福岡県の郷土のものがたりです。

  • 福智町方城地方

昔の人は、良く食べて良く働くことを誇りにしたものです。方城町にも、大食自慢の伴六さんという人がいました。

ある日、これもまた大食自慢の人が、伴六さんに挑戦してきました。

「まさか、一ぺんにモチ五升(九リットル)は食べきれんじゃろ」

負けず嫌いの伴六さんは、早速、モチをついて食べくらべをすることにしました。

すると、伴六さんの食べること食べること、すっかり五升のモチを平らげてしまったのです。そのとき、挑戦者の

姿はどこにもみあたらなかったとか……。

またある日、豆ヘソ(大豆と砂糖で作ったまんじゅう)を千個も平らげて、すっかり村人を驚かしたこともありました。

いつも伴六さんの大食ぶりに驚かされたり負かされていた村人は、何とか伴六さんの鼻をあかそうと、

一計をめぐらしました。

「いくら大食といっても、ムシロを三枚も食べきらんじゃろ、食べきったら何でも言うことをきく」と、

もちかけたのです。村人は伴六さんの困った顔を期待して集まりました。伴六さんはニッコリ笑うと、ムシロに火をつけて

焼き灰にして、とうとう食べてしまいました。

伴六さんは、単に大食いというだけでなく、とんちの才能もあったのです。

伴六さんは、方城町の“英雄”と言ってもいいほど、いろいろな民話が語り継がれていますが、ここに紹介したものが、

最も良く知られているということです。

トップページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます