらいはある。
長い道のりである。夏は特に厳しい。アスファルトの照り返しがすさま じい。網み笠をつけていても、こんがり焼けてしまうもんである。
さて、薬王寺の近くに、橋本バスという、お遍路や旅の人が利用できる バスがある。それに乗ってどこかに行くのではなく、 既に廃車になったバスを、宿にしているのだ。 何かで情報を知っていないと、素どうりしてしまいそうである。
このバスは、料理屋の橋本のおいちゃんが無償で提供している。 料理屋の駐車場の端っこに彼のバスは鎮座してあるのである。
さて、今は昔、大学の時分、夏休み、四国遍路の時の・・・。
ある晩、歩きつかれて橋本バスで寝っころがり、休んでいた所、 わかい男性が地元のオバちゃんに連れられてやってきた。 彼も遍路で、永遠とつずく国道の暗がりを歩いている所を親切なおばちゃん が心配して、ここまで連れてきたのである。無茶はいけないよ。
ちなみに、橋本バスの近くには、温泉があり、橋本バスで一夜を過ごす 旅の者は大抵、その温泉で疲れを癒す。 余談だが、温泉の風呂の入口のところに、「風呂場で洗濯するな!」 と看板がある。きっと、歩き遍路に対するダイニングメッセージ なんだろう。(ダイニングとは言わないか・・・) しかし、歩き遍路にとって洗濯は死活問題なのである。
さて、その夜の訪問者の兄さんを、仮にヤクザ君とあだ名をつけておこう。
夜、ヤクザ君はとりあえずバスに荷物を置いて、温泉に入った後 ワシのために、アイスのお土産を持って帰ってくれた。
「ありがとう ヤクザ君 アイスおいしいよ」

thebbs ●真言密教● 201-300 へ

管理人/副管理人のみ編集できます