Wiki内検索
最近更新したページ
2024-05-26
2024-05-22
2024-05-18
2024-05-15
2024-05-12
2024-05-03
2024-04-27
2024-04-16
2024-01-20
2024-01-13
2024-01-10
2024-01-07
2024-01-04
2023-12-24
2023-12-18
2023-12-09
2023-12-07
2023-11-12
2023-09-16
2023-09-10
最新コメント
9/22 花園予選 結果報告 酒井(保) by スマイルチビチビタックル
10/28 花園予選4回戦結果報告 實原(保) by スマイルチビチビタックル
6/24 全国7人制愛知県大会結果報告 實原(保) by 感動をもらった父兄の一人
11/13 市内県立大会のお知らせ 實原(保) by 感動をもらった父兄より
1/9新人戦名南予選決勝戦の案内−岩白(保) by 感動をもらった父兄の1人
教育リーグ日の変更及び追加事項−岩白(保) by 感動をもらった父兄の1人
市内県立準決勝のお知らせー足立(保) by 感動をもらった父兄の1人
10/31 花園予選4回戦の結果ー足立(保) by 感動をもらった父兄の1人
リンク
タグ

第77回愛知県高等学校総合体育大会名南知多支部予選2回戦の結果 市川(保)

本日の試合結果を報告します。
vs 名古屋工科高校 17対28 惜敗

試合は終始押し気味でしたが、悔しい逆転負けを喫しました。

前半(17-14)は有利な風上で開始早々にゴール前のラインアウトを起点に先制し、その後も攻勢で優位に試合を進めましたが、相手ゴール前で2度ターンオーバーされるなどミスを重ね、攻め切れませんでした。一方、相手チームには粘り強くディフェンスされ、少ないチャンスを確実に点に結び付けられるなど、常にリードしながらも追いつかれる苦しい試合展開でした。

後半(0-14)も中盤まではほぼ相手陣内で攻め続けましたが、前半同様、ゴール前で2度ターンオーバーされるなど、ゴールラインを越えることができず、しばらく悪い流れが続きました。終盤には相手ボールから一気に攻められ、自陣ゴール前のピンチを凌いだかと思われましたが、ターンオーバーから逆転トライを許し、その後、相手22mラインまで攻め込みましたが、インターセプトで追加点を奪われました。

攻撃はテンポよく、ボールキャリア一人一人が前に出てゲインラインを越えるなど、試合を通じて優位に進めていましたが、肝心なところでミスが出て勝ちきれませんでした。
非常に課題の多い試合となりましたが、次の3位決定戦では克服し、この悔しさを晴らしてくれると思います。
応援ありがとうございました。
2023年04月29日(土) 21:05:01 Modified by watanabe_katsumi




スマートフォン版で見る