福岡県の郷土のものがたりです。

  • 椎田町

築城郡椎田町の越路地区(こいじちく)にある濁淵では、最近まで、地区の婦人会の人たちによる雨ごいが行われて

いたそうです。

その昔、濁淵に一匹の亀が住んでいました。

ある年、村がたいへんな干ばつに見舞われたときのことです。村人たちは、農作物がとれず、日照り続きの毎日に

すっかり困り果てていました。それを聞いた亀は、雨ごいのために、求菩堤山(くぼてさん)の蛇淵の竜神さまへ

出向くことにしました。

「竜神さま、村人のためにどうか雨を降らせてください」

亀が願をかけて帰る途中のできごとです。国見山の峠にさしかかったとき、急に雨が降りだしました。

亀は、こおどりして喜びました。竜神さまの方向をむいて、何度も頭を下げてお礼をいったあと、濁淵へもどって

いきました。

それから数年たち、村はまた干ばつに襲われました。村の女たちは、亀に雨ごいを願い出ました。再び亀が竜神さまへ

お願いにいくと、たちまち空に黒い雲がわき、今までの日照りがうそのように、大粒の雨が大地をたたきつけるように

降り出しました。村人たちは大喜びです。さっそく、濁淵の亀のところへお礼に出かけると、どこを捜しても亀の姿が

見えません。そこで、みんなで亀の足あとをたどることになりました。そして国見峠の根あがりの松の根に迷いこんで、

力尽き息絶えてしまった哀れな亀を発見しました。

「おお、かわいそうに。かわいそうに」

それから、村人たちはこの亀を手厚く葬ったということです。

トップページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます