ようとん場MIX/3Dのwikiです!※移転しました

【情報提供】なんでも

0 minigobu minigobu - 17/07/27 22:07:01

とりあえず情報提供をしたいけど適切な場所がわからない、というものをどうぞ。

  • 138名無し - 17/11/11 15:03:37 - ID:RSsDiUyB0Q

    ベジョータとエリートン以外はエサ0で雑種になります
    それより
    オスレンタルに出てこない品種でペアにすれば
    雑種の子が産まれますよ
    こちらの方が時間もかからず良いかと^^;

    ※オスレンタルに出てこなくても
    中国系同士は中国系雑種、イノシシ×豚(なんでも)はイノブタになります

  • 139ゆあ - 17/11/12 06:54:40 - ID:ii723hwdEw

    >>137>>138
    レスありがとうございます(*´꒳`*)
    せっせとpt貯めてるのですが、エサ代や拡張でなかなか貯まらなくて…
    いま効率よさげな豚と真珠を育ててます。他にも序盤に育てるといいコがいたら教えて下さい‼

    エサ0で無事雑種になりました♪
    てっきり成長3時間かと思ったら、図鑑にのってるコだったりの時間なのですね(´∀`;)
    フンバは設置しましたが、マメにお世話したいと思いますっ。

  • 140まぐー - 17/11/14 19:39:39 - ID:sCf89q98jw

    エサはやっぱり高級な方が体重も増えやすいですか?

  • 141名無し - 17/11/14 23:34:29 - ID:VgjBBZtmDQ

    まぐーさん

    はい、重くなる確率は高くなります。
    高い餌を与えても♪でガッカリする時も…あります。

  • 142まぐー - 17/11/15 00:27:36 - ID:sCf89q98jw

    >>141
    ありがとうございます。
    エサをケチって2度社畜化したので次はがんばります。

  • 143名無し - 17/11/15 01:46:59 - ID:VgjBBZtmDQ

    エリートンですか…なおさら高めのエサをあげて下さい。赤字になりますが、アレはしょうがないです。
    自分は高級ミックスを与えて規定クリアしそうになったら安いエサに切り替えています。

  • 144名無し - 17/11/21 00:50:51 - ID:ZI4CObfpig

    >>139
    序盤というか、私がポイント稼ぎに使っているのは 仕事中や睡眠中や用事がある時の有難豚orヘレフォード種。

    有難豚は最低餌やり回数1回
    ヘレフォード種は最低餌やり回数2回
    なので、二匹とも失敗(雑種化)がない上に ノーマル時12時間、おがくずで10時間弱の成長時間なので都合が良いです。

    時間がある時は交配でラコムや豚と真珠を育ててます。

    私のオーナーランキングが2桁なので、効率悪くはないと思います。

  • 145名無し - 17/12/05 20:03:32 - ID:QY4hWqA1zw

    初心者のため、よくわからないので、この場をお借りして質問させてください。
    ぶた小屋は7頭制限であれば7頭しか入らないと思っていましたが、12頭も入るのはどうしてでしょうか。

  • 146げんさん - 17/12/05 20:25:12 - ID:nCBlrUSnhA

    >>145
    現在は不具合のためか制限数以上に豚を育てることが可能になっています
    そのうちアップデートで変わるとは思いますが…
    普通ではあり得ないことが起こっています

  • 147名無し - 17/12/06 00:41:19 - ID:9jivM0RMMw

    iosですが11頭目が入ってきません...
    必ずではないんですかね

  • 148名無し - 17/12/06 01:59:26 - ID:rTElu6OoRQ

    スタート画面に出るバージョンは2.8ですか?そのバージョンで不具合が起こってます。
    また、制限以上の豚を入手するには、ぶた広場の入荷待ち一覧を通過しなければいけません。
    ブリードした子豚とオークションで落札した豚が入手可能です。
    制限を超えている場合、ぶたセンターやハントからの入手は不可能です。

  • 149名無し - 17/12/06 12:15:50 - ID:9jivM0RMMw

    ver2.5でした…何で古いんだろうアプデできないし一杯にしてまたかったのに
    返信ありがとうございました

  • 150名無し - 17/12/09 09:32:11 - ID:bsKMC0NO1g

    紅い豚は草原レアでゲットできますか?この一頭で図鑑コンブリートなのになかなか捕まらない😅

  • 151名無し - 17/12/09 15:29:23 - ID:W9DWGE5lBw

    紅い豚は草原レアで正解です。
    世界ハントでも出ましたが、何処だったか忘れちゃいました。

  • 152名無し - 17/12/09 19:22:04 - ID:bsKMC0NO1g

    151さん有難うございます。頑張ります(^_^)

  • 153名無し - 17/12/09 23:38:35 - ID:k9aKxFvvTg

    ハントで池が表示されてないのですが、、何かクリアしないと池は表示されないのでしょうか?

  • 154名無し - 17/12/10 02:07:05 - ID:rTElu6OoRQ

    本作は池ハントないですよ。

  • 155名無し - 17/12/10 17:34:47 - ID:k9aKxFvvTg

    154さん ありがとうございます

  • 156はい - 17/12/11 23:04:23 - ID:36Y5DCDj1w

    イノシシの子供の手に入れる方法は❔

  • 157名無し - 17/12/11 23:24:55 - ID:rTElu6OoRQ

    はいさん
    草原レアハントか豚センターAランクです。

  • 158名無し - 17/12/12 01:14:33 - ID:9jivM0RMMw

    コンプ後の隠し豚はどこで手に入るのでしょうか?

  • 159名無し - 17/12/12 01:32:57 - ID:ZI4CObfpig

    >>158
    それは前作では?

  • 160名無し - 17/12/13 20:44:08 - ID:n/+LzWUb/w

    >>158
    前作だけだと思います

  • 161名無し - 17/12/13 20:48:19 - ID:PLaej7UZkA

    >>158前作だけです

  • 162べあ - 17/12/14 18:37:43 - ID:zsTq/IVmwg

    星4の幼稚園児ちゃんいつも高い餌あげ頑張るんですけどいつも社畜化してしまいます(´・_・`)
    皆さん主にどんな餌を上げてますか?

  • 163名無し - 17/12/14 22:53:08 - ID:XSZTrItK+A

    私も知りたいです。
    今育てているのは何あげても♪しか出ず、社畜コース真っしぐら

  • 164名無し - 17/12/14 23:02:03 - ID:rXwap2UPZw

    エリートン育成、難しいですよね。

    今、3匹育成中ですが、高確率で赤ハートか黒ハートで食べてくれています。

    気をつけていることは、
    ・できるだけ高級食材にしてあげること
    ・同じ餌が続くと飽きてしまうのかハートにならないことが多いので、連続で同じ餌は避ける
    ・(本当に関係ないかもしれませんが)餌はあげたいぶたちゃんの正面にじっくりと心を込めて置いてあげる

    新種追加でエリートン×エリートンがどんなぶたに変身するのか、すごく楽しみです。
    それにはまずはメスのエリートン育成ですね。

  • 165べあ - 17/12/14 23:58:16 - ID:zsTq/IVmwg

    ありがとうございます!
    高級食材色々変えながら上げてみます!

    今育成中のエリートン?だと思って育ててる豚なんですけど今まで男のこの格好だったのですがこれはメスだから何ですかね?

  • 166名無し - 17/12/15 03:08:12 - ID:ZI4CObfpig

    赤字になるので2頭しか育ててませんが、エリートンにするためにトリュフばかりあげてました。

  • 167みゃも - 17/12/15 10:56:50 - ID:ByRDS1NdoQ

    スクショ撮れなかったんですが、宇宙豚の出荷時、トラックで向こう行く途中にUFOが降りてきて、上に連れて行っちゃった!

  • 168名無し - 17/12/15 23:24:22 - ID:rXwap2UPZw

    べあさん

    それ、新種じゃないでしょうか。
    バビルサと同じページの左下が女子っぽい★4ぶたなので、それかその隣(文金高島田を被ってるぽいシルエット)の★4ぶたかと思います。

    エリートン育成中だったメスぶた達は無事エリートンに育ちましたが、ブリーディングの末、★4の幼稚園児(ます)になってしまいました。再度★5の新種を誕生させるべく育成がんばります。

  • 169らら - 17/12/16 11:29:33 - ID:fkpBHulfsA

    中国系8種って何ですか?

  • 170名無し - 17/12/17 01:38:31 - ID:rXwap2UPZw

    べあさん

    再び投稿失礼します。

    私もエリートン生産中で、だいたい男女半々くらいの割合で誕生しています。
    女子の成長した姿が今から楽しみです。
    男の子がエリートンだから、女子ならキャリアブーマンって名前になるのかな??って勝手に想像してます。

    そして、エリートンを掛け合わせて生まれる★5がやっと誕生しました。
    ちょうど就寝しようかと思ったところで誕生してくれたのは困りましたが、餌やりのために夜中起きます。


    ところで、どんな餌をあげても♪にしかならない幼稚園児、自分のところにも出ました。
    何をあげても♪か、よくても二連八分音符にしかならない…。体重が増えない…。
    もうこれは社畜にしかならない豚なんだと思ってケアしていきます。

  • 171名無し - 17/12/17 01:42:10 - ID:rXwap2UPZw

    ららさん

    中国系雑種のページに書いてありますよ。

    http://seesaawiki.jp/youton_mix/lite/d/%C3%E6%B9%F1%B7%CF%BB%A8%BC%EF

    「金華豚」「海南猪」「内江猪」「藏猪(ざんちょ)」「桃園種」「大花白豚」「栄昌豚」「重力に逆らえない」

  • 172名無し - 17/12/17 19:03:40 - ID:EfHjXmyGBQ

    この子たちの違いは…
    両方ともオスです。

  • 173名無し - 17/12/18 00:24:49 - ID:Sda7EnTVnw

    花がある子は、トリュフばっかりあげて、成豚直前で118kgまで育てたら、洋装花嫁になった。
    和装花嫁はまだ育ててない。

  • 174名無し - 17/12/18 20:10:28 - ID:bsKMC0NO1g

    花のある子も雑種どうしの掛け合わせで産まれるんですか?

  • 175ようとん - 17/12/18 23:12:12 - ID:ccTjth9TlQ

    その通りです。

  • 176名無し - 17/12/19 09:16:43 - ID:bsKMC0NO1g

    175さん
    なるほど。幼稚園児か花の子か運しだいなんですね。ありがとうございました。

  • 177名無し - 17/12/19 18:51:35 - ID:ByRDS1NdoQ

    今、3匹目の元幼稚園児(今は小学生)を育てているのですが、なんだか要放牧になっています。前の2匹はそうじゃなかったけど、注意を払うために放牧場にあえて入れていたのですが、今回は初めて要放牧になっています。
    何か違う種類なのでしょうか。

  • 178ようとん - 17/12/19 22:16:53 - ID:uB27ZUoFVg

    頭に花の付いているのが、要放牧のウェディンブーです。

  • 179名無し - 17/12/21 15:18:01 - ID:4EVbo/j++A

    ラージブラック、ベジョータ、エリートンの体重規定のある豚の育て方のヒント?です
    最初はおがくずの床でほぼ抜けなくえさやりをしていても体重があと少し足らないような場合

    おがくずの床時間で成豚になる前に床材なしにするとえさやり回数が稼げます

    エリートンなら、おがくずの床で25時間ほど育てて
    床材なしにすると成豚になるまで7回ほどえさやり回数を増やせます
    ラージブラックやベジョータなら32時間ほどおがくずの床で育てて
    床材なしにすると成豚になるまでのえさやり回数を増やせます

    わらの床は成長時間と共にえさやり間隔も延びるので特にわらの床にする必要は無いです

  • 180名無し - 17/12/22 16:05:49 - ID:Dz5NJ4yzxw

    今ウェディンブーになるかもしれない女の子の様な幼稚園生を育てています。洋装の成豚は育てたのですが、和装の成豚がなかなか出ません…体重規定や餌とか関係あるのでしょうか?
    スレ違っていたらごめんなさい

  • 181名無し - 17/12/22 17:03:45 - ID:4EVbo/j++A

    >>180
    追加されたばかりの種類なので、開発した中の人でも無い限り誰もわからないかと…
    スレ的には「雑談スレ」の方が良かったかな?

  • 182名無し - 17/12/22 21:18:42 - ID:Dz5NJ4yzxw

    >>181
    わわわわ、ごめんなさいm(_ _)m以後気をつけます…

  • 183名無し - 17/12/24 11:50:11 - ID:40mCeDph2A

    エリートンをそだてたいのですが
    誕生したときにエリートんか雑種かわかりますか
    いまのとこ何度雑種同士をかけても雑種しか誕生しません

  • 184名無し - 17/12/24 12:16:54 - ID:rTElu6OoRQ

    >>183
    誕生した時に分かります。ルックスは幼稚園児です。
    画像は>>172を参考にしてください。
    帽子に花が付いていたらウェディンブーになります。

  • 185名無し - 17/12/24 15:10:52 - ID:40mCeDph2A

    >>184
    ありがとうございます
    てことは今回も雑種みたいです

  • 186名無し - 17/12/24 20:51:54 - ID:bsKMC0NO1g

    ウェディンブーは育てたのですが和装花嫁も雑種どうしのブリーディングからの誕生なのでしょうか?

  • 187名無し - 17/12/24 20:54:35 - ID:bsKMC0NO1g

    ごめんなさい。まだ未確認なのでしたね。失礼しました。

  • 188名無し - 17/12/27 02:36:22 - ID:x8mpqyF5wA

    >>179
    すみません。床材で餌やり間隔もズレるのに、成豚ギリギリ手前で床材外すと餌やり回数を稼げると言う理論がイマイチわからないのですがε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

  • 189179 - 17/12/27 04:33:43 - ID:kutZTgKFig

    >>188
    エサやり間隔も変わりますが成豚になる時間も変わるからです。

    床材なしだとエサ間隔が1時間、おがくずの床だと45分とします。
    床材なしでの成長時間は32時間とします。

    25時間÷45分=33.3333…
    なので単純に33回とします。
    おがくずの床のままでは25時間55分ほどで成豚になりますが
    成豚になる前に床材を外すと、32時間ちょいまで成豚になりません。

    32時間−25時間=7時間
    この7時間分のエサやりが出来ることになります。
    床材なしだと1時間間隔なので、7回稼げる事になります。


    これは、逆もまた然りで
    床材なしで育てていて、例えば27時間でおがくずの床を設置すると
    そこで成豚になるので、エサやり回数が減る事になります。

  • 190名無し - 17/12/27 06:25:26 - ID:x8mpqyF5wA

    >>189
    成る程そういう仕様でしたか。
    大変分かりやすいご説明ありがとうございます(^^)
    おがくず敷いた途端太るなーとは思ってましたがそういう理屈だったのですね、、、_(:3」z)_

  • 191すーさぁ(*´ω` - 18/01/09 23:54:14 - ID:WcA+dXhtZA

    星4と星3の違いはなんですか?
    星4はエリートンで失敗して社畜豚じゃないですか?
    子供のうちから星3はもう社畜豚ですか?

  • 1924F63 - 18/01/10 00:21:23 - ID:LdV75+6Dmw

    おがくずの床を使用した場合の段階別成長時間は以下のような感じがします。
    第1段階:0.21×T
    第2段階:0.41×T
    第3段階:0.61×T
    成豚:0.81×T
    Tは成長目安時間

    >>191
    ★3園児は社畜豚同士のブリーディングで生まれる仔豚で、社畜豚確定です。

  • 193すーさぁ(*´ω` - 18/01/10 12:47:55 - ID:VxjihP5pcA

    >>192
    ありがとうございます

    オークションで落札したからわかりませんでした
    高い餌あげていたのであげるのやめます
    (__)

  • 194名無し - 18/01/20 00:01:38 - ID:4cNmyPD8Mw

    図鑑をフルコンプしたらイノシシのページに特別な豚のシルエットが現れました。

  • 195なな - 18/01/23 21:46:59 - ID:tYNid6IJSQ

    白でやや偏食、レア度5で、どんぐりとトウモロコシなのですが、何になるか分かりますか??

  • 196名無し - 18/01/23 22:23:49 - ID:43BlJQKlrQ

    195さん、これだと思います。

  • 197名無し - 18/01/25 07:11:06 - ID:kutZTgKFig

    マンガリッツァ、エサやり10回です
    9回で雑種になりました

  • 198名無し - 18/01/25 16:24:15 - ID:hL0j3nnYBQ

    オーナーランクプラチナの上はありますか?あれば条件教えて下さい

  • 199名無し - 18/01/25 19:42:54 - ID:bsKMC0NO1g

    とんかつは餌やり一回で成豚になります。

  • 200名無し - 18/01/25 20:44:32 - ID:4cNmyPD8Mw

    プラチナの上のマスターがあります

    図鑑をフルコンプしたらなりました。

  • 201名無し - 18/01/27 13:31:08 - ID:Rru2ZoSGPw

    教えてください。豚小屋は最大何頭まで飼育可能になりますか?

  • 202げんさん - 18/01/27 13:55:35 - ID:n/+LzWUb/w

    >>201
    10頭までです
    プラチナになると解放されます

  • 203名無し - 18/01/28 17:29:17 - ID:qnvC0czOjw

    ラスボスを32時間弱で128.2kgあったのでそのままおがくずを敷いておいたら星4になってしまいました。星5同士の子で入荷時に40kgあり餌やり回数は14回です。バグですかね?それとも128kgじゃ足りない??

  • 2044F63 - 18/01/28 17:36:55 - ID:LdV75+6Dmw

    >>203
    私の出荷履歴を確認すると、出荷体重160.4kgのラスボスがいたので、成豚直前で128kgだと思います。
    考えられるのはエサの回数不足ですかね。

  • 205名無し - 18/01/28 18:23:36 - ID:kutZTgKFig

    >>203
    私は成豚直前128.0でランクダウンしました…
    ラスボスの放牧し忘れは無かったですか?

  • 206どんすん - 18/01/28 22:27:44 - ID:Msh9DLJ+9g

    多分128.1kg以上じゃないですかね。

  • 207どんすん - 18/01/28 22:29:35 - ID:Msh9DLJ+9g

    あ…よく読んでなかったです。
    エサ回数不足か放牧してない気がします…

  • 208 kozakura_daisuki kozakura_daisuki - 18/01/31 23:59:54

    ウエディンブーは花を付けた女の子ですが同じ女の子から要放牧となっていても放牧しないと豚の嫁入りになります。
    同じように高額なエサをあげてください。
    最近はオークションでもイノシシの好き嫌いなし、放牧不要で直接豚の嫁入りになる女の子が出てます。
    直接入荷もできるようになりましたね。

  • 209 kozakura_daisuki kozakura_daisuki - 18/02/01 00:19:29

    マメにエサを上げられなくてエサやりの回数を多くしたい場合はわらの床にしてエサやり時間の間隔を長くした方がいいかもしれません。
    私はそうしたらできました。
    そのかわり成長する時間がかかるのでそれは了承ください。
    マメにエサを上げられる時は解除したりおがくずの床に敷き変えてみてもいいかもしれませんね。
    何匹か同時に育てていて他の子ぶたは時間掛けたくなければ放牧場に移して育てるといいかと思います。

  • 210名無し - 18/02/04 01:03:36 - ID:N7k2gD+Ubg

    ウエディンブーはエサ間隔が長いですが、エリートン同様32時間ですか?

