2005年度入学理一13組のサイトで引用されていた文12シケ対心得をとりあえず引用させて頂きました。
細かい部分についてはシケ長辺りが書き直して下さい。

シケ対についてまとめておきます。
シケ対は基本的に、「授業の出席が不十分な人が単位を取れるようにアシストする」という仕組みなので、
シケプリ作りの際はこのことを念頭において作成してください。つまり

◎シケプリをきちんとやれば単位(可以上)がとれる
ということがメインテーマです。ちなみにオリパンフから引用しますとよいシケプリの条件は
  • まず抜け落ちがないこと
  • まとまってて読みやすいこと
  • 配布プリントがついていること
  • 過去問が掲載されていること
  • 試験問題(前ばらし)の掲載
  • 第二外国語の場合は単語帳があると便利
とのことです。

シケプリについてその他もろもろの話
提出日:試験開始から3〜4週間前が目安だそうですが、そのうちこちらが明確に期限を決めます。
今年は各シケ長さん方がやる気ばっちりなようなので、シケ対を設置してない科目に関してもシケプリ入手が期待できます。
が、交換などをすることになった際にこちらにシケプリがないとなかなかキツイです。期限は厳守でお願いします。
提出日以後の授業の内容は当然含まれないので(もちろんシケ対さんが更新していただければこの上ありませんが)各自出席するようにしてください。

シケプリの形式について:できればパソコンでWORDやPDF形式で作ってください。どうしても、パソコン操作は無理!とか、数式や図がメインでパソコンじゃ再現できません!という場合は手書きでもオッケーです。ちなみにどうしてデータ形式で提出して欲しいかというと、

わざわざコピーする手間が省ける、シケプリ配布の機動性が圧倒的に高い、訂正および更新が容易、ほかのクラスのシケ長とのやり取りが容易

などなど。メリットがかなり多いためです。
図や数式だけ手書きでほかはデータという風に分けるのもいいかもしれません。
加筆:スキャナーという手もあります。僕は持ってませんが提出していただければこちらで誰かに頼んでおきます。

過去問について:過去問は各シケ対が探すようになっているようです。とはいってもネット上ぐらいしか探す方法はないのですが・・・。ちなみに各シケ長、あまり縦の繋がりがないのです・・・。

レポート科目について:レポート科目に関しては、レポートのテーマ、提出期限をメーリスなどで公示してください。
学期途中のレポートの場合はそれだけで、学期末のものは必要と思われる場合はノートをシケプリ代わりにおねがいします。

テスト期間外のテストについて:テスト期間より前に行われる試験がある場合はとりあえず公示してください。シケプリを作るかどうかは各シケ対に任せます。
重要度とかを考えた上で決めてください。これはちゃんとやらなきゃ単位こないな、っていうのは作ってください。


ひとまずこんな感じです。
と、ここまで書きましたが、細かい点は各シケ対の判断に任せます。あんまりとやかく決めるのもどうかと思うので。
何かあればご連絡を・・・

あと当然ですが、各シケ対には全力で感謝!あたりまえか。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます