架空クラブチーム春日スプリングサンズの解説。

タグ検索で元ネタ:ゲーム9件見つかりました。

スプリングサンズ女子プロ部

[[%%%2006年8月29日「異業種からの提言」%%%>http://app.blog.livedoor.jp/steve600/tb.cgi/50650034]]から登場した、スプリングサンズの女子プロレス部門。「地域密着型総合スポーツクラブ」を目指すための第一歩としてサッカー以外の部門を持とう、という試みから旗揚げされた。阪口コーチを筆頭に永原ちづる、ボンバー来島、永沢舞、吉田龍子の4人の選手は群馬県出身の永原を除いていずれも九州出身で、未だ実績には乏しいが意欲と将来性豊かな若手で構成されてい…

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%a5%b9%a5%d7%a5... - 2007年05月03日更新

スプリングサンズV

「地域密着型総合スポーツクラブ」を目指すための第一歩としてサッカー以外の部門を持とう、という試みから旗揚げされた[[スプリングサンズW>スプリングサンズW]]に次ぐ、スプリングサンズの女子バレー部門。 監督に中西智里、コーチ兼選手に[[八重花桜梨>八重花桜梨]]、選手に京極ナツキ、辻真琴、宗田理央、岡嶋あかり、笹沢早苗、高村香純ら将来性と熱意に溢れた選手を揃えているのが自慢で、2012年のVプレミアリーグ昇格を目指して活動中。 ちなみに選手名はすべてプリズムコートから拝借している。  …

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%a5%b9%a5%d7%a5... - 2007年05月03日更新

パットってきら高なのに見たことない

 [[%%%2006年8月10日「いいことか悪いことかわからないけど、あの人が帰ってきた」%%%>http://app.blog.livedoor.jp/steve600/tb.cgi/50616760#003]] で[[早乙女>早乙女優美]]が[[パット>パトリシア・マクグラス]]について思い出したこと。パットはときめきメモリアルPOCKETのスポーツ編でシリーズに初登場しているが、このときパットは一年の3学期で強制的に登場するキャラクターであり、いつも強制登場する優美はこのスポーツ編…

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%a5%d1%a5%c3%a5... - 2007年04月23日更新

墓参りイベントでフラグ

 [[%%%2006年8月10日「いいことか悪いことかわからないけど、あの人が帰ってきた」%%%>http://app.blog.livedoor.jp/steve600/tb.cgi/50616760#001]] で[[捨井>捨井武]]と[[門倉>門倉千紗都]]が二人で墓参りに行ったことを冷やかした[[寿>寿美幸]]の台詞。イベントもフラグもギャルゲー攻略などでよく使われる言葉で、ここでは「墓参りに行って二人の仲は何か進展した?」といったくらいの意味。  …

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%ca%e8%bb%b2%a4... - 2007年04月23日更新

Wonderful

 [[%%%2006年8月9日「一方、こちらは麻雀大会会場」%%%>http://app.blog.livedoor.jp/steve600/tb.cgi/50615200#001]] でSCM水無月の後ろに回ったSCM片桐が上げた歓声。このあと「Beautiful!」「Great!」「So Fan!」と続くが、これは「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」での片桐使用時の連鎖ボイス。5連鎖以上は「So Fan!」を繰り返し連鎖が終わると「Perfect!」でシメる。  …

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/Wonderful... - 2007年04月23日更新

ハーレムENDのギャルゲー

 [[%%%2006年8月8日「加藤だ!加藤が来るぞー!!」%%%>http://app.blog.livedoor.jp/steve600/tb.cgi/50614532#001]]より。複数の攻略対象があるギャルゲーにおいて、すべてのキャラクターの好感度を高くして迎えることが出来る特殊なエンディング。全年齢向けではあまりお目にかからない。  …

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%a5%cf%a1%bc%a5... - 2007年04月23日更新

春日野さくら

春日市に住むごくふつうの女子高生だったが、ある日偶然出会った「あのひと」のラーメンを作る姿に憧れ、もう一度出会うために自らラーメン屋の世界に身を投じる。 当然「あのひと」は[[隆>隆]]のこと。 格闘ゲーム「ストリートファイターZERO」シリーズより登場の春日野さくらから。  …

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%bd%d5%c6%fc%cc... - 2007年02月08日更新

昇竜軒店主。「オレより美味いラーメンを作るやつに会いに行く」と言って世界中を修行して歩いていたが、春日に腰を落ち着け昇竜軒を開業。朴訥で生真面目な性格らしい。スプリングサンズ決起会の折には驕りでギョーザを付ける等太っ腹なところも見せた。  …

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%ce%b4... - 2007年02月08日更新

昇竜軒

[[%%%2006年6月6日「ハマからの来客」%%%>http://app.blog.livedoor.jp/steve600/tb.cgi/50467659#001]]にて初登場のラーメン屋。スプリングサンズメンバーはここを贔屓にしている。店主は[[隆>隆]]と書いてリュウ、看板娘は[[春日野さくら>春日野さくら]]。 ちなみに、この後向かいに「波動軒」ができている。店主は[[ケン・マスターズ>ケン・マスターズ]]。 「昇竜軒」も「波動軒」も語源は格闘ゲーム「ストリートファイター…

https://seesaawiki.jp/w/steve600/d/%be%ba%ce%b5%b8... - 2007年02月07日更新

管理人/副管理人のみ編集できます