  • 211名無し - 18/02/04 23:53:09 - ID:XaRPl1iYnw

    10年ぐらいやってる間のだけど皆のとこは分娩率どのくらい?
    分娩と種付け優秀だと95って簡単に超えるのね。それに気づいた最近

  • 212ポントン - 18/02/05 21:14:58 - ID:i58CsXC5mw

    スケルトン、メス、豚図鑑では新しい品種を生まないとなってますが、レンタルにロブータさんがでてきました。試しにレンタルしてみましたが、何が生まれるのでしょうか、もしかしてゴシックロブータ?

  • 213 kozakura_daisuki kozakura_daisuki - 18/02/09 17:03:14

    子ぶたハントの草原で入荷してめでたくイベリコベジョータに育ちました!

    初めチョクトーホッグかと思いましたが念のためドングリのみでエサやりしてみました。

    189番さんのアドバイスでエサやり回数が33回以上とのことなのでここからはひたすらお腹が空く時間をマメに管理して私は下記のように育成しましたのでご参考まで書いてみます。
    但し長いので面倒くさい方はスルーしてください。

    初めは起きている時はおがくずの床で46分位おきにエサをやり
    寝ている時は初日は解除してできるだけ1時間おきに起きて
    寝不足になりましたががんばってエサをやりました。
    (二日目からはわらの床を設置して1時間20分弱おきと少しだけ長いエサやりにしました)

    又起きたらおがくずの床に敷き変えて上記同様46分おきにエサをやりがんばって25時間位まで育成しました。

    そこからは床の種類にもよりますが解除した床なら1時間おきにエサをやることになるようです。

    おがくずの床&通常の解除した床とで育成した場合32時間で成豚になるとのことなので
    私の場合32時間で33回のエサやりは無理だと判断し32時間になる前に
    二日目寝ている時はわらの床にして起きている時は解除した床にしてと臨機応変に
    40時間で成豚にせず
    わらの床にしてもっと長く時間をかけて育成しました。

    わらの床でいったい何時間まで育成できるのか不安でしたがなんと52時間までいけました。

    これ以上は老豚になるかも・・・というのが怖かったので体重が139kg位(128kg以上160kg以下)なので
    床を通常の床に解除してみたら解除と同時ににイベリコベジョータになりました。

  • 214名無し - 18/02/15 06:38:08 - ID:Bo567wSqgQ

    イベリコベジョータは、餌やり感覚が1時間では無いのではないのですか?

  • 215教えてください - 18/02/16 10:39:47 - ID:YAoEeduORw

    かぶとんとサラブレットンの間は何でしょうか?入荷先や詳細もわかれば教えて頂きたいです。

  • 216名無し - 18/02/16 21:33:39 - ID:bsKMC0NO1g

    雑談の掲示板を遡ればわかると思います。

  • 217ぢゅんきち - 18/02/18 12:01:51 - ID:IhfuLq7Bcw

    ザンチョを豚広場に→オスレンタル→
    他にも候補があるらしいぞ!と
    書いてありますが
    何なのでしょう??

  • 218名無し - 18/02/18 12:55:03 - ID:YkaNZyKAxw

    多分、中国系の豚どうしのペアで中国系雑種が出来るという意味だと思います

  • 219ラムウ - 18/02/18 14:34:07 - ID:meINJocB/g

    白豚、星5、とうもろこし・どんぐり、放牧必要、豚センター(で入荷した)。
    この条件に合う品種は知っている方はいますか?
    初めての星5で攻略サイトを見ても合う種類が見つからなくて困っています。
    そこで、ヒントを見たところ『かなり頻繁に沢山エサをあげよう』
    とのことなのですが、おがくずの床でどのくらいの頻度で(何分に1度とか)えさを与えればいいか教えてください!

  • 220名無し - 18/02/18 14:46:18 - ID:bsKMC0NO1g

    この子です。体重制限などはないのでお腹がすいたらエサやりすれば良いと思います。「かなり」だと9回以上かと…

  • 221名無し - 18/02/18 21:39:13 - ID:bsKMC0NO1g

    質問するだけして何の反応もない人が多すぎる。もう知ってる事を教える気がなくなりました‼️

  • 222ラムウ - 18/02/19 00:24:35 - ID:meINJocB/g

    すみません。。。チェックし忘れていました。。。
    本当にすみません。
    こんなタイミングで悪いのですが、この豚を9時間ほど放置をしたらやっぱりランクって下がっちゃいますかね。。。?
    ごめんなさい。教えてくれると助かります。

  • 223名無し - 18/02/22 20:09:51 - ID:nLOV26x5jw

    早見表に乗ってなかったので投稿します。
    ミュールフットホッグ×ミュールフットホッグ→ミュールフットホッグ
    雑種(グレー)×イノシシ系の何か→ミュールフットホッグ

  • 224名無し - 18/02/22 22:29:02 - ID:bsKMC0NO1g

    猪系ではなくこれかと思います。

  • 225マミヤ - 18/02/25 21:02:16 - ID:pJB4/R2VwA

    始めて3カ月ほどですが、ブタを大きくするにはどうしたらいいんですか?
     

  • 226名無し - 18/03/02 08:37:20 - ID:zNIiNoQWVg

    ラスボスを作りたいのですが、何度やっても失敗してしまいます。
    体重を増やすコツがあれば教えていただきたいです。
    床はわらにして、できる限りマメにエサをあげるようにしているのですが...

  • 227名無し - 18/03/02 09:01:30 - ID:3g34XeyO9Q

    >>226
    >>179に体重規定のある豚の育て方のヒントがありますよ
    わらよりおがくずが良いです

  • 228名無し - 18/03/02 09:04:39 - ID:3g34XeyO9Q

    あ、>>189もご参考まで

  • 229名無し - 18/03/02 10:06:03 - ID:/KfZJz/hZQ

    ありがとうございます!
    わらにしておいた方が長く育てられる分体重を増やしやすいものだと誤解していました。
    さっそくまた捕獲しに行って試してみます。

  • 230みゃも - 18/03/05 18:50:35 - ID:ByRDS1NdoQ

    父:イノブタ
    母:アカカワイノシシ

    で、何が生まれるかと思っていたら(雑種だとはわかっていましたが)雑種の肌色でした。

  • 231名無し - 18/03/06 12:28:28 - ID:G4rGksd9SQ

    ラスボスとラスボスをブリーディングしたらレア4が産まれたのですが、これはどう頑張ってもレア5にはならずラスボスの失敗作の方になるんでしょうか

  • 232名無し - 18/03/07 09:35:44 - ID:BCvc2iv/VQ

    オサボー島豚が全然出てきません。草原でレアハントずっとやってますが、本当に草原で出てくるのでしょうか⁇

  • 233名無し - 18/03/07 09:47:01 - ID:bsKMC0NO1g

    だいぶ前に草原レアでハントしましたが最近は情報ありませんね。他にもオサボーで苦労してる方いるみたいです。

  • 234名無し - 18/03/07 21:33:39 - ID:kutZTgKFig

    >>231
    それは、以下の質問をしているのと同じですね…

    ぶたちょき同士をブリーディングしたら金のぶたちょきが産まれたのですが、これはどう頑張ってもぶたちょきにならず、金のぶたちょきになるんでしょうか?

    …単純に確率の問題です

  • 235じぇ - 18/03/07 21:47:57 - ID:DX1FfhusyQ

    豚セAランクで星5グレーの要放牧が入荷しました。ラージブラックかベジョータか区別したいのですが、とりあえずどんぐりを与えてエサが1時間おきならラージブラック、2時間おきならベジョータという判断の仕方であってるのでしょうか?どなたか教えて頂けると嬉しいです。

  • 236しおり牧場 - 18/03/07 22:46:20 - ID:bsKMC0NO1g

    つい先日ラージを育てました。とりあえず最初はドングリをあげて約一時間後にブダ小屋に行ったら既にエサやりの時間になってたのでこの掲示板を参考にしてラージだと判断して二回目以降は高いエサばかり与えました。おかぐずの床のままで育てました。

  • 237しおり牧場 - 18/03/07 22:48:28 - ID:bsKMC0NO1g

    因みに藤田さんのコメントは「かなり頻繁に」でした。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

おまけ

メンバーのみ編集できます