B-OSP EVEONLINE WIKI - 採掘艦への道


初心者向け採掘艦講座

採掘!ステキ!鉱石と対話できるくらいになりたい!戦闘をメインだがお金が足りない!
様々な理由があると思いますが、EVEの世界において最も安定した収入源であり、初心者でも容易に稼げるものは採掘です。
2週間ほどのスキルトレーニングで安定して1時間に数M単位を稼げるようになるでしょう。
しかし、初心者には何をすればいいのかさっぱりわからないのがEVE世界の常、ここで簡単に説明をいたしましょう。
まずは採掘艦の概要です。

まずはベンチャー(Venture)

10連ミッションでも貰える採掘用フリゲート「Venture(ベンチャー)」に乗ってみましょう。

ベンチャーは5,000 m3という広い鉱石用カーゴホールドを持ち、採掘レーザーへのボーナスを持っているため実質4門分のレーザーで採掘している扱いになります。また、ワープコア強度+2(ワープ妨害をかけられても、強度2までは無効化できる)を持つため、ワープ妨害を持つNPCや海賊に襲われても逃げ切れる可能性が高くなっています。

少なくともその辺の戦艦などに採掘レーザーを積むよりは格段に性能がよいので、採掘の始まりはベンチャー!と思っておくと良いでしょう。

また、採掘艦に乗り換えてもベンチャーはまだまだ役に立てます。採掘艦では採取できないガス雲の採取、危険地域での採掘、圧縮鉱石の運搬、そしてインダストリアルサイノを搭載して行う「ジャンプドライブ搭載型輸送艦」のナビゲートなど、長く使い続けることができる良い船です。

採掘艦に乗り換えよう

採掘艦は、(特にレトリーバー)のここがすごい!
  1. 採掘機IIの3倍の採掘量を誇るストリップマイナーが2つも装備できる!さらにその性能がスキルで強化されるので、採掘レーザーよりも格段に採掘量が多い!
  2. 大小あるが、いずれも広大な鉱石ホールド(鉱石・アイス・ガス専用の収納スペース)がある!さらにレトリーバーは採掘艦スキルレベルごとに5%ずつ容量が増加する!




採掘艦は採掘専用の船だけあって、その採掘能力はケタ違いです。また、スクリプトを使用することによってさらに採掘量を増やせるという利点もあります。

安全地帯であるハイセクにおける採掘でもっともおすすめなのは、鉱石専用カーゴが最も大きな「Retriever(レトリーバー)」です。長く堀場にとどまれるため、ステーションなどの拠点を往復する手間が少なくなり、より多くの鉱石を採掘できるためです。

ただしRetriever(レトリーバー)は(ついでに言えば、Covetor(コベトアー)も)非常に防御性能が低いという欠点があります。ハイセクの通常のNPCなどであれば簡単に防御しきれますが、プレイヤーのKAMIKAZE(超火力艦による自爆特攻)や、近年幅をきかせている「Triglavian Collective(トリグラヴィアン集合体)の侵略」によるNPCや、「海賊の要塞(Pirate Strongholds)」(通称FOB)によって発生するNPCなど、強力なNPCが多く出現する最近では、ハイセクも絶対安全と言い切れるわけでもありません。

リグやスキルによって適切に身を守れない初心者採掘屋にはProcurer(プロキュアラー)」がおすすめです。これは装備をうまく選べば巡洋戦艦並(下手すれば戦艦並)の防御力を得ることができます。強力なNPCによる奇襲を受けても、まだなんとかなるかもしれません。

採掘艦に乗るために最低限必要なもの。


採掘(Mining) Lv
採掘はLvごとに採掘量が5%増加します Lv4は採掘艦の乗船に必要な宇宙地質学スキルの前提レベルであり、さらに採掘機Iの1.5倍の採掘量を誇る採掘機IIが利用可能になります。 スキルあげ中も稼ぎたいならばまっさきにLv4にしてしまうと良いかもしれません。

科学(Science) Lv
スキルの内容はブループリントのコピー時間軽減とさっぱり役に立ちませんが、様々な便利スキル、必須スキルの前提です。 ここでは、Lv4が宇宙地質学スキルの前提レベルとなっています。

宇宙地質学(Astrogeology) Lv
このスキルは採掘スキル同様、Lvごとに採掘量が5%増加します。 Lv3まで上げることが、採掘艦スキルの前提条件になっています。

インダストリー(Industry) Lv
スキルの内容は、工場での製造にかかる時間の短縮であり、採掘との関係はありません。 しかし、Lv5が採掘艦スキルに必須であり、おそらく採掘艦乗船の最初の壁でしょう。

採掘艦(Mining Barge) Lv
このスキルさえあれば、レトリーバーにただ乗るだけなら可能です。 しかし、前提として前述のスキルがすべて必要な上に、レトリーバーにはタレットが積めないため、ABのNPCに撃沈されること確実です。 (NPCが沸かないセキュリティレベル0.8以上で掘るならなんとかなるかもしれませんが)

ドローン(Drone) Lv
レベルと同じ数だけドローンを発進させることが可能になります。 タレットの積めないレトリーバーに乗るためには、採掘で放置するためには、このスキルが不可欠です。 逆に、ドローンスキルがこれくらいあれば、アステロイドに沸くNPC海賊はドローンちゃんが勝手に倒してくれます。 採掘ドローンもあるのですが、こちらを出すと防衛力が無くなるのでオススメしません。後々Lv4くらいにはしときましょう。

スカウトドローンオペレーション(Scout Drone Operation) Lv
Lv1は堀防衛の主力であるライトスカウトドローンの使用に必須です。また、レベルごとにドローンの操作可能範囲が5km増加します。 自衛に使うだけであればあまり重要ではありませんが、便利なので後々3くらいにはしときましょう。

エレクトロニクス強化(Electronics Upgrades) Lv
調査スキャナーIIの使用に必要です、調査スキャナーは鉱石がどれくらい含まれているのか、などを知るために採掘には必須のアイテムです。 エレクトロニクス自体も船のCPU強化と便利なのでとっておいたほうがいいでしょう。 レベル1でもT1品の調査スキャナーIが使用可能なのですが、 ストリップマイナーの射程の問題から、また、たったレベル2でT2品が使えることから、Lv2を推奨します。


TIPS ドローンって何?
チュートリアルや10連ミッションでドローンについての説明がないため、ドローンがなんだかさっぱりわからないという方もいると思うので 簡単に説明します。ドローンスキルを習得した上で、ドローンベイにドローンを詰むことで、ドローンを発進することが可能になります。 ドローンは自動で稼働し、自分の船を攻撃してくる敵に反撃してくれます、かわいいです。便利です。 ちなみに、採掘で自衛に使われるライトスカウトドローンの容量は5m3であり、レトリーバーであれば5機詰むことができます。 ライトスカウトドローンといっても4種類ありますが、正直どれでもかわりません、あえていうならばホブゴブリンをオススメしておきます。 アステロイドベルトのNPC海賊はドローン3-4機でも簡単に追い払えて、本体がダメージ受けることはまずありません。 しかし、じわじわ削られていつのまにか一機減ってるとかはよくあることです、HPが減っているのに気がついたらステーションで修理してあげましょう。 また、ドローンの回収(ドローン管理画面でもできますが、Shift+Rがショートカットです、覚えておきましょう)を忘れてワープすると ドローンは機能停止してしまいます。 同じ宙域に戻り、再接続や回収をすることもできますがめんどくさいです。忘れないようにしましょう。





ここまでが採掘艦を稼働させるために最低限必要なスキルです、最低限これだけあればHi-Secの堀場でヒャッホイ!することができます。
ただし、あくまで最低限なのでいろいろ問題もあります、続いて、準必須スキルについて説明します。

快適な採掘ライフに必要なスキル


採掘用フリゲート(Mining Frigate) Lv
採掘用フリゲートであるベンチャーに乗るために必要なスキルです。 ベンチャーはレトリーバーに乗れるまでのつなぎとしてとても優秀な艦ですが、レトリーバー入手後はあまり使いません。 T2品のProspect(プロスペクト)に乗る場合はLv5、そうでないなら多くてもLv3で十分でしょう。

ターゲティング(Targeting) Lv〜Lv
ターゲティングはターゲット可能数上限がレベルごとに1増加します。 戦闘しないのにいるの?とか思うかもしれませんが、ないと次のターゲットを予め選んでおけないなどすごい不便です。

採掘強化(Mining Upgrade) Lv
採掘強化レーザー(採掘量を増加させるLOWスロット装備)が使用可能になります。 T1品であれば、Lv1でもLOWスロットすべてをレーザーにできますが、さらなる力を得たいならLv5にしてT2品つけましょう ただし、T2品で全部埋めるにはたぶんCPU強化リグが必要です。

戦闘用ドローンオペレーション(Combat Drone Operation) Lv
レベルごとにドローンの攻撃力が5%増加します。ちょっとドローンが強くなるよ。

サイバネティクス(Cybernetics) Lv
科学がLv3であれば、属性を増加させるインプラントが使用できます。インプラントを使えば、スキルトレーニングにかかる時間を 減らすことができます、資金があるなら先にとってぶっさしとくといいでしょう。お金がなくてもレトリーバーで稼いで挿せばいいのです。



他にも電気工学やらエネルギー回路やらエネルギー管理やらあると便利なスキルはいっぱいありますが、書ききれないので
特に採掘に関連したものだけ列挙しました。次は、いよいよ実際の採掘についてです。

レトリーバーのFit

ストリップマイナーIを2つ、調査スキャナーIIを1つ、採掘レーザー強化Iを3つ、これで全スロット埋まります。
LOWスロットにカーゴ容量増加などをつけても鉱石カーゴの容量は増えないのであまり意味はありません。

採掘の流れ

  1. 移動します。
  2. ドローン展開します。
  3. スキャンします。
  4. 美味しそうな鉱石にレーザー当てます
  5. 満タンになったのでドローンしまって帰ります。


TIPS サクッと行ってサクッと掘れる、簡単移動方法
堀場についた際、普段掘っている位置のブックマークを取ると、次回からの移動が楽になります。 鉱石までの移動時間を短縮するために、鉱石近くのブックマークをとっておきます。 缶を使わず石をブックマークすることも出来ますが、石に詰まってワープが出来ない事があります。 2000mほど距離を空けたほうが安全でしょう。



以上です、これだけではあまりに適当なのでQ&Aで簡単に説明しましょう。

Q.どこで掘ればいいの?
A.どこでもいいです、ただし、持ち運びのこともあるので、買取がたくさんあるところから2ジャンプ以内程度で掘る方がいいでしょう。 ただし、そのような都会に近い場所はアステロイドが掘られて痩せているという欠点もあります。

Q.何掘ればいいの?
A.どの鉱石を掘ってもそこそこのお金にはなります。鉱石の相場は変動するので、あまり気にせずに掘っても良いですよ。基本的にはレアな鉱石ほど高いです。危険地帯にあるので熟考の上どうぞ。

Q.掘った鉱石どうすればいいの?
A.都会で売ってください、マーケットの購入者の購入価格を見ればどこが都会かは簡単にわかるでしょう。


トップページに戻る