役立つデータから笑える雑記まで、喧嘩界のオマケ要素

ある特定の個人または不特定多数の人物を相手に喧嘩を吹っ掛ける行為。

筆者的には「(***さん)喧嘩しましょう」というのはただの招待であり喧嘩を売る行為には該当しない。
おい***。それは間違ってるだろ、お前は馬鹿だな!のような形式こそが「喧嘩を売る」である。
喧嘩を売るとは、喧嘩にお誘いするのではなく喧嘩を強要することである。

07年末頃から現在の09年春にかけて「喧嘩しよう、ネタはどうする?」という流れが形式化しており、まるでマニュアルでも読むかのように喧嘩の前段階を消化する流れが一般化してきている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

コンテンツ

サイト情報


2009/6/25:counter reset

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます